最終更新:

13
Comment

【2568390】竹早 内部進学について

投稿者: ぽぽんた   (ID:cHwLFWl1gtQ) 投稿日時:2012年 06月 05日 17:41

現在、外部受験で入学した中1生です。
竹早の授業内容はとにかくよく書かせる、考えさせる、と感想を持っています。

金銭面で内部進学を希望しています。
子供は数学は得意ですが、中間テストで、え!思う点数でした。
答えはすべて合っていましたが、たとえば()がない、など
問題の指示に従っていないため、平均点以上くらいでした。


Z会の難関国私立コースで、国語を検討しておいります。
理科、社会は2年あるいは3年で間に合うのでは・・・と思っております。
英語も得意ですので、とりあえず後回しと・・

内部性、あるいは内部受験の方の、ご経験談をお聞かせください。

また内申は、1年生のときの内申から関係があるのでしょうか?

体育が苦手なので、体育の成績は期待できません。
5教科以外でも、内申は内申ですよね・・


(このスレッドは学芸大附属竹早中学校にも立たせていただきます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2732832】 投稿者: 駿台模試では  (ID:mr.JiE8PgsM) 投稿日時:2012年 10月 22日 13:07

    東京学芸大学付属高 男子の偏差値(80%確実圏)一般は 67
    内部は 59.2 です。SAPIXの偏差値差13程ありませんが、やはり内部と外部の差はあるような気がします。
    また、駿台偏差値59台のの学校を見てみると、SAPIX偏差値49から55に分布していますが、ICU、慶應藤沢、明大明治、青山学院とほぼ同等な感じがします。

    SAPIX学芸内部偏差値は年々下がってます。以前55あったと記憶しているのですが、一般が昨年より一つ上げて63なのに、内部はひとつ下げて49だったので ますます外部との学力差がつくのかと残念に思いました。

    偏差値はあくまでも目安で、それぞれの母体の希望校の傾向によって変わるのでなんともいえませんが、内部、外部の偏差値差があるのは間違いないと思います。
    上のレベルの内部生は学附に限らず人気の都立校を含め別の高校への選択肢も広がるのでそちらに抜ける事もあるので、OB様の話は納得できます。

    学力のある開成、早慶レベルの内部生と、高内申点を持ってそこそこの当日点て合格する内部偏差値レベルの生徒の二極化になってるのではないでしょうか。

    偏差値に限らず、小金井中の6月9月に行われる校
    内テストでも順位が真ん中以下の生徒でもも学附に合格する事もよくききます。

    したがってSAPIXや駿台模試の偏差値が間違っていると思いません。

    ただ、進学先を見ても 附属中学のレベルは高いのは間違いないでしょう。

  2. 【2733065】 投稿者: 世田谷中  (ID:3tqPC2vTsw6) 投稿日時:2012年 10月 22日 17:40

    サピの偏差値のことはよく知りませんが、
    例えば世田谷中の場合、1学年男女ほぼ80人のうち
    昨年の附属高校進学は男子38人女子44人です。
    そして男子の場合附高と試験日の同じ塾高に合格している8人は全員進学していると
    考えられますから、学年の半分以下でも附高に合格していることになります。
    各学校のトップ層が受験する一般中学と比べて偏差値に差が出るのは
    仕方がないことかと思いますが。
    一方、附属中でも開成や慶応女子に合格しながら附高に進学する子もいますし、
    その人数は「ちょっと疑問」さまがおっしゃるように
    一般中学では考えられない割合かと思いますが、
    そういうレベルの子しか受験しない一般中学生に対して
    高校受験時にそこまでの学力レベルでなくても入学できるのが附中とも言えるのでは。
    そしてそのレベルで入学した場合に充実した高校生活を送れるかどうかは、
    お子さんの気持ちひとつではないでしょうか。

    それから高い内申があれば入れる、という話ですが世田谷ではあまり聞きません。
    学力の高い子は総じて内申も高く、上位20人くらいはまず安泰だけれど
    それより下になると学期ごとに入れ替わりも激しく、
    特にボーダー付近は入試当日まで団子状態で突入し
    あとは当日の出来次第、ということをよく聞きます。
    学力が高いのに(外部模試等の点がよい)
    提出物などをほとんど出さずに内申が悪く
    附高に不合格だった、という話は聞いたことがあります。

    附属中といえども色々なのですね。

  3. 【2733081】 投稿者: 定員  (ID:.E4rE/E1ncg) 投稿日時:2012年 10月 22日 17:56

     附属中3校からの内進枠が合計214人(男女半々)と決まっている以上、理屈の上では、外部入学者よりも内部進学者の合格80%偏差値が高くなる可能性もあれば、かなり低くなる可能性もあります。前者は学力の高い内部生による競争率が非常に高い場合で、後者は競争率が非常に低い場合(昨年度の内部生の競争率は例年になく低いものでした)。

