最終更新:

33
Comment

【1085367】もうすぐ一試

投稿者: 本番   (ID:9cxpiY7NBx6) 投稿日時:2008年 11月 09日 20:45

あっという間に11月半ば。もうすぐ一試の出願ですね。秀英クラスの学校で12月の推薦入試は少なく、近年は高倍率が続いています。
これから寒くなる中、早期終了はとても魅力的ですが、偏差値60弱くらいですともっと上も行けそうだし、落ちると幸先が悪いし、受験すべきかどうか悩ましいところですよね。ここを見ている方はどのようなスタンスで臨まれますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1085506】 投稿者: さかなくん  (ID:J//Rg1YPcSM) 投稿日時:2008年 11月 09日 23:01

    スタンスも何も、秀英第1志望の方が受験する為の試験です。
    合格すれば必ず入学するのですよ。

    >偏差値60弱くらいですともっと上も行けそうだし
    そんな事を考える方は、受験しないでしょう。

    >落ちると幸先が悪いし
    たとえ駄目でも2回目も必ず受験しますね。

  2. 【1085666】 投稿者: 不安  (ID:weVEtiDCCGQ) 投稿日時:2008年 11月 10日 01:25

    昨年は19.5倍
    今年はどこまで倍率が上がるのでしょうか・・・
    秀英が第一志望だからこそ、あの異常な高倍率とは言え、大好きな相手に
    NOを突きつけられる精神的な辛さ、そこからまた頑張ろう!と
    立ち直るまでの時間を考えると、受けるべきか・・・と悩んでしまいます。
    再受験はボーダーで優遇と言いますが、昨年の数字から考えても
    1志を受けた780人中、不合格だった740人が第2回も受けたものと
    仮定しても、第2回受験者の半数が優遇?
    だとしたら、殆ど意味の無いものになりますよね。
    だったら1月までにもっと万全な準備をしてから臨んだ方が、精神的に
    良いのでしょうか?

  3. 【1085696】 投稿者: 第1志望  (ID:SlGEiua5aNc) 投稿日時:2008年 11月 10日 06:29

    スレ主です。
    さかなくんんさま。
    確かに秀英第1志望の方が受験する為の試験という位置づけで、合格したら必ず入学しなければならないのですが、それが悩ましいところです。
    偏差値が55未満であれば、秀英第1志望でもOKでしょうが、55以上であれば第1志望としていいのか悩むところです。もちろん偏差値だけが学校を選ぶ基準ではありませんので、秀英を第1志望として思い入れがあればいいんですが。
    千葉で考えると、偏差値以外の面でも一番魅力的な渋幕は60程度ではまず無理、東邦市川だって確実とはいえないので、だったら秀英一試で早期終了の甘い誘惑に惹かれてしまうのではないでしょうか。
    で、受けたら不合格。とすると秀英がだめなら他もだめか・・・と弱気になりそうです。
    塾では55程度ないと厳しい。60程度だともったいないといわれましたが、実際に合格される層は55程度で、当日うまくいった方という感じかなと予想しています。塾側は早期終了させたくないでしょうしね。逆に実際に受ける方からすると、たった40人の定員、この層の参入は迷惑かもしれませんね。

    不安様
    一試受験者は優遇されるのですか?そういう認識はありませんでした。
    受かればラッキーというスタンスで受験されたとしても、本当に厳しそうですよね。悩ましい。

