最終更新:

58
Comment

【1921839】中高一貫校ランキング

投稿者: 紅葉狩り   (ID:rNr4FktcneY) 投稿日時:2010年 11月 16日 10:44

週刊ダイヤモンドの今週号で、早慶上智を狙える「お得な学校」の全国第9位に昭和秀英が入っていました(パチパチパチ)。

6年間の学費総額ランキングでは、首都圏第4位の安さ(上位3校は全部千葉県)。

ちなみに、難関大学合格力順位は、全国94位でした。

ただし、国公立大学100校合格力順位は全国781位です。

この調査から考えると、秀英の現在の立ち位置は、早慶上智狙いなら入学時の偏差値からしてお得な学校だけど、国立上位校を狙うには自分で相当頑張らなきゃね、といったところでしょうか。

秀英はこれから次のステージに入ろうとしているところなのでしょう。頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1942529】 投稿者: 通りすがり  (ID:AubZ6cjI1/.) 投稿日時:2010年 12月 05日 11:11

    感覚的には
    渋幕× 桜蔭○ 
    が「多数」いるとは思えないが・・・

    「複数」いるとは思うが、どうなんだろうか。
    大手塾なら母数が多いから、「多数」(個人的には最低でも10人かな)
    いるのだろうか。

  2. 【1942583】 投稿者: 近年の伸び  (ID:9XQ2112Besg) 投稿日時:2010年 12月 05日 12:03

    市川との比較様へ
     
    中学受験 【日能研R4(80%)結果偏差値(男子)】
     
           渋幕.  市川.  東邦.  秀英
     
    2004     61 .  51 .  56 .  51
    2005     63 .  57 .  58 .  52
    2006     63 .  57 .  57 .  53
    2007     66 .  57 .  58 .  55
    2008     66 .  60 .  61 .  56
    2009     68 .  61 .  60 .  60
      
    今年の進学実績を出した6年前というと2004年でしょうか。
    市川・秀英共に51ですね。
    この6年で両校共に10前後伸びてますね。
    というか6年前の渋幕の偏差値程まで上がっているんですね。
    難しい筈です。

  3. 【1942631】 投稿者: 比べるなら進学者平均偏差値  (ID:rrUP1eCcjsc) 投稿日時:2010年 12月 05日 13:04

    進学実績を比較するならR4偏差値じゃなくて進学者平均偏差値にしたほうがよいですよ。

    市川はR4が49になったときも進学者平均偏差値は53くらいありました。下が入れるようになっただけで、トップ層はあまり変わっていないんですね。だからこそ女子を入れて男子の定員を減らす価値があるわけです。

    秀英はR4は伸びましたが進学者平均偏差値はまだ低いです。これから伸びるかもしれませんね。
    とはいえ以前から進学者平均偏差値はそんなに高くないのに進学実績はいいですね。

    渋幕と桜蔭の議論についても、渋幕女子の進学者平均偏差値を見ると渋幕のほうが高いくらいじゃないでしょうか。Mynichi見られる方、教えてください。

  4. 【1942927】 投稿者: はてな?  (ID:XXXqiFN1IH6) 投稿日時:2010年 12月 05日 20:12

    進学実績については、トップ校は別として中堅~上位校では偏差値と実績が必ずしも相関して
    いない学校が存在しますね。偏差値=進学実績とはならないところが微妙です。

    偏差値に比して実績が良い学校とは、モチベーションの維持発展が上手、カリキュラム、特進教育スパルタ、学友の好影響、環境、はてさてなんだろう?

  5. 【1942953】 投稿者: 2011はどうなる?  (ID:w0Jd7VB0MUU) 投稿日時:2010年 12月 05日 20:56

    中学受験 【日能研R4(80%)結果偏差値(男子)】
     
           渋幕.  市川.  東邦.  秀英
     
    2004     61 .  51 .  56 .  51
    2005     63 .  57 .  58 .  52
    2006     63 .  57 .  57 .  53
    2007     66 .  57 .  58 .  55
    2008     66 .  60 .  61 .  56
    2009     68 .  61 .  60 .  60
    2010 68 ・ 62 ・ 62 ・ 59

  6. 【1943172】 投稿者: 比べるなら進学者平均偏差値  (ID:cyc9GwSxW5k) 投稿日時:2010年 12月 06日 07:36

    偏差値と進学実績が相関しない学校があるとはてな?さんがいっていますが、その偏差値とはR4偏差値をいっていますよね。
    私も不思議に思っていましたが、進学者平均偏差値でみると強い相関があります。秀英は例外のひとつですが。

    R4偏差値は入りやすさの指標にですから、進学者平均偏差値で比較すべきでしょう。

  7. 【1943704】 投稿者: ベタ褒め秀英ファン  (ID:hdDFj7kKG9k) 投稿日時:2010年 12月 06日 16:29

    2010 現役進学 
             卒  東 京 東 一 地 主 早 慶 上 理 明 青 立 中 法 現役 
             数  大 大 工 橋 帝 国 稲 應 智 科 治 学 教 央 政 進学 
    渋谷幕張 私 341 35 04 03 11 06 39 33 37 06 05 04 02 03 02 01 191 56.0% 
    昭和秀英 私 277 01 02 00 03 00 22 33 25 06 07 10 10 09 06 07 141 50.9% 
    千葉高校 県 319 14 05 07 04 13 39 37 17 09 02 04 01 03 04 03 162 50.8% 
    千葉東高 県 316 00 04 02 02 18 47 17 06 02 08 18 04 13 03 07 151 47.8% 
    船橋高校 県 382 00 01 05 04 09 70 37 07 13 08 08 02 06 00 06 176 46.1% 
    東葛飾高 県 367 04 03 02 04 02 38 36 11 11 17 11 01 16 02 05 163 44.4% 
    市川学園 私 506 04 01 03 01 02 39 36 25 10 25 27 09 25 11 05 223 44.1% 
    東邦大付 私 424 01 00 12 02 06 28 25 26 10 26 08 03 02 04 03 156 36.8% 
    芝浦工柏 私 287 00 00 00 00 02 17 12 07 05 17 13 06 12 03 04 098 34.1% 
    専修松戸 私 551 01 00 01 01 00 23 17 09 07 18 28 10 23 11 21 170 30.9% 
    薬園台高 県 322 00 00 00 00 00 22 07 02 02 08 08 05 18 07 16 095 29.5% 
    日習志野 私 403 00 00 00 00 00 04 08 01 03 15 16 10 04 12 21 094 23.3% 
     
    地帝:北大・東北・名大・阪大・九大
    主国:筑波・外語・お茶の水女子・首都・横国・千葉・埼玉
    ソース:週刊朝日7/31号

    そうすると秀英は進学者平均が高いか
    入学してからの伸び率が高いんですね。

  8. 【1944292】 投稿者: 疑問  (ID:fyKa.56j/G.) 投稿日時:2010年 12月 07日 07:43

     R4とか、進学者平均とか、偏差値論議が喧しいですが、そもそも数年前まで日能研から秀英を受験し入学する人は一桁だったはずですよ。
     せめて10人以上はサンプルがないとあてにならないのでは? と当時思った記憶があります。
     最近は違うのかもしれませんが。
     いずれにしても、あまり偏差値に固執せず、学校見学を何度か必ずするなど、自分の目と耳を信じることをお勧めします。秀英に限らず。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す