最終更新:

24
Comment

【53881】これが私の合格の決め手!を教えてください

投稿者: JG憧れ   (ID:qXv0ewyNoZ6) 投稿日時:2005年 03月 05日 18:24

Nに通う新6年の娘の第一志望はJGです。
今年合格された方々の「これが合格の決め手」と言う手の内を
ここで明かしてくださいませんか?
特にNの方のご体験は娘の参考になると思いますが
N以外の方のご体験も是非お聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【54282】 投稿者: バラード  (ID:oma9ZB0XC0.) 投稿日時:2005年 03月 06日 10:46

    JG憧れ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > Nに通う新6年の娘の第一志望はJGです。
    > 今年合格された方々の「これが合格の決め手」と言う手の内を
    > ここで明かしてくださいませんか?
    > 特にNの方のご体験は娘の参考になると思いますが
    > N以外の方のご体験も是非お聞きしたいです。
    >


     うちはNではないので、参考にはならないかもしれませんが、
     合格の決め手は 当たり前ですが、合格最低点すなわちボーダーライン超える
     ように勉強する 以外ないような気がしますが。すみませんあたり前で。

     合格最低ラインを超えるには、得意科目が満点近く、不得意科目でも6割程度は
     という作戦か、まんべんなくか。この辺は秋以降に作戦立てられるとして。
     夏までは、志望校対策というより、基礎の繰り返し徹底で、基礎では弱点を作らない
     ようにということでしょうか。Nでは合格最低点予測してくれるようですね。

     秋以降で、女子学院対策に絞って勉強できる体制が整っていれば、かなり有望だと
     思います。女子学院の問題は、N、Yの模試とも違うやはり女子学院独自の
     問題ですので基礎知識と正確性と汎用性、プラススピードが求められると思います。
     女子学院に絞った対策としても、併願できるところは、いくつかありますので、
     併願が気に入ればOKだと思います。
     もちろん出題そのものは毎年違ってても、教えることと求めるものの根幹は
     ずっと変わっていないような感じを受けてます。

     夏までで基礎課程がほぼ完了していれば、あとは応用問題の量をこなす、過去問
     徹底して研究する。よく出る分野、範囲など結構決まってますので、余裕が
     あれば他校の同じ分野の問題をやっていくのも良いかもしれません。

     うちでは、とにかく今頃の時期は算数ができなかったので、夏まで算数ばっかり
     やってました。おかげで算数は満点、社会は苦手で、秋以降ずいぶん暗記もして
     ましたが、それでも半分くらい。国理は7−8割だったと思います。
     今年の社会はかなり幅広く、問題数も多く、汎用的な知識が求められていたよう
     ですね。時事問題など日常のテレビ新聞の話題も今から拾っておきたいですね。

  2. 【54953】 投稿者: どんぐり  (ID:j7SDjPrxwUY) 投稿日時:2005年 03月 07日 10:33

    バラード さんへ:
    -------------------------------------------------------
    JG憧れ さん、すみません、便乗させて下さい。
    当方、まだ新4年生ですので、塾のカリキュラムも始まったばかり、まずは学習習慣をつけることと、基礎力の徹底と考えていますので、まだ志望校云々できる立場ではありませんが、女子学院、親子とも憧れています。

    >  秋以降で、女子学院対策に絞って勉強できる体制が整っていれば、かなり有望だと
    >  思います。女子学院の問題は、N、Yの模試とも違うやはり女子学院独自の
    >  問題ですので基礎知識と正確性と汎用性、プラススピードが求められると思います。
    >  女子学院に絞った対策としても、併願できるところは、いくつかありますので、
    >  併願が気に入ればOKだと思います。

    漠然と私が考えているのは、あまりたくさん受験せず、女子学院対策をとにかく徹底して行い、併願校を3つ位、それも過去問対策に手を抜かずに、確実に合格できるところを受験していければな、と。そのためには女子学院対策をしながら併願校対策を行っていくことが効率的では?と考えております。
    そこで教えていただきたいのですが、女子学院から見て、偏差値的に−5、−10、−15位の学校(女子校、共学校問わず)で、女子学院の対策がそのまま通用しやすく、都内にある学校があれば、教えてください。もちろん実際に併願校を決める際には、そればかりではなく、校風等も検討しなければならない項目ではありますが、とりあえず上記の点だけに絞った該当校がございましたら、是非知りたいと思いまして、便乗させて頂きました。

    どうぞよろしくお願いします。

  3. 【54954】 投稿者: どんぐり  (ID:j7SDjPrxwUY) 投稿日時:2005年 03月 07日 10:33

    すみません、追加です。
    塾は2月からYの直営に通っています。宜しくお願いします。

  4. 【55056】 投稿者: バラード  (ID:lgLZtcpQQ5o) 投稿日時:2005年 03月 07日 13:23

    どんぐり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > すみません、追加です。
    > 塾は2月からYの直営に通っています。宜しくお願いします。

     すみません。偏差値もさほど詳しくないので、都内でということで。
     また、あくまで受験までに女子学院五分五分くらいまで持っていけたらとして。

     問題は2日だと思います。まだ合否が出ていませんので、強気か弱気か。
     多いのは、白百合、豊島岡、鴎友ではないかなと思います。ただ白百合は
     対策しないとリスクはあると思います。逆に豊島岡、鴎友のほうが偏差値ほどでは
     ないと思います。
     あと、中央線組なら光塩、晃華、吉祥 都心なら大妻、共立はどうでしょうか。

