【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

901
Comment

【1577316】豊島岡が御三家になるには

投稿者: 討論しよう!   (ID:WLMdrDdNEWM) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:22

このスレだけではなく、塾とか小学校とかに認められるためにどうしたらいいんだろう。
実力はある訳なんだし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2308041】 投稿者: 早く何とかして欲しい  (ID:fnT82kZTHEw) 投稿日時:2011年 10月 26日 23:05

    皆さん言いたい放題で???さんをバッシングされてますね。
    胸が痛みます。
      
    桜蔭板のHN“保護者”さんについては当初こそ反感を覚える
    保護者からのレスが多少目立っておりましたものの、
    最近では“保護者”さんのシンパ保護者からのレスが
    着実に増えてきている現実に気づいてられますか?
    私の勝手な推測ですがHN“保護者”さんを非難される
    保護者は実はメジャーではなく寧ろマイノリティーで、
    HN“保護者”さんに同意される保護者が想像以上に
    多いのではないかと思っております。
      
    それと同じように豊島岡板では???さんを非難・攻撃
    する保護者の書き込みもあるものの、実はそういう保護者は
    思ったより少なく、???さんに賛同するシンパ保護者が
    多かったりするのではないかと思っています。
      
    私もその一人だと思います。
    進学実績に話題になると必ず「絶対人数での比較は無意味。率で語られるべき。」
    という展開になり、そうなると高入生がネックとなってショボンとなります。
    本当に悔しいです。歯がゆいです。残念です。
    進学実績比較で大きなハンデとなっている高入生の存在が邪魔でなりません。
    そう痛感している保護者も決して少数派ではないということを言いたいです。

  2. 【2308049】 投稿者: 胸が痛みますね  (ID:aTHJjlRKG6A) 投稿日時:2011年 10月 26日 23:14

    早くなんとかして欲しい様
    申し訳ありませんが、あなたのお言葉の方が胸が痛みます。
    高入生の立場に立ってみて考えて下さい。
    子供友人のこちらへ高入された娘さんがいますので・・・

  3. 【2308127】 投稿者: 午前帰宅  (ID:BYdsnfU/Rdk) 投稿日時:2011年 10月 27日 00:43

    ???さんを援護される方のご発言に勇気づけられました。
    わが家は中入組です。
       
    豊島岡が高校入試を続けている理由の一つに
    東京都(教育委員会?)からの懇願があると聞いております。
    優秀な女子生徒の高校受験の選択肢を狭めないで欲しいと。
        
    けれど私立女子校では御三家はもちろん白百合、晃華、光塩などの有力ミッション校、
    また鴎友や吉祥などの(言い方は好きではありませんが)新興進学校などは、
    高校入試を打ち切ってどこも完全中高一貫校となっております。
    そんな状況にあって豊島岡だけが慈善事業的に高校入試を続けるのは遺憾に思います。
        
    「高入生の立場に立って・・・」ですか?
    高入生がいなくなればそんな愚見も聞かれなくなります。
    ???さん、早く何とかして欲しいさん、私もまた貴見に激しく同意しております。
      
    改革は痛みを伴うものです。
    改革途上にあっては立場の異なる者同士の衝突や確執が生まれるのは必然です。
    それとて改革が終わって同じ立場の者だけになれば消え去るは必定です。

  4. 【2308156】 投稿者: 保護者  (ID:PeJucVknDtY) 投稿日時:2011年 10月 27日 02:21

    高入は継続です。

    入学生の窓口を狭めることは、将来の変化への対応の選択肢を著しく難しくしますので賛成しません。

    また、高校生卒業生が多いという点でも、学校の社会貢献と学校利益の最大化はキープしています。

    今から中入生のみにするというのは近視眼的発想です。

    将来の変化には幾つかの軸上で幅があり、どこに落ち着くのかはその時点にならないと分からない。
    経済の将来予測と同じですよ。

    高入生が中入生に高3で一緒になり、一定の進学実績を残している以上、現状で良しです。

  5. 【2308168】 投稿者: 高校募集  (ID:7ZMxeQz9q.E) 投稿日時:2011年 10月 27日 04:30

    >豊島岡が高校入試を続けている理由の一つに
    東京都(教育委員会?)からの懇願があると聞いております。
    優秀な女子生徒の高校受験の選択肢を狭めないで欲しいと。

    この点真偽の程は解りませんが、高校からの募集は所詮90名程度でしょ。
    推薦45名/一般45名だと思いましたが、一般については合格者の80%は他校に流れています。
    (高校入試では優秀な者は国立、都立上位校へ行くのは明らかです)
    従ってそれほど需要があるとも思いません。

    高校からの募集を止めるのも時間の問題だと思いますよ。

  6. 【2308686】 投稿者: 魔女  (ID:lzqk/w0kNWU) 投稿日時:2011年 10月 27日 16:30

    開成だって高校募集してるし女子の開成バージョンを目指したらいいんじゃないかしら。
    女子高入試女子御三家、お茶、慶女、豊島岡でしょ。慶女は付属だしお茶は人数極端に少ないし国立だし。
    来春の東大合格数が楽しみです。

  7. 【2308830】 投稿者: 中2保護者  (ID:AGkGDtDzrf6) 投稿日時:2011年 10月 27日 19:11

    >>来春の東大合格数が楽しみです。

    もっと楽しみにしているのは、国公立医学部の合格数です。

  8. 【2308841】 投稿者: 困った・・・  (ID:MO4Jq7AxwXQ) 投稿日時:2011年 10月 27日 19:25

    魔女さんに、密かに賛成です。
    これから、不安な時代の中で、中学受験生は減少する傾向にあり、その分、優秀層が高校受験に流れてくる可能性が高いです。三科目入試、難関校の数少ない滑り止め、入学後は、少数精鋭、開成の女子バージョンを目指せばいいと思います。
    それに、もし、中入枠を増やしたら、中学生から一学年8クラス??? そんな大所帯では、絶対に御三家と肩を並べられないじゃないですか、東大、国医が増えても、「一学年400人じゃあねぇ、ヒソヒソ。」って。鉄の指定校からも外されますよ、きっと。
    それに、高校入試が無くなると受験料や押さえの入学金などの貴重な収入源が無くなりますので、授業料は確実に値上がりするでしょうし・・・。
    あちらのスレでは書けないので、ここで、ひっそりと書きます。

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す