最終更新:

246
Comment

【5589739】慶應中等部 受験感想その②

投稿者: お前も頑張れよ   (ID:/LGr81LqTHU) 投稿日時:2019年 09月 30日 19:16

『頑張りました』さんの記録は6年たっても色あせていません。
今頃お子さんは、慶應大学に進学されているといいですが。

今年2月に息子が受験しましたが、試験内容は6年経っても殆ど変わっていなかったですね。

番狂わせが多いと評判の慶應中等部入試ですが、
経験者からアドバイスするとしたら、
「Y偏差値55でも諦める必要はない」ということでしょうか。(条件付きですが)

偏差値が足りないからという理由でこの学校の受験を諦めるのはもったいないです。
(結果的に受験者増加をあおっていたらごめんなさい。)


塾発表によると、合格者の持ち偏差値の最低値がこの値です。(うちと同じなので納得)
前年度はY偏差値51だったような記憶ですが。。。


うちは自己採点していませんが、過去問を5年分解いた結果やサピの中等部模試結果から予想すると、
1次正答率はおそらく60%程度だったと思われますが、2次試験に進めました。
もちろん私にはコネも高額寄付できるお金もありません。


1次突破の要因として考えられるのは、願書。
「顔写真」と受験者と保護者の「自己PRと志望動機」です。

慶應グループ校の生徒さんをよく見かける人はうすうす感じていると思われますが、
同程度の偏差値の進学校の生徒さんと比較すると明らかに見た目が違います。

慶應生は、メガネ率が低く、見た目がこぎれいな子が多いのです。


一つ目の条件は、「顔写真」はメガネを外し、爽やかに。もしかすると加点が期待できます。


二つ目の条件は、「自己PRと志望動機」が他人からみて興味深く書かれているかです。こっちが重要ですね。


わが家は、「自己PRと志望動機」を1年以上かけて練り上げ、他の受験生は書かないことを書きました。

試験官が1000通もの願書に目を通すことを考えると、あたり前ですよね。
従って、「自己PRと志望動機」は試験官に読む気にさせる内容であることです。


ここまで、合格者のような上から目線で書いてきましたが、結果、補欠でしたが不合格でした(怒)。



願書と二次面接に絶対的な自信があったので、一次を通過すれば合格確実!と信じていましたが、
体育実技で、子どもが綿製の回らない縄跳びが飛べなくて動揺し、他の実技もぼろぼろで、
面接で普段の卓越したコミュニケーション能力を発揮できなかったため、
1次試験での点数不足を挽回できなかったことが原因の不合格と分析しています。


まぁ、ぎりぎり合格しても慶應は留年が多いらしいので学校生活を楽しめたのか?

という悪い予想を言い訳として、私は、子供が進学した学校で青春を謳歌しているので、不合格でも結果オーライと思っています!


本人は、自分は本番に強く、勉強の実力はY偏差値64レベル、と信じているようですが(笑)。



最後に男子受験者の数字です。

一次試験の受験者870人
二次試験の合格者354人(受験者およそ250人)
合格者約140人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 13 / 31

  1. 【6198352】 投稿者: 今年の合格得点率  (ID:Vd9hauFdHqs) 投稿日時:2021年 02月 06日 23:04

    慶應は合格最低点非公表なので推測でしかないのですが、今年の得点率は例年より低かったのでしょうか?
    我が子(女子)、ありがたいことに合格をいただけました。一次試験後に手ごたえを確認したところ、7割5分とれてるかどうか?8割は取れた気がしない、と言ってました。2次の運動実技も、可もなく不可もなし、もっと上手だった子はいた、とのこと。
    縁故なども当然ありません。
    勉強以外のコンクール入賞歴のようなものもありません。面接は滞りなく終わりました。失言した感じはありませんでしたが、ものすごく心に刺さる事を伝えられた自信もありませんでした。
    今日の合格発表も、掲示板前に行く勇気もなくHPで確認し、慌てて書類をいただきに伺いました。
    書類をいただいたのに、親子揃って未だに実感がわきません。

