最終更新:

54
Comment

【2018428】ツクコマ入試はオミクジ?

投稿者: 教育改革   (ID:g15mM/DZUgI) 投稿日時:2011年 02月 12日 23:38

入学試験で算数の試験時間が40分!!?
そんな試験時間では、小学生でも、少し考え込んだらスグになくなってしまいます。
それで生徒のどんな能力を試そうとしているのでしょうか。
学習塾で鍛えた条件反射的な受験能力ぐらいしかわからないと思います。
この学校は、入試をせいぜいオミクジ程度にしか考えていないのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2106429】 投稿者: うん  (ID:xyfjr6esM6s) 投稿日時:2011年 04月 24日 08:15

    きたぁ~ さん
    もういいよね。

    みんな、真面目で普通の子供たちですよ。

    もちろん、ゲーム大好き!な子供たちですよ。
    (息子の期だけかもしれないので、あしからず)

  2. 【2106530】 投稿者: ゲーム  (ID:dnPE00/S9uM) 投稿日時:2011年 04月 24日 10:04

    >お子様は、ゲームはなさいました(す)か?

    うちにはゲームはひとつもありません。欲しがったことなかったです。
    かわりに、パズル、ペンシルパズル、ボードゲーム(将棋ふくむ)等には夢中になりました。

    >パズル好きは筑駒や灘向き、ゲーム好きは御三家向き、という仮説を立>てているのですが。。。

    仮説など立てることないですよ。なぜ、そういう単純な2極化で、こどもたちをグループ分けしたいのでしょうかね?

    筑駒にもゲーム好き、大勢いますよ。かたや夢中にならない子もいます。
    ただ、何か夢中になるものを幼少時から持っていた子が多いようです。

    パズル好きだからって筑駒や灘に入れるわけではないし、ゲーム好きだから御三家に入れるわけでもないです。開成にはパズル同好会があります。息子は開成だったら、この同好会に入りたいといっていたくらいでした。パズル好きも多いのでしょう。

  3. 【2106533】 投稿者: ふぅ~  (ID:kNgyAS5KLM6) 投稿日時:2011年 04月 24日 10:06

    もう、いいですよ~。
    自分の息子の学校なので情報として見ていますが、うんざりです。

    兄弟が多いのでわかりますが、ほんと普通の子供です。
    パズルも好きだけど、ゲームも好き!運動も大好き!
    成熟しているところもあれば、成熟していないところもある。
    ただ、遊びから勉強する時の頭の切り換えと物事に対する集中力は
    すごいなとは思いますが。

    どなたかもおっしゃていましたが、中学校受験にかかわらず受験
    なんて運、不運あるし、ここでおみくじだと言って何の得になるんですか?
    出題傾向なんて学校によって違いますよね。

    また、学校関係者からしてみれば、だったら我が校を受験しなければいいと
    思ってしまうだけなんではないでしょうか。

    もっと、前向きなスレを見たいものです。

  4. 【2116531】 投稿者: 教育改革  (ID:vhCLiFQRRBI) 投稿日時:2011年 05月 03日 22:39

    どうも恐れ入りました、と言うしかない状況のようですね。

    ツクコマ入試は、スポーツで言えばトップアスリートの戦い。
    何度も予選(模試)を経ているから、優勝候補はシボられているし、番狂わせは少ない、
    とでも考えるべきなのでしょう。

    しかし、この学校の父兄の息子自慢はすさまじいですね。
    生徒本人と思われる書き込みも見られますが、エリート意識がプンプン。
    これほどの息子自慢、エリート意識は他で見たことがありません。

    このエリート意識が、この学校の一番いけないところです。
    進学実績の良さに加えて、国立のご威光がそんな意識につながるのでしょう。
    たかが中高生に、そんなエリ-ト意識はふさわしくない。

    この学校をまるで国家公認のエリート養成校のようにもてはやす人がいますが、それは大間違い。
    そんなお墨付きはどこにもないし、この学校を出たところで、大学に行かなければただの高卒です。
    この学校の進学実績の高さも、都立高校改革の失敗で、棚からボタ餅を得ただけのこと。
    思い上がるのもいい加減にするべきです。

