最終更新:

7
Comment

【88384】母親の負担について

投稿者: メイ   (ID:o3rPEaspbro) 投稿日時:2005年 05月 08日 17:04

小5の受験生がいます。偏差値や試験の傾向、校風から考え、女子学院を希望校として視野に入れてもいいかなと思い始めています。ただ一つ親の立場としてネックなのは、このご時世に、入試説明会が平日の開催のみであること。他の学校は、伝統校であっても必ず一日は土曜日(または日曜日)が入っていて、親(特に母親)が働いていることを想定していると思うのです。もしかして女子学院の親は、専業主婦が多く、入学後の親の負担が大きかったり、付き合いが大変だったりするのでしょうか?フルタイムで仕事をしているので、少し気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【88995】 投稿者: 新入生母  (ID:zDkyJdztmTY) 投稿日時:2005年 05月 09日 20:57

    うちも入学したばかりでよくわかりませんが、以前女子学院の過去ログで、思いの外、WMが多いこと、学校への関わりは個人の選択で構わず、強制ではないことを知り、勇気づけられた経験があります。どうぞ、過去ログをお読み下さい。
    また、入学前の両親への説明会は土曜日に開催されました。JG総会(保護者会)は平日でしたが、出席者はクラスの3分の2程度だったでしょうか。
    なお、入試説明会ですが、11月に学校で行うものは、在校生の礼拝に参加することも目的の一つですので、平日になるのはやむを得ないかと思います。ただ、文化祭の時に校長先生や卒業生の話が聞けますし、中一生の展示ではJG生へのアンケートのようなことをしていましたので、質問は可能です。また、確か千代田区の私立中学校主催のもの、キリスト教関係の学校合同の説明会などいくつか女子学院の参加するものがあったように思います。今年の情報はわかりませんが、お調べになれないでしょうか。

  2. 【89009】 投稿者: たぶん  (ID:qmu8RkLJHRE) 投稿日時:2005年 05月 09日 21:20

    入試説明会はなぜ平日かと言うと、お嬢様方がお通いになる時間帯に是非公共交通機関を利用して通学に負担が無いか確かめていただきたい。というお話だったような・・・

    決して強制されない女子学院、WMだから出来ない!!のではなく、出来ることはやらせていただく、という気持ちさえあれば良いと思います。

  3. 【89161】 投稿者: PINK Mother  (ID:Be7mFP9przE) 投稿日時:2005年 05月 10日 07:06

     二十数年フルタイムで働き続けています。次女がJGの魅力にはまってお世話になって、3年目。東北に元気に出かけました。親もJG保護者生活を楽しんでいます。入学前の平日行事は11月の説明会と、もちろん入試当日と発表・手続き日。説明会の平日開催理由は『新入生母』様、『たぶん』様の書かれているとおりだったと記憶しています。入学後は年度始めのJG会(いわゆるPTAです)総会とそのあとにある学年懇談会と、中1だけの授業見学、そして体育祭が平日開催ですが、あとの、学校主催の保護者関係は土曜日でした。JG会の催しも、結構土曜のものもあって、土曜に活動することが無理ではないなら、充分母親も楽しめます。クラスの委員を決めるのも中1は入学後ですが、中2以上は前の年度の1月ごろにアンケートをとって事前に決めますので、新学年になって最初の懇談会の委員決めの暗〜い瞬間はありません。ただ、委員さんは平日(主に火曜)の活動がほとんどですからとても大変だとは思います。私は平日は無理であることをお伝えして、委員さんははずしてもらっています。でも、土曜にできる「ケーキ焼き」、自宅でできる「手芸品つくり」などでバザーのお手伝いをさせていただいています。いずれにしても、自分から楽しんで参加する気持でいらっしゃれば、JG生活は親子とも充実したものになると思います。

  4. 【89164】 投稿者: ついでに質問  (ID:Xdm5kaXb09g) 投稿日時:2005年 05月 10日 07:34

    委員さんの活動で学校へ行く時の交通費は自費ですか?遠方で交通費がとてもかかる方には負担だろうなと思います。ご苦労様です。

  5. 【89180】 投稿者: 部外者ですが  (ID:yngRXjUAFuk) 投稿日時:2005年 05月 10日 08:45

    ついでに質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 委員さんの活動で学校へ行く時の交通費は自費ですか?

    どこの学校でもPTAや保護者会、文化祭の手伝い、バザーその他の活動で学校に行く時の交通費は自費だと思いますが・・・
    交通費をその都度精算して支給してくれる学校もあるのでしょうか?


  6. 【89192】 投稿者: オーロラ  (ID:bESLihwOqe.) 投稿日時:2005年 05月 10日 09:20

    卒業してから年数が経ってますが、基本的な教育方針は変わってないと思いますので、
    一言述べさせていただきます。
    JGで学んだことのいくつかに
    ・学生時代に受けた教育を社会に出たら還元しなさい(人の役に立て)
    ・自立した人間になりなさい
    というのがあります。
    短い字数でその思うところを正確に述べるのが難しいのですが、
    これらは 「仕事を末永く続ける」というのに繋がると思うのです。
    そういう教育をする学校ですから、たとえ専業主婦の方お母様が多かったとしても、
    仕事に支障を来たすような無理な付き合いを求めるようなことはないと思います。
    広い地域から通学してますから、公立学校のように、
    しばしば集うような集まりはなかったように記憶しています。
    (違ってたら現役の保護者の方、フォローしてください!)
    JG会の役員になったとしても、月1〜2回だったような・・・。
    バザーの直前は他月よりは多かったかも。
    私の時代にも、JG会の役員を大学教員や公務員の保護者がなさっていたりしました。
    私の母はたまにパート程度の仕事をする専業主婦でしたが、
    卒業後もずっとお母様同士でお付き合いしてました。
    母は2年間の闘病後に亡くなりましたが、
    入院中は皆さんよくお見舞いに来て励ましてくださいましたし、
    葬式にも大勢見えてくださり驚きました。

    そういう私もフルタイムのWMです。
    娘(メイ さんより1つ下)をJGに入れることを狙ってますが、成績が・・・。
    有給をやり繰りするのは大変ですが、学校見学後、
    JGを好きになっていただけるとうれしいです。

  7. 【155735】 投稿者: エルリック兄弟  (ID:PwqZ6sIhsyk) 投稿日時:2005年 08月 23日 21:31

    母親の負担、という部分では私もフルタイムなのでJG会の委員にはなっていないので本当のところはまだよくわかりません。クラスの委員さんからお電話いただいて、11月の恒例バザーの出品物を数点この夏に作りました。あまり上手ではないのですが簡単な袋物でしたのでお引き受けしました。娘が楽しく通っているのでそのためのお手伝いと思うとまた楽しいものです。ちょっと肩はこりましたけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す