最終更新:

33
Comment

【1979428】受験票のケースは可?

投稿者: ちょっと気になる   (ID:vIFEDE0csv.) 投稿日時:2011年 01月 15日 10:07

出願も済んでいよいよという感じですが、
受験票を透明なカードケースに入れたまま机の上に置くのはOKなのか
少し気になっています。
ヒラっと舞って落ちてしまったりしないように入れたままにしたいのですが。

出願時にもらったプリントにはダメとは書いてなかったし、
もしその場で出すように言われたら出せばいいと娘には言ってありますが、
経験者の皆さまにこれまではどうだったか教えていただけると幸いです。

上記のごとく参考までにお聞きしたいだけですので、
「今年のことは学校に聞かないと分からないのだから、こんなところで聞かずに
学校に聞け」というレスはご容赦くださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1989556】 投稿者: 元S3パパ  (ID:G/kIwqocYEU) 投稿日時:2011年 01月 24日 01:48

    確かに。ここのスレが動くと見に来ますよ。
    なんだか君は、まだ若いから判らないだろうが、わが子のために最善を尽くしたいと思う親心の発露なんだ。
    スレ主さんだって、ちょっと聞いただけじゃないか。もう見ていないよ、恐らく。

    私は試験当日のことは全く知りません。ウチの娘のときは土曜だったので、昼まで寝てたし。
    次の日の鴎友は私が連れてったけど。校内で別れたら、すぐ学校を離れちゃうから。
    3人の子供で都合4校に付き添ったけど、届けた後は、電車で移動したり、喫茶店でコーヒー飲んだり、
    一旦ウチに帰ったり。妻もデパートにウインドショッピングだった様です。

    そんなこと気にしなさんな、がこのスレでも既出の回答ですが、相手の立場を十分考えてのご進言だもん、
    立派なFor Othersです。何も相手に同意することや心情に重なり合うことを指している訳ではありません。

    そんなことより、あと9日。他スレにある配点変更が気になる方も多いと思いますが、挑戦されるお嬢さん、
    皆さん十分実力を発揮頂きたいと願っています。ウチの娘のときは、確か合格210/受験403か何かで、
    実質倍率が1.9と近年では最も低くて。だから入れたのではないか、と今でもチラッと思っていますから、
    偉そうに聞こえたら申し訳ありませんが。もちろん、万全の併願対策も怠りなく、体調管理に気を付けて
    頂きたいと思います。

  2. 【1989867】 投稿者: 感想  (ID:x7oLxNkSpKo) 投稿日時:2011年 01月 24日 11:06

    元S3パパさま

    こちらの学校で娘がお世話になっています。

    元S3パパさまをはじめ先輩保護者の方々から、この学校の素晴らしさを
    こちらの掲示板で教わりました。

    私自信は、バプテスト派の小さな教会に20数年かよっており、
    熱心とは云えませんが、神様に対する信仰心を持っております。
    こちらの学校では、朝の礼拝や修養会、授業でも聖書を扱っていたり、日常が、キリスト教に包まれていて、私としては、嬉しく思っています。入学式典に参加しても想像した式典とは違って聖餐式のない礼拝のようで、ここでもキリスト教との深いつながりを感じました。

    >何も相手に同意することや心情に重なり合うことを指している訳ではありません。

    もちろん、異論などございません。
    本当にその通りだと思います。
    ただ、ひとつ・・・少し語気が強いなあと云うことと核心部分のみ述べられて
    助言される一部の方々がいらっしゃることに少しだけ心配をしています。
    (S3パパさまのことではございません)

    生徒にも保護者にも自立、自律を促すこの学校の精神は素晴らしいと思っております。
    悩んでいるものがいたら、神に打ち明け共に祈りを捧げることが自立に繋がると思っています。

    ですので、少しお子さんとの距離感が近いと感じられる保護者の方からの悩みや質問で有っても、端的に自立を促すような回答ではなく、(ある意味核心部分を助言してしまっては、本当のことに気づけないこともあります)
    もう少しだけ、相手に伝わりやすい口調や説明をすることで、逆に相手に真意を伝えることもできるのでは感じています。

    少し話がそれますが、教会で社会奉仕活動のお手伝いをさせていただくことがございます。
    その中には、志のある中学生も参加してくれます。
    みなさん本当によく奉仕してくださいます。
    中には、無意識にですが、「してあげる」というスタンスで奉仕する方もいらっしゃいます。
    そういうお子さんは、キリスト教との関わり(歴)の浅い方が少なくありません。
    ちょっとした態度が、奉仕される側の気持ちを閉ざしてしまいます。

    こちらの掲示板での諸先輩保護者の方々の助言をちゃんと理解するには、それなりのプロセスや時間が必要かなと思います。
    ですので、「すべきだ」、「すべきでない」という論調にならないで欲しいなと切に願っております。
    生意気なことを書いて申し訳ありません。
    また、意見を押し付けるつもりなど毛頭ございませんでのご容赦ください。
    そして、私の悩みを共有していただくことがございましたら、どうかまたご助言
    いただけると幸いです。