     3日は、合否がたぶん出てますが、学大4校(沿線によって)か英和、女学館など
     選べると思います。4−5日ですと、プロテスタントで恵泉、頌栄、普連土などが
     受けられると思いますが。
     ただ、受験ですので対策無しで絶対ということは言えません。比較的、このような
     組み合わせで難易メリハリつけて2−5日考えられれば、どこかはいけるのでは
     と考えます。

     あと千葉、埼玉、神奈川ならばもう少し範囲や学校も広がります。
     また、他によい学校もたくさんあります。
     ただし、3年後には、難易度や試験日程も変わっているかもしれません。

     女子学院がチャレンジレベルでしたら、本命校の十分な対策は必要です。
     あと3年あるのでしたら、いろいろ見られて偏差値だけでなく校風とか娘さんに
     合うのではと思われるところ 2−3見つけておくと良いですね。 
      
     

  5. 【55086】 投稿者: どんぐり  (ID:j7SDjPrxwUY) 投稿日時:2005年 03月 07日 14:11

    バラード さんへ:
    -------------------------------------------------------
    とっても詳しいレス、ありがとうございました。大変参考になりました。

    >  問題は2日だと思います。まだ合否が出ていませんので、強気か弱気か。
    >  多いのは、白百合、豊島岡、鴎友ではないかなと思います。ただ白百合は
    >  対策しないとリスクはあると思います。逆に豊島岡、鴎友のほうが偏差値ほどでは
    >  ないと思います。
    >  あと、中央線組なら光塩、晃華、吉祥 都心なら大妻、共立はどうでしょうか。

    具体的な併願対策は、あくまで6年生の秋以降に行うことを前提に、上記に挙げられた各学校は、私も考えておりました。白百合、豊島岡、光塩、大妻は、我が家からとても通い易く、乗り換えなしで行ける(女子学院もですが)ので、魅力的なんです。各校、校風にも個性がありますね。今年の秋以降、説明会や学園祭にできるだけ足を運ぼうと思っています。2日校で、是非行かせたい!という学校があり、若干強気になるような場合は、1月校も考えています。この場合、通えるのは埼玉方面になります。

    >  3日は、合否がたぶん出てますが、学大4校(沿線によって)か英和、女学館など
    >  選べると思います。4−5日ですと、プロテスタントで恵泉、頌栄、普連土などが
    >  受けられると思いますが。

    3日は国立を考えています。お茶か学大で。筑波はチャレンジになってしまいますので、あまり考えておりませんが…。4〜5日はまだ未知の世界で、挙げられた学校を見て、なるほどな〜と思いました。1月校で1つ結果が出ていましたら、4日以降は受験しないことも考えています。もちろん是非行かせたいと思う学校が見つかれば別ですが。

    >  ただし、3年後には、難易度や試験日程も変わっているかもしれません。

    そうですね。都立の中高一貫校も少し気になる存在です。今後の動向に注目していきたいと思っています。

    >  女子学院がチャレンジレベルでしたら、本命校の十分な対策は必要です。
    >  あと3年あるのでしたら、いろいろ見られて偏差値だけでなく校風とか娘さんに
    >  合うのではと思われるところ 2−3見つけておくと良いですね。 

    ありがとうございます。バラードさんにはいつも適切なアドバイスを頂いて、本当に感謝しております。今後もどうぞよろしくお願いします。今度の土曜は初の月例テストです。1歩1歩頑張っていきたいと思います。

  6. 【60958】 投稿者: JG憧れ  (ID:qXv0ewyNoZ6) 投稿日時:2005年 03月 16日 11:05

    バラード様

    お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
    具体的なアドバイスを頂きまして有り難うございました。

    実は、新6年になって成績も気分もちょっと停滞気味娘に
    成功された方の話を聞いて励みにしたいと言われてスレを立てました。
    娘としては短絡的に魔法のような秘策を期待していたのだと思います。
    それがバラード様のアドバイスを拝見して、何も特別な事ではなく
    夏までは基礎を確実に固めることが大事なのだと目から鱗が落ちたようです。
    娘も算数が苦手なので、とにかく夏までは算数を重点的にやりたいと思います。
    通塾時間が増えて、家庭学習の時間が確保できないのが辛いところですが
    算数は効果が現われやすい科目ですから、なんとか頑張らせたいです。
    秋以降のNの志望校対策については具体的なことがわからないのですが
    娘の通う教室でも今春数人の方がJGに合格されているので
    他塾の志望校別コースの案内を気にしつつもNでやってみようと思っています。

  7. 【64081】 投稿者: はっちん  (ID:BGGNDmmdl96) 投稿日時:2005年 03月 22日 00:50

    JG憧れさんへ

    うちの娘もNに3年間通って、この春JG生になることが出来ました。

    Nでは、9月からの志望校別日特では2〜7月の公開模試の平均偏差値が58以上で女子学院クラスに入れます。
    算数の計算問題ではケアレスミスをなくし、完全解答できるように計算力をつけること、毎日の「計算と漢字」はあなどらないで続けて!
    うちは国語が苦手だったので、国語の特別記述講座の単科も取っていました。

    JGは問題の量と時間に特長があるので、1学期中に基礎を徹底的に叩き込み、夏休み以降、過去問を解きながらスピードをつける勉強をしました。

    また、9月以降、Nの公開模試ではJGの傾向とはズレがあるので、Sの志望校別の模試を受けました。

    入試では4科目同配点なので、もしどれか一つうまくいかなかったとしてもそこで落ち込まないで気持ちを切り替えて取り組めば必ず取り返せます。

    この学校に入りたい!という本人の意志が強ければ必ず道は開けます。
    頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す