     たとえ後者の場合、つまり、内部生の合格80%偏差値が外部生のそれよりもかなり低い場合であっても、言うまでもなく、内部生がみんな外部生よりも偏差値が低いわけではありません。サピックスのデータによると、サピックスに通う内部生の多くは外部生として受験しても合格している、とのことです。

     したがって、内部進学者の中にかなりの学力差がある可能性があるということでしょう。もっとも、学年全体の半分強は、附属高校をはじめ、筑駒、早慶附属、都立トップ校に進学するわけですから、附属中学の平均的な学力が高いことは確かでしょうね。

  4. 【3046564】 投稿者: 中2  (ID:MnyWnB8R7jw) 投稿日時:2013年 07月 20日 09:22

    竹早以外の付属中です。
    1年生の成績があまり良くありませんでした。
    36です。
    そして2年の1学期も、頑張るとの最初の意気込みとは裏腹に、詰めが効かなかったらしく、半分よりやや下という結果に。 どうも本人友人関係やその他もろもろで気が散っているようです。
    提出物も定期テスト勉強も、本人の猛反省と努力を促したいところですが、上の方の書いておられるように、内申平均40以上をとるなら、このあと相当高得点をあげないといけません。
    このままでは、附高はおろか公立トップ高も内申で足切りではとヒヤヒヤしています。
    サピックス等の模試の点は偏差値で60代から50代後半です。
    附高に合格された皆さんの内申は色々とは思いますが、内部生の方々、率直なところ如何だったでしょうか。
    これから夏休みで塾の夏期講習などありますが、それどころではなく、とにかく内申を上げることにがむしゃらになるしかないのか、、、と暗い気持ちになっています。

  5. 【3069490】 投稿者: ぷちとまと  (ID:ZBZ/6LL6oMU) 投稿日時:2013年 08月 08日 14:22

    中2さんへ

    Z会とサピックス(できたら早稲アカも)の内部報告会へ行くと、
    通塾している人の色模様が見えたり、面白い情報を得る事ができたりするので、
    通っていない塾も説明会だけは行くと良いですよ。

    Z会は自己申告の内申と学大模擬(2回分)の点数の一覧をくれます。
    内申は自己申告なので多少大目に書いている人も居るのかも知れませんが、
    世田谷と竹早の内申と小金井の内申には大きな開きがあるようです。
    ご兄弟がいらっしゃる方に聞いてもこれは長年そのようでした。
    Z会の内部説明会にだけ行っていると世田谷や竹早は内申30台で
    合格する人はいないのだと結論を出してしまいます。
    しかしサピックスの報告会へ行くと世田谷34内申で合格報告がありました。
    (これは憶測ですが、この人は3年の夏以降寝ていないのかな?と思いました。)

    サピックスの外部と内部の偏差値の差はちょっと分りませんが、
    サピックスはもともと私立よりの塾で私立は3科なので、
    全員が5科で受験したものなのか?母数はどの位なのか?など思います。
    3科で真ん中ぐらいでも5科になると上位になる人も実際います。

    他の人が書いているように内部生の枠は多いので偏差値の差はあると思います。
    ただそれが内部の特典でもある訳で高校に行ってから伸びる人も居ます。

    中2さんもあまり偏差値や模試の点数に振り回されないで、
    内申を取るというよりは学校の授業大切にするというか学校生活を充実する事が、
    基礎固めにもなりこれからの伸びや頑張りに繋がりますよ。
    在校生は今辛夷祭に向けて3年生も頑張っています。
    中2さんも頑張って下さいね。

  6. 【3081817】 投稿者: 中2  (ID:6RlFZmpQctw) 投稿日時:2013年 08月 20日 01:05

    ぷちとまと様

    しばらくレスがなかったので、こちらを覗いておらず、お礼が遅れ失礼いたしました。
    ご丁寧なお書き込みありがとうございます。

    早稲アカ、Z会の説明会には参加したことがなかったので、行ってみようと思います。
    そうですか。内申30台はやはり厳しいのですね。
    男女によっても傾向が違うでしょうね。
    ぷちとまとさんのお書き込みを本人にも見せたところ、
    「内申が悪くても合格しているのは男子ではないか」と言っていました。
    これもなんということのない憶測ですが。
    ムムム、、、3年間の平均でとなると、1度とってしまった点数が痛いですね。

    夏休みももうあと少しとなりましたが、結局塾の夏期講習には参加し、その分勉強したとは言えますが、結構な時間をとられ、学校の課題もふくめて、忙しい夏休みでした。

    学校を大切に、は基本ですね。
    そこそこやってはいるのですが、やはり、提出物にせよ、試験勉強にせよ、
    「最後まで全てきっちり」という姿勢が今まで甘かったように思います。
    長い2学期、色々の行事もありますし、「あとがない」というつもりで気を引き締めて頑張って、ぷちとまとさんの後輩になれるよう頑張ってほしいと思います。

    勉学も行事も何事も真剣に取り組む附高の校風には本人もあこがれているようです。
    ぷちとまとさんもどうぞ充実した附高生活を送られますように。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す