最終更新:

61
Comment

【960349】フェリスの授業について

投稿者: 目指せフェリス   (ID:xRoHd6u1Km2) 投稿日時:2008年 06月 23日 20:38

現在6年生の受験生を持つ母親です。

現在、娘はフェリス目指して頑張っています。
なんとか、入学してもらいたいと考えているのですが、ふと疑問に思ったことがあったので、スレさせて頂きます。

フェリスの合格実績は非常に高いと思いますが、実際のところフェリスのみなさんは授業だけで大学(いわゆる有名校)に合格されるのでしょうか?
それともやはり塾に通うのでしょうか?

私立に入学するのであれば、やはり公立では受けられない授業を受けてその授業内容をきちんとこなせば、ある程度の大学に合格できるような授業が良いのではと考えています。

拙い文章で申し訳ありませんが、何卒皆様からの情報をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【964243】 投稿者: J1  (ID:VNcBmYF0pSU) 投稿日時:2008年 06月 27日 17:37

    皆様のお話、興味深く読ませていただいております。
    まだ入学して日が浅いので、あまりよくわかっていないところもありますが、
    6年親様がおっしゃるような、自発的に勉強する事ができないお子さんが多い
    という印象はまったく無く、やはりフェリスに入るだけのお子さんは、それなりに自分でこなしていくだけの力を持っているのではと思います。
    宿題や小テストなどは、他の学校のほうがもっときめ細かく、手取り足取りやってくださるようです。しかし、毎日小テストがあって繰り返すことは無いけれど、1ヵ月後にここまで提出、とか、各自がきちんとしなさい、という感じでしょうか。


    ただ、このやり方ですと、皆様がおっしゃるとおり、差が開くこともありますし、Jではどうにかなっても、Sで大変!!ということにもなりかねない。
    うちの場合は、はなから自由を求めて(将来の選択肢を広げられる自由)フェリスに入学した口で、多分成績では足を引っ張るほうに入ってしまうのでは、、、ともすでに思っています。
    でも、やらされてきた学校とは違って、本人がやる気になったときに、強い!!集中できる!!お子さんたちが集まっているのでは?という印象を受けます。


    塾に関しては、親としては行かないでくれればそれに越したことは無いけれど、どんなに手厚く指導してくださる学校でも、勉強以外の目的で通う子も多いようですし、それはもう、どうしようもないところなのかもしれませんね。
    他の女子校の説明会のとき、高3で、理系を目指す生徒には塾を勧めます、という話を聞きました。男子の数学などに強い生徒と同じ土俵に上がるのだから、それは経験しておかなければいけない、というような理由でしたが、全くそのとおりだと思いました。


    桜坂さまの
    100点近い人もいますし(30ウン点上の人もいるし)、30ウン点下の人もいる??? となって上下の幅が大きいなぁと・・・

    というお話、平均点の上下の分布は、均等にいくものではないし、全体の人数も少ないので、ごく一部が平均点を押し下げていて、あとはだんご状態、という場合やいろいろ考えられるので、それほど戸惑われることも無いのでは、と思いますが。
    ただ、やはり私も娘の成績は気になりますし、どうせ中よりは下を覚悟しているので、順位は出なくとも、全体のどこら辺に位置するのか、ボリュームゾーンにいるのか、足を引っ張る中に入っているのか、などもうすこしわかれば、はっぱのかけ方も違ってくるのに、とこれからのことは少し不安ですが。

  2. 【964629】 投稿者: S3パパ  (ID:8KbsyDDup1c) 投稿日時:2008年 06月 28日 01:08

    珍しく?!このスレッドは多くの方が参加され活況を呈しており、何よりだと思います。
    一方、スレ主さんのご不在が続きますが、随分ガッカリさせちゃったのなら申し訳なく思います。


    桜坂さまご指摘の趣旨は一読しただけで良く分かりますが、こういった処は結局は、本人個々がその学校の環境をどれだけ活かせるかに掛かっていて、今どきのお子さん達には、段々とフェリスの環境の活用が難しくなっているのかも知れないな(私の先入観ですが)、と思う処もあります。


    例えば、私のセガレは聖光の中3なので、その点では桜坂さんの遥か後輩親父に当たりますが、セガレは依然、聖光の良さを活用できていない!!ため、私自身、まだこの学校を分かったとは言えないレベルにあります。坂の上の雲の文庫本を何冊も持ち、帰路の電車内や歩きながらも読み漁っている様は、一見インテリ風?!に見えたりしますが、実際は課題だから仕方なく目で追っているだけで、大人が期待するレベルには全然理解していませんから、結構消化不良気味での3年目の様です。そういった意味では、私学は個性様々ですから、与えられた環境が活かせるか否かも重要かなと思っています。(聖光だってテスト結果の分布を見れば下に結構散らばってますから、実際は何処でも同じなのかも知れませんが)