  5. 【2119882】 投稿者: 心理学  (ID:gzfWXYWo91o) 投稿日時:2011年 05月 07日 08:53

    あなたの方がとても筑駒に強い思いを抱かれているようで・・。
    筑駒の教育目標に「トップリーダーを育てる」とありますが。
    他校の方でしたら、もうご自分と関わりのない筑駒に執着しないほうが健康に良いと思います。

  6. 【2122095】 投稿者: 教育改革さんへ  (ID:zX/Atk4xrns) 投稿日時:2011年 05月 09日 11:02

    >ツクコマ入試は、スポーツで言えばトップアスリートの戦い。
    >何度も予選(模試)を経ているから、優勝候補はシボられているし、番狂わせは少な>い、 とでも考えるべきなのでしょう。

    その通りです。また、灘も番狂わせ少ないと思います。開成、麻布はたくさん取ること、また試験内容から見て下位合格者で番狂わせおきやすい。確率的に見ても その通りです。 やっと理解していただけたようでうれしいです。

    少し質問します。ぜひ、お聞かせください。

    (Q1)あなたは、筑駒に大変興味をもたれ執着されているようですが、その理由は?目的は?

    (Q2)あなたにご子息がいらっしゃるとしたら、「どちらの学校の教育を受けさせたい」と思っていらっしゃいますか?(または、いらっしゃいましたか?) お子さんの偏差値に関係なく、「この学校が理想」がありましたら教えてください。また、どうして、その学校が理想なのか?教えてください。

    受験が終了し、第1志望と第2志望、それぞれに合格したこどもがいますが、入学したら通っている学校が一番です。もう他の学校のことなど、親もこどもも気にすることも全くないです。

    ですから、あなたが、自分やお子さんに関係ない学校にこれほど執着する理由がわかりません。

    ただし、受験前は一生懸命情報収集しましたから、さしあたり、これほどご興味があるのは、お子さんが本校を志望されているのでしょうか?そのくらいしか思い当たりません。でも、これほど批判や文句を言い続けられるのですから、志望されるわけがありませんね。 本当に理解に苦しみます。

  7. 【2124588】 投稿者: 教育改革  (ID:J6YKv6eVxUE) 投稿日時:2011年 05月 11日 10:47

     あなたはもしかして、以前お見かけした府立一中さんですか?匿名の掲示板ですから、気楽に書き込んでいたのに、急に番人のような方が出てこられて、大まじめに詰問されたら困ります。しかし、せっかくの機会ですから、ここは逃げずに男らしく回答してみます。

    Q1)ツクコマに執着する理由は?
     私は別に執着しているつもりはありません。思ったこと、感じたことをそのまま書き込んだだけです。他の学校のことを貶す人は大勢いますが、ツクコマのことを悪く言う人は少ないから、私が目立つんじゃないですか。私は、この学校が、その優秀な進学実績とは裏腹に、教育界にもたらした害悪は相当大きいと思っています。
     
     第一に、小学生の間の受験競争を激化させ、一般化させたこと。その結果として、東京の公立の学校は優等生不在の状態となり、機能不全に陥ってしまったこと。この点に関しては、もちろん私立進学校の隆盛にも原因があります。しかし、彼らには教育の自由があり、またその存在をかけて生徒集めをしているわけですから仕方ない。ツクコマは国立の教育実験校であり、そんな必然性は何もないのに、東京の中学受験界の総本山となって、東京中の小学生に災厄をもたらしています。
     
     第二に、せっかく集めた優等生に対して、それに相応しい教育ができているのか疑わしいこと。ツクコマの教科指導を賞賛する声は高く、また大学進学実績も素晴らしいことから、この点に私も疑問をさしはさむつもりはない。しかし、中高生に対する教育は、教師による教科指導だけではなく、多様な生徒相互の切磋琢磨が重要です。ツクコマの様に極端に高学力に偏した、似た者どうしの集団の中から、一体どんなトップリーダーが育成されると言うのか。高学力=高貴なこと、リーダーに相応しい特質、などと勘違いしている輩が大勢いますが大間違い。身長が高い、体重が重い、などと同類の身体的特徴の1つにすぎません。

    Q2)子供にどんな学校の教育を受けさせたいか?
     一人の親としては、将来のエリートとしての地位が約束されるような学校がベストです。ツクコマはもしかしてそんな学校ですか。しかし、世の中全体のためには、そんな学校の存在はむしろ害悪でしかない。
     