  2. 【6198451】 投稿者: トライアウト  (ID:djPS9odPpIY) 投稿日時:2021年 02月 07日 00:02

    サピックスや早稲アカの合格生徒は一次で圧倒的な点数をキープしてる

    入学後も塾の慶応クラスの顔馴染みばかり

    慶応は高校大学でも優秀な学生が入学するので一次でのテストが合格基準

    仮に一次に合格しても上位でなければ無意味 二次は消化試合のような形になる

    学校側は一次で公平に評価する

  3. 【6198461】 投稿者: おめでとうございます  (ID:P.cTGPkZhb6) 投稿日時:2021年 02月 07日 00:09

    今年は算数と理科が例年より難しかったという感想が多いのでボーダーラインが下がったかもしれませんね。合格者の人数も昨年より少し多く、もしかして幼稚舎からSFCへ進学する女子が多い年なのかしら?と思いました。

  4. 【6199096】 投稿者: うちの場合  (ID:E11ypQB/JUs) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:10

    男子は8割5分が合格ラインと聞いていましたが、自己採点をしたところ7割~8割。1次合格は無理とあきらめていたところ運よく合格しました。ただ、2次では1次重視なので可能性は低いと考えていましたが、それでもあきらめきれず、一縷の望みをかけて出発直前まで(連日の受験でへとへとでしたが)力を振り絞って丹念に準備しました。
    元々熱望校でしたので、学校の校風や考えは深く理解しており、あらかじめ面接でどう答えるか考え抜き、一問一答を作成していました。前の夜は塾の校舎で面談練習をしてもらいました。家でも子供は、面接や着替え、たたむ練習を最後まで一生懸命練習し、体育実技の流れや2次の意図するところ、態度などの注意点を頭に入れていました。親も服や靴、鞄もできる範囲で精一杯準備しました。
    絶対無理だとは思いながらも1%でも可能性があるのなら、それに賭けたいと必死の思いでした。
    本番の親子面接では、面接者の目をしっかり見ていつもより大きく堂々とした声で、なぜ中等部に行きたいか、入ったら何をしたいか、真剣に丁寧に答えている息子の横顔を見て、この姿を見れただけでも受験してよかったなと思いました。合格したい気持ちが溢れていました。変化球の質問にも、絶対失敗したくない気持ちが溢れ、一生懸命咄嗟に考えて答えていました。
    私も面接では、(中等部の求める生徒像を踏まえた)わが子の良い部分をしっかりとアピールすることができたと思います。面接官が深く頷いてくださったのが印象的でした。
    最後まで不安でしたが、お陰様で合格をいただきました。
    今思えば点数的に何とかなっていたのか、逆転合格できたのかはわかりません。ただ熱望であるからこそ後悔しないよう最後まで気を抜かなくて良かったと思います。

  5. 【6199140】 投稿者: カルトキング  (ID:cpAREfVP9ck) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:26

    皆さん合否関係なく塾への小布施はいくらでしたか

    300万円以上が平均ですが

  6. 【6199157】 投稿者: 2021合格  (ID:CJxFq0M.cHE) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:33

    過去問で一度も8割に達したことがなく、本番の自己採点も8割には届いていません。
    でも塾の先生からは、慶應が好きなタイプなので、一次を通ったら必ず合格すると言われてきました。
    縁故は一切ありませんが、今回の試験を経て二次での逆転はあるのかなと思いました。

  7. 【6199158】 投稿者: ?  (ID:PELTeG22AaU) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:34

    中学受験塾の授業料のこと?
    我が家はサピックスオンリーだったので3年間でちょうど300くらいかと思います。

  8. 【6199163】 投稿者: 辞退させていただきます。  (ID:vGrl0l5T14Y) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:36

    うちは、正直なんとなく慶應がいいなという軽い気持ちもあり、面接の様子や学校の流れる音楽に違和感を感じ、1日の合格校に決めました。
    きっと学校選びはそのお子さんに合うかどうかも大事ですね。
    本当に中等部を熱望されている方にバトンをお渡しします!
    皆さんお疲れさまでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す