    もう1つ、桜坂さんに教えて頂きたい点があります。ウチの娘は、Nでは算数が極端に不得手で、偏差30台の経験もあり、6年の初期でも40台を何度かとり、多分年間偏差54〜55位のままフェリスに進みました。当然、入学後の通信簿も数学だけガクッと低く、こりゃもうハナから私立文系だと決めて掛かったのですが、いつの間にか学校の授業だけで克服できたのか、予備校の模試などで65や70越えも取れ始めていますが、本気で国立狙えるでしょうか。


    S3の一保護者さま:
    >一度だけ出てまいりました。
    などと記さず、同学年のご父母は私にとって初めてなので、色々と教えて下さい。
    娘は、私には特に最近な〜んにも教えてくれないので、ぜひ宜しくお願い申し上げます。

  3. 【964635】 投稿者: Sオヤジ  (ID:k7n49udIaX6) 投稿日時:2008年 06月 28日 01:16

    6年親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    このスレ、スレ主さまご不在の中もりあがってきてうれしい限りです。おっしゃるとおり、フェリスの実際のところを少しでもお伝えできればと思います。ただ、多様な学校なので、それぞれ思いは異なることをご留意願います。

    > 結局の所、塾での与えられる勉強に慣れ過ぎていて、Jの間は特に自発的に勉強する事ができないお子さんが多いと言う事なのでしょうか?

    ウチの娘を通じてみる限りちょっと違うと思います。塾の学校に入るための勉強から開放されて、J1から樹木観察、聖書カバー作成、合唱コンクールなどなど自分の好きにできる課題が一杯あります。それをやるもやらむぬもある程度生徒に任されているようで、生徒は選べるようです。その選ぶ中から自分の好きなものを見出せるようにできていると思います。


    > 学校側から「この教科はもっと勉強したい」と言うようなお子さん向けに、何か問題集のオススメみたいなものなど、子供の自発を即すためのアプローチはないのでしょうか。
    > 「求めよ、さらば与えられん」と言うのは理解できますが、その内なる求めに気付くための道筋を、学校側から示すと言った能動的な動きに関してはいかがですか?

    娘は数学で赤点をとって、このままだと数学に追い回されてフェリスですごす6年間が楽しめないよと担任の先生から言われました。本人それで十分まずさが分かったようです。本人にまずさを知らしめる指導は、よって、あります。


    皆様、学業ばかりに目を向けられてるようですが、部活なり奉仕活動なり、学校が提供するほかのものを一生懸命やっていれば、先輩方の勉強する姿なり頑張る姿なりをみて、自分もやらなきゃと自然と思うようにできているようです。文化祭、運動会の手伝い、部活、奉仕活動など通じても立派に成長し、それは勉強への力にもなるようです。しかし、勉強に力を向かわせるまで、ウチの場合は3年はかかりました。

    なかなか文章だけではお伝えできませんね。是非入学されて一緒に禅問答やりましょう!

  4. 【964678】 投稿者: ヒデヨシ  (ID:btwDf4Barsw) 投稿日時:2008年 06月 28日 02:13

    スレの皆様へ
    スレ主さまがなかなかお出ましにならないので少し心配ですが,このまましばらく
    様子を見る事にして……個人的な印象を申し上げたく。

    入試時点で優秀な子は,ほとんど例外なくJ1時代も良い成績で過ごしているようです。
    うちの娘は,そんな中の一人に勉強方法を聞いてみたようですが,果たして実践できて
    いるのか?やる気はあるし,努力も一応しているように見えますので夫婦とも別に
    心配してはいません。確かに勉強漬けの毎日とはほど遠い日々を送っていますが,
    決して学業放棄はしてないので当分はこのままでよいかなと考えています。

    最近感じるのでは,フェリスにおける部活がかなり生徒の精神的な成長に寄与しているの
    ではないだろうかということです。
    「Sの先輩方」の部活への入れ込み,学校や生徒会とのやり取りなどを間近に見て,組織の
    運営を本当に考えている様子は(J2でさえもJ1に教える役割をどうするかなど論議して
    いる)普通の勉強では得られない経験をしているのだなと実感しています。
    ほとんどの子が部活にかなりのパワーを注いでいる様子を見ていると,S2夏までバリバリ
    現役で,引退すると受験に向けて全力で駆け出すような印象を受けます。

