最終更新:

58
Comment

【1921839】中高一貫校ランキング

投稿者: 紅葉狩り   (ID:rNr4FktcneY) 投稿日時:2010年 11月 16日 10:44

週刊ダイヤモンドの今週号で、早慶上智を狙える「お得な学校」の全国第9位に昭和秀英が入っていました(パチパチパチ)。

6年間の学費総額ランキングでは、首都圏第4位の安さ(上位3校は全部千葉県)。

ちなみに、難関大学合格力順位は、全国94位でした。

ただし、国公立大学100校合格力順位は全国781位です。

この調査から考えると、秀英の現在の立ち位置は、早慶上智狙いなら入学時の偏差値からしてお得な学校だけど、国立上位校を狙うには自分で相当頑張らなきゃね、といったところでしょうか。

秀英はこれから次のステージに入ろうとしているところなのでしょう。頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1929607】 投稿者: もういい加減・・・・  (ID:ljdriH0Aqfg) 投稿日時:2010年 11月 23日 02:53

    断定は禁物 さんへ
    >まったく異なる判断基準で中学選びに臨んでいる家庭


     前述の通り千葉県は学校が少なくしかも各校に進学実績以外際立った特色が無いということをご理解下さい。殊上位四校にあっては「全く」異なる基準はありません。強いて言えばロケーションと附属大への進学可能性が挙げられます。通学時間は重要な要素ですが、多摩大、東邦大、昭和学院短大にそれ程魅力が有るとは思えません。


    一保護者 さんへ
    >面接、せめて作文など必要・・・


     失礼な表現を含んだレスにも拘らず、冷静な反応をいただき敬意を表します。適確なるご反応の通り、一志をするならそれに相応しいやり方をして欲しいもの。日を分けて面接や小論文を課す位のことをすれば、真に秀英を熱望するご家庭のみ応募されると思います。

  2. 【1929608】 投稿者: もう  (ID:ljdriH0Aqfg) 投稿日時:2010年 11月 23日 02:55

    興味深い論争ですね さんへ
    >学校経営上は有効な手段です。


     そうですね。秀英にとっては開校時の低偏差値時代の既得権を活かしている様に思います。ただ、「通りすがりさん」のご指摘も有る通り少しあざといと思います。


    >入学してくる生徒に第一志望者が多いことは、(中略)モチベーション維持に大きく寄与します。


     学校の少ない千葉では、志望動機形成の最大ポイントは「入れるかどうか」です。東京なら「入れそうな学校」が複数校存在しその中から選択できますが、千葉はそうはいきません。


    >2回・3回目の応募動向の重要なデータ


     この視点は思いもよらず新鮮でした。確かにそういう側面はありますね。


    >過去に何らかの劣等感を感じる・・・


     それはありません。1回も受けていないのです。数年前、上の子の受験の時のことですが、今と違いやる気のない説明会、汚い校舎を見て、志望校から外しました。歳の離れた下の子がいるので、まだ早いですがちょくちょく覗いています。


    >大学入試では早慶などでも指定校推薦やらAO入試で、かなりの学生の進路が決まっていく現実・・・


     でも大学の場合、試験制度は一般入試とだいぶ異なっていますよね。秀英の一志みたいに一般と同じ入試ではないです。

  3. 【1929609】 投稿者: もういい加減・・・・     (ID:ljdriH0Aqfg) 投稿日時:2010年 11月 23日 02:56

     ↑のHN「もう」は「もういい加減・・・・」の入力ミスです。

  4. 【1929610】 投稿者: もういい加減・・・・    (ID:ljdriH0Aqfg) 投稿日時:2010年 11月 23日 03:02

    何がいいたいのかしら・・・ さんへ
    >偏差値だけでは計り知れない秀英の持ち味


     それは何ですか?上の子の時いろいろ調べましたけどそんなもの無かったですよ。


    >1志志願者は市川・東邦は眼中にないんです。ただひたすら、秀英に合格したいんです。


     おめでたい人ですね。もう少し物事は深く考えては如何ですか。これではまるで学校の走狗です。


     中受家庭の「何処か上位校に入りたい」という切なる願いを逆手に取った、この不条理な一志という制度。ピーク時の40%まで定員を落とし、試験制度も一般入試と遜色ない形にしたことの意味を、冷静に考えてください。「(市川・東邦の合格は微妙だから)どうしても秀英に入りたい子」ではなく、「市川・東邦にも受かるかもしれないけれど先の話どうなるか分からないので、手堅く秀英で合格を取りにいく子」が合格する姿になっています。