    素直な私の気持ちを書かせていただきました。

  3. 【1997347】 投稿者: 元S3パパ  (ID:G/kIwqocYEU) 投稿日時:2011年 01月 30日 02:42

    ご丁寧なレスありがとうございます。
    色々とお気遣いされた記載ですが、仰りたいこと良く分かっているつもりです。

    >少しお子さんとの距離感が近いと感じられる保護者の方
    と分かりやすい表現を頂きました。

    確かに、私自身アバウトで、妻は私以上にアバウトですから、中々こういった心情
    を理解出来ない点は多々あります。
    また、この種のスレでは、意見の異なる相手に対して同意を求めることはハナから
    出来ないと私自身思い込んでいるのと、自分の意見を示すと言う意味で、意識的に
    紋切り型にしている面はあります。

    既に現役生の保護者の方に助言できることはないと思います。むしろ、現役の保護者
    の方々から下級生や受験生家庭へのご助言、引続き宜しくお願いしたいと思います。
    ウチのOG2年生、今日のバイトは某予備校の高2模試の試験監督だそうです。成人
    式には行かなかったし、キモノも着なかったクチですが、(一応)大人になってきた
    かな、という感じです。

    受験生にとっては、もう2日後となりましたね。悔いのない様に実力を発揮頂きたい
    と思います。

  4. 【2024507】 投稿者: 2003  (ID:sU.Lo44fqWk) 投稿日時:2011年 02月 16日 23:28

    元S3パパさん、フェリス生にはどなたのお父様か、
    素性も知れていますし、
    そろそろこちらもご卒業くださいませ。

    卒業されてもこのように、プライベートを父親にたれながされては
    お嬢様がお気の毒すぎます。
    成人式に出ないなんて、何か人間関係に問題でもある方?
    って、まだ小学生・中学生の親御さんには引かれてしまいますよ。
    (そんなことなくてもです)
    そして〇光のご子息・東横線沿線に通われている末娘さんも
    これだけ個人情報満載なら学校関係者に個人特定されるのは時間の問題です。
    お友達にいじめられないことを祈るばかりです。
    フェリスご意見番代表のポジションはいい加減後輩にお譲りして、
    ご自身の人生を歩んでくださいませ。
    お子様は、あなたの所有物ではありません。

  5. 【2024830】 投稿者: 成人式  (ID:QwhaoXSRKt2) 投稿日時:2011年 02月 17日 09:01

    ここに通っていると市外の友人も多く、成人式に一緒に参加できないからと
    パスしたい気持ちになるようです。
    大学生になって気が変わるかと思ったら、更に通学範囲が広がったようで、
    やっぱり市外の友人と1つ上のお友達ばかり。
    「成人式行かない=人間関係に問題がある」ワケではないと思います。

    どこかの学校のように、学校主催で成人の集いでもやってくれれば
    きっと足を運んだんでしょうが、失礼ながら同類のお嬢様がいて安心いたしました。

  6. 【2029783】 投稿者: 成人式2  (ID:3sooOlKNqKE) 投稿日時:2011年 02月 20日 21:40

    成人式なんて、そんなときでもなければ同級生が集えない地方じゃあるまいし、自治体がやるお仕着せの会に集うのが当たり前なんて思う「新成人」なんてごく一部と思いますが。


    私はフェリスOGでもなく、単に子どものフェリス受験を考えているだけのアラフォーオバサンですが、
    成人式は学生時代でしたし、同級生もアルバイトや勉強に忙しくて、出席しようなんて気持ちにはならなかったですね。
    「成人」は個人の意識と責任の問題ととらえていました。
    ゾロゾロ親の金で買った高い着物着て歩く同年齢の女の子たちには違和感を覚えていました。
    オバサンになった今見ても、清潔感のある子にはめったに出会えないし、あの姿は好きではありません。


    フェリスの内容とはトピずれでしたね。



    個人情報うんぬんは確かに心配ですが、この学校は説明会に出ても、なかなか情報が得られませんし、
    内部の方、卒業生の方のお話は、いつでも、参考になると思います。
    もっと多くの方が書きこんでいただければ、後続の者にはありがたいです。

  7. 【2029905】 投稿者:  ↑同意見です  (ID:8h7fV/p3Llk) 投稿日時:2011年 02月 20日 23:24

    元S3パパ様、フェリス坂244段様、桜坂様のお話、

    とても参考になっています。

    これからも色々と教えてくださいね。

  8. 【2037099】 投稿者: 桜坂  (ID:AprdYqOmyzE) 投稿日時:2011年 02月 26日 08:23

    もっと気楽に問い合わせやその返信ができればいいと思うのですが。。。

    S3パパさんのコメントには、いままでいろいろ勇気付けられました。

    そう感じている方は多いと思いますよ。

    私の知っているフェリスは娘を通したほんの一部のまたそのちょっとだけですから。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す