    私自身も進学校でしたが,部活のレギュラーが東大とか医学部とかに行く割合が
    高かったので(浪人するケースもありますが),それを考えると何事も熱心にできることは
    素晴らしいと割り切っています。

  5. 【964779】 投稿者: 桜坂  (ID:HKvz82MpESk) 投稿日時:2008年 06月 28日 08:48

    S3パパさまへ


    レス頂けて本当に嬉しいです。実はいままで書きながらも、このフェリス板にいつも親身な
    コメントをなさっていらっしゃるS3パパさまに気づかないうちに不愉快な思いを抱かせて
    しまう書き方になっているのではないか・・・と心配でした。


    S3パパさまのお嬢さんがN時代算数が苦手だったと、そして入学されてからも数学だけ
    ポコッと他の教科より低い、それでもコツコツ努力を積み重ねられて、なんとか平均以上が
    取れるようになったということ、だから算数が今できなくてもそんなに心配しないで、
    という趣旨のアドバイスをされていらっしゃいましたから。


    (S3パパさま: ここは皆さんスルーして下さいね。)


    タイミングが合わなくて、何年も心苦しく思っていて、誤らなくてはいけないことがあった
    のですが・・・たぶんまだ覚えていらっしゃるのではないか、もし忘れていらっしゃっても
    私が重荷を抱えたままで心苦しく・・・ここで一度謝らせてください。
    1、2年前でしたか、私が不用意に受験生の保護者の方に、算数で手を抜いても他の教科が
    良ければそれは合格することもあるでしょうが、それをで合格を狙うのは危険、まぐれに
    期待するようなもの(とまでは書かなかったと思うのですが)、そのようなことをレスした
    後、算数の苦手な人はまぐれで合格したようなものと、たぶん捉えられたような憤慨された
    コメントを何処かで見かけたことがあるのです。
    匿名掲示板で、誰宛ともないのですが多分私のことだったのでは・・・
    全く本意でなく、本当に不注意な発言でした。すみません。
    本当にKYオヤジですね、なさけない。 (これでスッキリしました。)


    (元に戻ります。)


    > 本人個々がその学校の環境をどれだけ活かせるかに掛かっていて、
    > 私学は個性様々ですから、与えられた環境が活かせるか否かも重要かなと思っています。


    これでいままでのモヤモヤ感がかなりスッキリしました。
    この言葉を心に留めておいて、何かひっかかる(戸惑う)度に思い起こしてみます。
    与えられた環境、と捕らえなかったんですね。本人が自分の意思で進んでいったのですから。
    でも環境を活かす、これがポイントのように思えますね。ありがとうございます。


    > 予備校の模試などで65や70越えも取れ始めていますが、本気で国立狙えるでしょうか。


    お嬢さんは中学受験の際、5年からの入塾でしたよね。
    何もしてなくていきなりNで5年からとなると偏差値30台もおかしくないし、逆に50も
    取るとずいぶん家庭学習されてたんですよね、となってしまいますから(笑)。
    うちは4年の9月からでしたが、社会が偏差値30でした。(爆)
    何もやっていないと周りも進んでいるから、本当になかなか追いつけないですよね。


    > いつの間にか学校の授業だけで克服できたのか、


    数学に限りませんが、コツコツ続けていれば伸びますよね。
    努力は裏切らない、ハズ。  
    理系を私立か国立か、と選ぶんでしたら、お嬢さんなら国立かな?という気もしますが・・・
    私立は受験科目が少ないので(2科目とか3科目とか)、それで理系だと数学、英語、
    (理科)と、なりますから数学の比重が高い。
    中学受験でも4科目受験と、2科目受験では2科目の方が難易度が上がりますからね。
    偏差値的には同じでも、問題の難易度が上がるという意味で。


    国立だと5教科7科目でしたよね。
    未履修問題も間違っても起きそうにないフェリスで授業をちゃんとやっていれば、
    国立の方が合うのでは? 
    多少苦手な1科目があっても、総合点ですからね。
    それと予備校の模試の偏差値なんですが、これはどの模試かによるのが大きいので
    志望大学の判定がでる模試(A判定とかB判定とかの)と、駿台、河合、代ゼミの
    3大模試を受けられて総合的に判断されるのが良いかと・・・
    それとお気づきだとは思いますが、高1、高2の全国模試の偏差値、あてになりません。
    トップ高の受験者が少なく、すそ野は広いのでフェリスだとこの科目は得意という科目なら
    偏差値80を超えるということになると思います。
    このへんは本当は詳しくお伝えしたいところですが、ここで書くといろいろと・・・
    高3の夏からの模試しかあてになりませんね。


