最終更新:

5
Comment

【844374】中学受験に強い塾って

投稿者: 父親   (ID:mVCNKwmGBwA) 投稿日時:2008年 02月 15日 04:44

中学受験に強い塾はやはり某Wアカデミーか某Sピックスになるのでしょうか?
他にどこかよいじゅくがありましたらお教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【844745】 投稿者: 春の兆し  (ID:AhurtvhbGIg) 投稿日時:2008年 02月 15日 12:41

    学芸大附属中ならSは必要ないと思います。ご自宅から20〜30分以内の塾をつぶさに調べて学芸大附属中に合格者を複数だしている塾を当たるのが一番かと思います。

  2. 【857871】 投稿者: 塾の実績  (ID:/4RdmTi5c4M) 投稿日時:2008年 02月 26日 13:35

    自宅から30分のところにSとNがあります。Sは学芸に複数合格。Nゼロ。他の塾は小規模で実績はわかりません。その他の面ではNでもいいかな、と思えますが、やっぱり少数でも実績ある塾のほうがいいでしょうか。実際は学芸の合格者数ってSとNで二分されている(塾の合格実績を見るとそうみえる)ですよね。本当のところはどうなんでしょう。

  3. 【858899】 投稿者: ほんとうに大切なこと  (ID:jUpFw3xcMxU) 投稿日時:2008年 02月 27日 08:39

    個人的には、どの塾がいい悪いという評価はあまり重要ではないと思っています。むしろ、その塾の特性を知らないまま、合格実績だけで子供を任せてしまうことの方が危険なのではないでしょうか。
    まずはそれぞれの塾がどんな塾なのか、よく調べ、実際に先生と話してみるといいと思います。そして、お子さんの学力や性格に合った塾を見つけてあげるというスタンスではいかがでしょうか。また、塾での新しい友人関係も意外と大切だと思います。いい友人、ライバルができるかどうかで、通塾のモチベーションは大きく変わります。

     良い塾=子供が日々楽しみに通える塾

    というベースが大切なのではないかと思います。

    同じ塾で同じ授業を受けながら、伸びる子とそうでない子では雲泥の差が出てきます。それはなぜなのでしょうか。事の本質は、そこにあるような気がしてなりません。

    最後に少し具体的なことを言えば、附属中の問題は少し変わっています。過去問題に取り組む最後の2か月あたりでは、父親自身が問題の中身に熟知して、辛抱強く(しかも上機嫌で)教えていくことも必要になるかもしれません。(私が実際そうでした。そしてそこで初めて父親はいろいろなことに気づかされます。)

    お子さんにとって、そしてご家族にとって、受験が素晴らしい成長の糧になりますように。

  4. 【858911】 投稿者: NとS  (ID:uidCUwiZlho) 投稿日時:2008年 02月 27日 08:51

    日能研もサピックスも2月1日の私立受験がメインですよね。
    早アカは早慶なのかもしれませんが。
     
    3年間で200万超のお金を塾につぎ込むのですから、
    NやSに行っている家庭の第一志望は学芸大附属ではないと思います。
    (特にSは。)
    2月3日はとりあえず国立受験しておく(筑駒志望の人以外の話)ということで
    NとSの合格者が大半になるのだと思います。
    (そして多くは辞退?)
     
    プリントガンガン、御三家志望の子と切磋琢磨ならサピックス、
    塾も楽しく、中堅も視野に入れてなら日能研、
    少人数希望なら早稲アカ
    といった感じでしょうか。

  5. 【859014】 投稿者: 過去問の感じ  (ID:wO0YwyLrnpY) 投稿日時:2008年 02月 27日 09:53

     過去問の感触はいかがですか?どちらの学附の中学校かということもあります。
     Sに通っていましたが、時間配分などちょっと気が抜ける感じで、(国立は、そういう学校多いですよね)なんだか、もったいない感じがして、世田谷を選びました。世田谷は塾の勉強がかろうじて多少なりとも、通用するかしら、と思いました。三日校の位置付けは、塾によりいろいろですから。
     第一志望なのであれば、国立系のお子様は、何かと自分で考える発想力を中学でも要求されるでしょうから、塾は皆様の書かれている通り、あまり関係ないとおもいます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す