最終更新:

87
Comment

【6254364】完全中高一貫世代

投稿者: サンデー毎日   (ID:uUsazAM3Ulc) 投稿日時:2021年 03月 11日 22:42

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

明日発売のサンデー毎日が楽しみです。
今年は東大2桁いくかもです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6254772】 投稿者: けいこう  (ID:8tP2b.wa/sE) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:13

    定員を減らす=合格者を減らす

    ということですから、学校の評価が同じであれば上位層に変化がないのが一般的です。
    したがって東京一工国医という最上位層は、そんなに変わらない「はず」なのです。
    影響が出てくるのはこれ以外の国公立や私大の「はず」なのです。

  2. 【6254779】 投稿者: 実績は  (ID:uY3m8D.jddM) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:19

    医学部と言っても私医は重複合格しますから、
    東京一工国医+私医の進学者数で比較するとどんな感じなんでしょうか。
    高入はあったほうが良かったのでしょうか。

  3. 【6254783】 投稿者: まあまあ  (ID:e52dWRZgUZw) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:22

    まあまあのマーチが減っているのだから全体のレベルは上がっていると思うけど。千葉大医学部を東大とみれば医学部志望者が多かっただけで東京一工国医数はここ数年来で大して変わっていないように感じるけどね。

  4. 【6254791】 投稿者: お聞きしたい  (ID:W.qlleBPryo) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:28

    では、なぜ完全中高一貫にして定員を絞る必要があったのか。
    学校側に何のメリットがあるのか。
    それによりどれだけの成果が得られたのか。

  5. 【6254797】 投稿者: 東邦の場合  (ID:EkWyByPck32) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:33

    東邦の場合は国公医と推薦の15人は重複しないし、既卒生の私医合格者数の半分は進学していると考えられるから、結構お医者様になっている方は多いと思います。

  6. 【6254809】 投稿者: 愚息の場合  (ID:/Q9HEHMx2yo) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:47

    上の愚息は他校卒ですが、1浪の末、国医合格と同時に私医2校合格いただいております。つまりあなたの推測には当てはまらないことになります。
    国医合格者の大半は、複数の私医の合格を得ていると思います。だからこそ、私医の合格者数はあまり参考にならないということになります。

  7. 【6255019】 投稿者: 順当  (ID:QN5bhGBTqmY) 投稿日時:2021年 03月 12日 12:00

    東大3になりましたね。
    もっとも地味に京大5は評価しても良いのでは?
    それから医学部もやや増と言って良いのでは。
    まぁトータルで見て「悪くはなってはいない、東大以外は微増傾向」
    ぐらいな感じでしょうか?

    秀英とも「ダブルスコア」は言いすぎでしょう。
    実際、浪人1増でダブルでなくなったし。
    そもそも、1桁の争いで「ダブルスコア」とか使わないし。

    ただ、市川には完全に突き放されましたね・・・

  8. 【6255065】 投稿者: 秀英  (ID:lMI/NxGqSVQ) 投稿日時:2021年 03月 12日 12:35

    秀英は理三2名合格していますね。
    やはり、突き放されたと言っていいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す