    などとあたかもよく知っているように書きましたが・・・
    私自身は中学受験をしていません。公立中学です。またいわゆる大学受験もしていないんです。
    いろんな家庭があって・・・私は中学をでてすぐに就職、その後授業料免除という道がある
    と分かり、中学の先生が保証人となってくださり2年後に、5年制の学校に。
    その後も授業料が免除で大学3年に推薦編入、また授業料免除で大学院に。
    (無料に弱く、お金を払って予備校に・・・というのを受け入れるのが・・・なんです。泣)


    勉強できる環境にあって勉強しないのはなんてもったいない・・・なんてついつい。
    「定期試験前の職員室は質問をする生徒でいっぱい」などの暖かいコメントにも、試験前?
    分からないことを溜めておいたの? とつ突っ込んでしまう、レトロな星一徹なのです。


    フェリスに娘が入学できて、私自身の価値観も少しずつ変わっていくのでは、と楽しみにしています。
    息子の時も、親が入学するんじゃないからと、入学式も卒業式も出なかったぐらいで、
    娘の入学式もパスしましたが、卒業式には行こうかと・・・(ほらちょっとずつ変わってきたでしょう?)


    というわけで、これからもよろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。

  6. 【965156】 投稿者: 6年親  (ID:yznDXu2nWfM) 投稿日時:2008年 06月 28日 17:05

    Sオヤジ様:
    ------------------------------------------------------
    お返事、どうもありがとうございました。
    広い目で、暖かく生徒さんたちを育んでいらっしゃる様子が伺えます。
    受験の渦中にいると、分刻みでしか物事を考えられなくなりがちですが、広く大きな目で見守っていらっしゃるんですね。
    その暖かさに、私も胸が熱くなりました。

    実は来月受験生向けの学校見学会に参加できる事になりました。
    娘と二人で伺います。
    娘は授業のある午後に当ったと言うのに、飛び跳ねながら喜んでいました。
    一緒に、その暖かい空気に触れて来ようと思っています。

  7. 【965266】 投稿者: Sオヤジ  (ID:fCpwwXNlzKs) 投稿日時:2008年 06月 28日 19:19

    6年親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    どういたしまして。見学会で新たな発見があるといいですね。
    お嬢様もほかの受験生の皆様も、来春桜の頃、希望に胸膨らませたセーラー服姿で山手の丘にいらしてください。どうか皆様の願いがかないますようお祈りしております。

  8. 【965590】 投稿者: S3パパ  (ID:8KbsyDDup1c) 投稿日時:2008年 06月 29日 01:49

    桜坂さま:今回ご指摘の件は、随分と悩ませた様で申し訳ありません。正直に記すとエ〜ッ何のこと?!という感じなのですが、そうじゃありませんよ!と明確にいえる程の記憶もなく、そうだったかも知れないし、そうじゃないかも知れない、、、、やっぱり分からないというのが、現在の状況です。ただ、この種のスレッドって、色々な意見や考えがあっても、収束させる機能は果たせず、後は多数のread onlyの方を含めた読み手のご判断でしょうから、気にすることもないと思います(気にさせた私が、こう言い放つのはナンセンスにも思っていますが)。


    以下のご指摘の点は、
    >算数で手を抜いても他の教科が良ければそれは合格することもあるでしょうが、それをで合格を狙うのは危険、
    改めて読むに当然と思います。近時もどっかのスレッドで他の3科で勝負できるか、などと言う問い掛けがありましたが、私には暴論だと思っています(笑)。娘の受験時は、先に記した様に極端に算数の数字が低いのですが、これは手を抜いたのではなく、ほとんどの時間を算数に費やした結果です。当時のNでは前年度受験者個々の数字(もちろん匿名)をかなり詳しいデータで渡してくれたのですが、4科偏差値はR4ラインのほぼ線上ながら、算数が娘の程度での合格者は確か全体でも1〜2人しか居ませんでした。まぁ、その先は、算数が受験者平均点位にいけたら、他の3科でカバーが利いて合格するっかな!との姿勢で臨みましたが、要は1つの科目も失敗できない個性を持っていたので、余所さまより難しい条件だったかも知れません。今でも思うのは、当時はフェリスの合格発表前だった横共Bは2科目であり、この方が娘には厳しいと思っていたので、今でも合格証書は大事にしまってあります。


    桜坂さんへの返信の形ですが、実は算数で悩んでいる受験生は多いと思います。私には勉強方法の指南は出来ませんが、色々と参考になれば、とも思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す