【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

901
Comment

【1577316】豊島岡が御三家になるには

投稿者: 討論しよう!   (ID:WLMdrDdNEWM) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:22

このスレだけではなく、塾とか小学校とかに認められるためにどうしたらいいんだろう。
実力はある訳なんだし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2308907】 投稿者: とりあえず  (ID:R4JSTsAcACQ) 投稿日時:2011年 10月 27日 20:22

    東大合格者数が減った学校は時間差で国立大学医学部合格者数も減る傾向にあるようです。そうはならないように皆さんの健闘を祈ります。

  2. 【2308964】 投稿者: 保護者  (ID:PeJucVknDtY) 投稿日時:2011年 10月 27日 21:26

    <???さんのワンパターン展開> 


    全く論理的じゃないんで、敢えて論理展開とは言いません。笑)


    1) まずは、相手の投稿文章から一部をぶった切って、
    「・・・とおっしゃっていますが、どうでしょう? 」

    2) そして薄弱な根拠でもって自説を
    「・・・であることは明らか。」


    3) いつも相手に意味のない逆質問。
    「・・・さんは、何か根拠をご承知なのでしょうか?」


    4) そして、全く説得性のない話を展開して、何を言うかと思えば、相手を貶めて自分を正当化するだけ。
    「この話題、今までも幻想で話をする人が、数多くいました(笑)。」


    5) 根拠はいつもサンデー毎日、受験なんとかに、そして
    「娘からの興味ある話。 (娘の証言)」
    証言なんて言葉を使うかね。笑)


    本当に意味無し。進歩なし。


    冷静にメリット、デメリットをリストアップし、優秀な入学生確保に影響を及ぼす変化軸を仮想し、その変化の最大幅を仮定して将来の変化の幅をパターンわけして検討すれば、その不確実な将来に備えるためには、入学者の間口を広く保つこと即ち、高入生を維持することは必要であるということが導き出されるのです。???さんは、思い込みの発想を、上のような薄弱な展開と無神経さをもって延々と投稿し続けるから、多くの人から反論され続けたのですよ。少なくても、高入生・・スレでは合理的な説明を持って??さんの意見をサポートした方はいなかったと記憶しています。


    高入は当面現状維持で宜しい。

  3. 【2308989】 投稿者: そんなことはない。  (ID:JTFgYn2wYAY) 投稿日時:2011年 10月 27日 21:51

    >東大合格者数が減った学校は時間差で国立大学医学部合格者数も減る傾向にあるようです。

    桜蔭は、ピーク時より、東大合格者を減らしています。

    ピーク時は90名台。現在は、75名程度。


    だが、国公立の医学部合格者は25名から、近年は60~70名程度に

    激増しています。

  4. 【2309089】 投稿者: とりあえず  (ID:R4JSTsAcACQ) 投稿日時:2011年 10月 27日 23:30

    桜蔭の東大合格者数はここ10年以上安定しています。むしろ増加傾向です。少なくとも半減近く減ったことはありません。また、桜蔭が東大90人合格させていたころは、東大は今より2割多く募集していました。今の募集人員に落ち着いてからは桜蔭は徐々に合格者数を伸ばしています。そして桜蔭の国立大医学部の合格者は今年48人です。昨年の66人から激減しています。

    2009年東大69人→2010年東大67人
    2010年国医66人→2011年国医48人

    もっとも、この程度なら誤差なので、桜蔭の例はそもそも適切ではありません。過去3年間で、前年度から東大の合格者数を10人以上減らした例は6件でそのうち5件で次年度は国医の数を減らしています。要するに現場に士気の低下が少しはあるのでしょう。各自、気を引き締めて頑張ってください。

  5. 【2309891】 投稿者: 間違い  (ID:JTFgYn2wYAY) 投稿日時:2011年 10月 28日 21:02

    >2010年国医66人→2011年国医48人

    最近買った、サンデー毎日に2011年 61人

    と出ていました。

  6. 【2309944】 投稿者: とりあえず  (ID:R4JSTsAcACQ) 投稿日時:2011年 10月 28日 21:45

    >>【2309891】 投稿者: 間違い(ID:JTFgYn2wYAY)投稿日時:11年 10月 28日 21:02
    >>
    >>>2010年国医66人→2011年国医48人
    >>
    >>最近買った、サンデー毎日に2011年 61人
    >>
    >>と出ていました。

    それは、防衛医科大学校の13人を含んだ数値です。私の出展はサンデー毎日臨時増刊号ですが、2010年も2011年も防衛医科大は除外して評価しているようです。

  7. 【2408470】 投稿者: ふたは  (ID:FbkisAu11Bc) 投稿日時:2012年 02月 01日 20:39

    正直悔しいですが、雙葉と学院は、既に豊島岡に負けてます。進学実績は嘘がつけないですから仕方ありません。御三家も入れ替え時かも、下の娘は豊島岡に入れたいです。

  8. 【2408536】 投稿者: mocha  (ID:E784z9XiIhM) 投稿日時:2012年 02月 01日 21:38

    豊島岡保護者です。

    塾が創った御三家とか、他校と比較しての勝ち負けとか、そんなことからはもう離れましょう。
    豊島岡は豊島岡です。
    肌に合えば本当にいい学園生活が送れる学校です。

    娘は御三家(この呼び名は好きではありませんが)にも合格をいただきましたが、こちらの学校を選びました。
    私も「娘に合ってる!」と一目惚れでした。

    塾に妙な称号をいただかなくとも、「豊島岡生です」と胸を張って言えます^^

    いよいよ明日ですね!
    皆様、がんばってくださいね!

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す