     個人的には、一志合格組が渋幕、市川、東邦や東京の2月校を受験し、どんどん一志合格を辞退すれば、学校も考えを変えるのでは、と思います。過去散々約束を違えることを問題視され非難されてきましたが、一志自体が不条理なのだから、遠慮は要らないと思います。入学金を損するという金銭的な損失を覚悟するだけで十分ペナルティです。そこで浮いた枠を1月2月或いは高入組に回せるので、建前はともかく学校側も内心は痛くも痒くも無いでしょう。

  5. 【1929681】 投稿者: ほんと いいかげん  (ID:cXzimGPJrGM) 投稿日時:2010年 11月 23日 08:23

    もういいかげん・・・さんへ

    > それはありません。1回も受けていないのです。数年前、上の子の受験の時のことですが、今と違いやる気のない説明会、汚い校舎を見て、志望校から外しました。歳の離れた下の子 がいるので、まだ早いですがちょくちょく覗いています。

    > それは何ですか?上の子の時いろいろ調べましたけどそんなもの無かったですよ。


    上の子で秀英に対しそのような印象を感じたんでしたら、下の子の受験も秀英は、考えないと思うんですけど・・・
    興味のない学校のスレを覗く神経が理解できません。さらにはレスまでつけちゃって・・・

    秀英に興味がなければスルーして下さい。

    私の娘も数年前、一志合格組ですが、安全策で一志受験した子はいません。ご父兄談ですので・・・たしかです。

    やはり、残念組の執念ですかね・・・

  6. 【1929711】 投稿者: 悩ましい制度  (ID:0q0jsd3vboE) 投稿日時:2010年 11月 23日 09:05

    数年前に一志で合格した者ですが、
    正直、悩ましい制度だと思いますよ。
    うちはぎりぎりまで迷った口です。
    千葉の学校はカラーの違いがそれほどなく、
    偏差値と通学時間くらいで決める人が多いのでは?
    そんな中、渋幕はちょっと厳しい、市川東邦は五分五分という層にとって、
    一志を受けるかどうかは、ものすごく悩ましい選択と思います。
    実際、こういう層が合格をさらっていくので、
    秀英熱望組にはかなり厳しく、合格者の嬉しさもほどほど…という
    なんとも中途半端な結果となります。
    偏差値が低い時代はやる意味もあったと思いますが、
    今となってはあまり多くの人を幸せにする制度ではないと思います。
    でも…学校はやめないでしょうね。
    受験料がすごい収入源になっていることは間違いないので。
    まあ、一志こそが秀英の個性と言えば確かにそうなのですが…

  7. 【1929753】 投稿者: 中学受験者  (ID:QBNy5nTuo0U) 投稿日時:2010年 11月 23日 09:41

    秀英第一志試験は、合格したら必ず入学する受験生が受ける試験となっています。
    現実的に考えて、入学生は秀英熱望組と上位校レベル組が混在しているかと思われます。

    千葉県は受験校が限られさらに上位校は激戦であり、何としても上位校にご縁をいただきたい立ち位置の層(微妙な層?)にとっては、一志試験も貴重なチャンスであり、合格した場合でも辞退できる権利を与えろという熱い思いでしょうか。近年、この一志試験はレベルが上がり激戦となっておりますので、この熱い思いが蒸し返されております。

    秀英第一志試験は、公正公平ではない、不条理だ、面接、作文程度は課せなど声高に叫んでも、始まりません。それが中学受験です。
    限られた受験校、制度の中で慎重な併願対策を行い、全力を尽くして望むのみです。基本的に筆記試験一本勝負の世界です。

    やる気のない説明会、汚い校舎を見て、志望校から外しても、ちょくちょく覗かざるを得ない、一志合格の辞退を扇動するほど熱い思いとは何とも皮肉です。

    真向勝負で中学受験を乗り切る事を期待しています。ガンバ!

  8. 【1929813】 投稿者: 通りすがり  (ID:AubZ6cjI1/.) 投稿日時:2010年 11月 23日 10:42

    千葉中学は、私学協会の要請に応えて来年から二次試験日を私立中学入試解禁日である
    1月20日以降に変更します。
    同校の入試は昭和秀英中学第一回入試と比較すると、私学協会が早期実施を容認している
    推薦入試に近い形態です。

    モラルの問題です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す