  4. 【1085776】 投稿者: 経験者です  (ID:juBhxy29drA) 投稿日時:2008年 11月 10日 09:07

    優遇といっても、ボーダーラインに並んだ際に
    再受験者を優遇するというだけのはずですよ。
    そんなに期待できるものでもないです。
    ただ、秀英熱望組には、それでもありがたいものです。
     うちは、上の子でスレ主さんの悩まれている状況でした。
    おそらく12月に受けたらまず合格かな?みたいな偏差値58、59のレベルでした。
    第1希望ではないけど、受験予定校でした。12月で終わり、
    お正月をゆったり迎えたいと、親の方がゆれたものです。
    最終的には、子供が第1志望にチャレンジするという意思を
    尊重して、1月受験で合格をいただきました。
    甘い誘惑はよくわかります。本当に・・・。
    でも、1月、2月の受験を迎えることで、子供自身は学力、精神力
    ともに成長しました、
    自信あった第1志望には振られ、結局は第3希望校にご縁をいただき
    元気に通っています。
    不合格は、親子ともにつらったですが、子供の方がやるだけやったと
    早くふっきり、通っている学校が大好きです。
     下の子は、秀英大熱望で親子で12月からと早くからきめていました。
    偏差値は上の子とおなじくらいでした。
    ただ、40人募集ということになり運もなければ無理だと思い
    当然3次まで頑張る予定でした。
    12月試験では、かなりできました。受かるかなと思ったのですが、
    結果、撃沈!!!できたたけに、落ち込み方はひどかったです。
    でも、なんとか立て直し1月受験で合格をいただきました。
    落ちた12月は、辛かったけど本番を1度経験したことは
    とてもよかったと言っています。
    3次で合格をいただいたお友達もいまいた。
     最終的には、子供が決めればよいのではないですか?
    ご縁があった学校が結局いいのでは?
    ただ、秀英は偏差値60あっても落ちる子いるし、反対に
    53、4でも受かるこがいますが。市川合格、秀英不合格
    というお友達も二人くらいいました。当然その反対も多数あるでしょうけど。
    合格者が少ないので、簡単におさえがきくと思ったら間違いです。
    奇問ない分、基礎しっちり、ミスしない事だと思います。
    入学してみて、親子でますます大好きになっています。
    今では、すっかりいい思い出になりましたが、
    本当に、大変でした。
    頑張ってください。

  5. 【1086095】 投稿者: さかなくん  (ID:J//Rg1YPcSM) 投稿日時:2008年 11月 10日 14:00

    スレ主さまは東邦市川も考えていらっしゃるのですね。
    そうならば、仮に秀英1回で合格・進学しても、後になって「やはり東邦市川も
    受験しておけばよかった」と後悔されるかも知れませんね。

    やはり秀英1回目は、「絶対第1志望」の方の為の試験だと思います。

  6. 【1086632】 投稿者: 江戸前太郎  (ID:rtDK8U021qY) 投稿日時:2008年 11月 10日 22:00

     秀英の一志は毎年毎年木枯しと共に、合格後辞退の是非について
    話題が出ます。今年もいよいよそんなシーズンになったわけですね。
    風邪がはやってますので一志受験の方、くれぐれもご自愛のほどを。


     それにしても秀英はいつになったら一志やめるのでしょうか?これ
    だけ人気が出てきて普通に1月入試やっても充分受験生が集まるのに。
    特に今年は新校舎建設で人気増は必至です。学費が低廉なのも不景気
    時代には魅力的です。倍率が1倍そこそこの学校ならいざ知らず青田
    買い紛いで早期に受験生を囲い込む必然性など秀英にはないです。却
    って千葉の受験生の家庭を惑わす(市川東邦受験を諦めるか否か)だ
    けです。
     それでも残すなら昔のように、親子面接を復活しじっくり志望度合
    いを聞く機会を設けたり小学校長の推薦書を必須とするなどの負荷を
    課し、秀英を本当に志望する受験生だけ集める制度にすれば、と思い
    ます。筆記試験だけでは、市川/東邦合格可能圏ながら安全策を取る
    受験生の囲い込みが主目的では?と思われても仕方ないでしょう。一
    志の定員も漸減されていますので、どうしても秀英に行きたいという
    受験生は寧ろオミットされているように思います。

  7. 【1086844】 投稿者: スレ主  (ID:gkcF4HoKXKQ) 投稿日時:2008年 11月 11日 05:43

    経験者さま
    上のお子さんは一試は受けず。秀英には一般受験で合格したものの、別の学校に進学。下のお子さんは一試を受けたものの不合格、一般受験で秀英に合格して通学されているということですね。一般受験を経ての成長も実感されたとのことですね。偏差値58、59はYまたはNでしょうか?そうであればやっぱり厳しいですね。YのR4は55なんですけどね。
    秀英に入学して親子でますます大好きになったとのことですが、どのようなところが好きなところなんでしょう。

    さかなくんさん 江戸前太郎さん
    学校の説明でも第1志望の方のための試験と言っていました。でも実態は江戸前太郎さんの仰るとおり、どうしても秀英という受験生はまず受からず、市川東邦合格圏の受験生でないと厳しいですよね。
    秀英はNの資料では合格者の平均は55程度、進学者の平均は50強となっており、上位層がごっそり抜けているのがわかります。建前は第1志望の人のための試験でも、学校側に優秀層を囲い込みたい理由は十分ありそうです。

    因みに合格者平均偏差値と進学者平均偏差値の乖離は、市川東邦も大きいですね(合格者60、進学者55程度)。受かっても入学する気のないお試し受験、上位校すべりどめのポジションなので仕方ないですね。学校側もここで稼ごうという意図も見え、この2校は延納金が高額です。受験料だけでも億単位ですし。
    R4偏差値が高くなるので、地元の熱望層には迷惑な話です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す