最終更新:

18
Comment

【2366052】中学入試

投稿者: 小4保護者   (ID:1AUqse9jdGA) 投稿日時:2011年 12月 24日 21:47

東京電機大学中学校・高等学校

ブログ最新記事

高等学校個別学校見学会...

本校受験をお考えの受験生(中学3年生)とその保護者を対象に、個別学校見学会を...続きを読む

今年から2月1日に午後入試が行われるみたいですが、なぜ去年まではなかったのに今年から行われるようになったんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2498991】 投稿者: 多分  (ID:G.p93kJ5swU) 投稿日時:2012年 04月 08日 09:11

    東京都市大付属が、同じ時間帯の入試で成果を上げたから。
    ただ残念ながら、母体の大学レベルも違えばカリキュラムも違う。
    この学校の大学進学実績なら、公立中学でも学年の一割位は早慶マーチ付属や都立上位校入る事を考えれば達成可能かな?

  2. 【2510103】 投稿者: どうですか?  (ID:TOBpu/wuDxY) 投稿日時:2012年 04月 17日 20:00

    中央線沿線の学校を検討しています。

    今年の午後入試もありましたが、午後入試組、入学金免除の特待の方も加わり、学校も大学進学率アップ、さらに上のランクの大学への合格実績に熱心でしょうか?

    雰囲気も良さそうな学校にみえますが、もう少し進学実績が高いと納得ですが、いまいち今のところ学校の方向性がつかみにくい気がしてます。MARCHでOKという雰囲気なのでしょうか?国公立に!という感じではないですよね?

    実際通われている方はいかがですか?

  3. 【2523450】 投稿者: 通りすがり  (ID:Tyl3eRl7J5.) 投稿日時:2012年 04月 28日 17:44

    ここは一度入ると外に出れません
    いじめにあおうが、
    学力が高いところに移りたかろうが、
    学力がついていけないので別に移りたかろうが
    学校推薦書を出してくれません。

    飼い殺しになるので止めておいた方が良いです。

  4. 【2524573】 投稿者: 新中1保護者  (ID:mZdXLHJKFNA) 投稿日時:2012年 04月 29日 19:40

    学校経営上の重要課題は、一般的には大学合格実績を上げることなのだと思いますが、この学校では、そういった計算は二の次のようです。

    あくまでも生徒達一人一人を自立させ、それぞれが決める進路を組織的に支えて全力で叶えさせる方針なのだと思います。

    それ故、結果的に大学合格実績が上がる年もあれば、下がる年もあるのではないでしょうか。

    私が子どもを入学させたいと強く感じた理由に、大学合格実績=学校の教育力と安易に判断出来ないところに魅力を感じたことと、教育方針の中でも、自分の道は自分で責任を持って決めさせるところに共感したことなどがあります。

    肝心な我が子ですが、お陰様で帰宅後は夕食前に必ず宿題をしますし、翌日の準備をしてから早めに就寝しています。毎日が充実していて、とても楽しそうです。

  5. 【2526391】 投稿者: 中学生保護者です♪   (ID:qGGnvMI0nas) 投稿日時:2012年 05月 01日 14:48

    通りすがりさんは あぁおっしゃっていますが、飼い殺し・・・なんてことは決してないと思います。
    実際、さらに上位校を目指して 高校から他校に行かれる方も数名いるようです。(逆に、学力生活両面から
    内部進学できないかたも 年度によってはあるようですが・・・ちなみに現在の高1生は 内部進学できなかった方はいないそうです)

    新中1保護者さん 入学おめでとうございます。
    学力面でも先生方はしっかりサポートしてくださいますが、なにより 子どもたちの自主性と個性を尊重しつつ、学生としてのルールをしっかり身につけさせよう・・・という学校の方針はきちんとしていると思います。 ・・・というか、なんとなく暖かい雰囲気が親子ともに気に入っています。

  6. 【2532936】 投稿者: 新中1保護者  (ID:vx/b4UGaKgU) 投稿日時:2012年 05月 07日 17:16

    >中学生保護者です♪様
    >新中1保護者さん 入学おめでとうございます。
    >学力面でも先生方はしっかりサポートしてくださいますが、なにより 子どもたちの自主性と個性を尊重しつつ、学生としてのルールをしっかり身につけさせよう・・・という学校の方針はきちんとしていると思います。 
    >・・・というか、なんとなく暖かい雰囲気が親子ともに気に入っています。

    ありがとうございます。

    我が子が受験生の頃、サイト内の『向芝京太校長が語る「私学のあり方」私学の価値 ~伝統を受け継ぎ、時代に即応してきた独自の校風~』に、心から共感すると共に、重圧感や焦りから開放され、眼前の霧が晴れる思いがしたのですが、こうして在校生の保護者の方の経験談を読ませていただきますと、改めて東京電機大学中学校に通わせることが叶って良かったと実感できます。

    また、何度も説明会などに足を運ぶ内に感じた温かい雰囲気や、協調性を重んじ、穏やかな中に芯の強さを秘めている生徒達、先生方が生徒達の可能性を信じ見守る姿勢を垣間見たこと。

    そして、学校説明会では、ネガディブ情報もきちんと伝えてくださった誠実さに惚れ込んだことや、武蔵野祭を見学に行った帰り際、夢中になり過ぎたために泣く泣く帰路に着いた我が子の様子などが昨日のことのように思い出されました。

    つい長くなりましたが、生徒達全員のトータル的な成長の先に、どんな夢を掴み活躍していくのか楽しみですね。

  7. 【2609035】 投稿者: 卒業生の母  (ID:KfrJZVIx1y6) 投稿日時:2012年 07月 07日 19:49

    中学から入学し、昨年高校を卒業した子どもの保護者です。
    自由な校風ではありますが、先生がたはとても熱心な方が多かったです。私のこどもの中学時代は中間より上ぐらいの成績でしたが、それでも高校になり国公立進学クラスを目指し2年次からそのクラスに入りました。かなり厳しいカリキュラムだったようですが、先生がたは合格させるために親身になって指導してくださいました。おかげで子どもの学年のクラスから国公立~MARCHクラスまでの合格者はとてもたくさんおりました。私の子どもも国立に現役合格をしております。ついていけない生徒は切り捨てるという表現をされている方もいらっしゃいましたがそんなことはありません。私の子どもは得意だった数学ができなくなったことがありましたが、先生に聞きに行ったりして持ち直したこともあります。誰でもスランプに陥ることもありますが、そんなときもきちんと指導してくれる先生が電大にはいますよ。受験の日にも先生の顔をみたら安心だからと学校に寄って試験に行ったくらい信頼していました。これから受験を考えておられる方には安心してぜひ電大を受けていただければと願っております。

  8. 【2609954】 投稿者: 電中目指してます。  (ID:SyFddWFm.M.) 投稿日時:2012年 07月 08日 17:11

    入学してから勉強についていけなくても
    「塾に行かなくてもいい。学校の勉強だけしてくれ」
    という先生のお言葉がとても心に残りました。
    校長先生の笑顔
    「人間らしく生きる」という校訓
    私立なのに派手さがないとこ
    校名
    すべてに魅力を感じます

    今月のオープンスクール、ロボ工作教室楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す