     私が望ましく思うのは、旧制の県立一~三中、東京で言えば府立一~十中あたりを母体とした公立の名門高校です。これらの学校は、戦前は文字通りの文武両道、戦後も一時期迄は、学力優秀でまじめな生徒を中核としつつ、今日の国私立の受験校に比べれば家庭もさまざま、はるかに多様な生徒がいて、相互に切磋琢磨しながら成長していったと思います。
     
     中学高校段階の学校では、東大を目指すような優等生も必要ですが、むしろそれほどでもないまじめな生徒を中心に、その他にさまざまな生徒がいて、少しは不良がかった生徒もいたりして、お互いに刺激しあい、切磋琢磨しあえる環境が必要だと思います。このような学校は、東京でははるか昔に命脈を絶たれました。非常に残念なことです。

  8. 【2124794】 投稿者: 教育改革さんへ  (ID:p4iRn1/2sB.) 投稿日時:2011年 05月 11日 13:08

    > あなたはもしかして、以前お見かけした府立一中さんですか?匿名の掲示板ですから、気楽>に書き込んでいたのに、急に番人のような方が出てこられて、大まじめに詰問されたら困りま>す。しかし、せっかくの機会ですから、ここは逃げずに男らしく回答してみます。

    府中一中ではありません。 大まじめ? 確かに匿名の掲示板ですから、気楽に書くのは自由ですが、「ふまじめ」では困りますね。掲示板では、お互いの考え、気持ちを尊重しながら、ひとりよがりにならずに話をすることが大事だとおもいますよ。 

    詰問するつもりもありません。あなたの言動が大変不思議なんです。

    ====================
    第一に、小学生の間の受験競争を激化させ、一般化させたこと。その結果として、東京の公>立の学校は優等生不在の状態となり、機能不全に陥ってしまったこと。この点に関しては、も>ちろん私立進学校の隆盛にも原因があります。しかし、彼らには教育の自由があり、またその存在をかけて生徒集めをしているわけですから仕方ない。ツクコマは国立の教育実験校であり、そ>んな必然性は何もないのに、東京の中学受験界の総本山となって、東京中の小学生に災厄をも>たらしています。
    ====================
     
    → ツクコマの生徒数は学年200人もいません。大変、少ないです。東京中の小学校の数を考えた場合、1校から1人も入っていない学校のほうが多いでしょう。これでは、東京中の小学生に災厄をもたらしているとは言えないと思います。 それに、中学受験を扇動(ひっぱっている)のは ツクコマのような国立ではないと思いますよ。 私立のほうがたくさんの生徒さんをとりますし、うちにしても、ツクコマに入ったのは結果であり、はじめからの目標でもありませんでした。公立不審といいますか、知的好奇心探究心が極端に強いわが子にあった教育は今の公立では無理と中学受験を考えるなかで、勉強させてみると、(受験関係の)成績が良すぎる。そんななかで、塾の先生にツクコマを薦められるようになり、わが子にもあっているかなと受験してみたというところです。 はじめからツクコマだけに入れるために中学受験を考えるご家庭もあるかもしれませんが、かなり少数派でしょう。 

    ですから、ツクコマ生は結果論として生まれたもの、中学受験を扇動しているとは思えません。

    それと、「東京中の小学生に災厄をもたらしています」って何でしょうか? 塾の先生にツクコマを薦められるようになり、わが子にもあっているかなと受験してみたところ、特別に無理しなくても入ってしまいました。本人、苦労もしていませんし、おおよそ皆さん、そんな感じですよ。

    もしかして、「小学生にツクコマに入りたいと猛勉強の災厄を負わせている」ということでしたら、それは、「小学生が望んでいないのに」、「親の期待」でこどもを勉強でがんじがらめにしているというような例はあるかもしれませんね。それは親の問題です。

    =======================
     第二に、せっかく集めた優等生に対して、それに相応しい教育ができているのか疑わしいと。ツクコマの教科指導を賞賛する声は高く、また大学進学実績も素晴らしいことから、この点に私も疑問をさしはさむつもりはない。しかし、中高生に対する教育は、教師による教科指導だけではなく、多様な生徒相互の切磋琢磨が重要です。ツクコマの様に極端に高学力に偏した、似た者どうしの集団の中から、一体どんなトップリーダーが育成されると言うのか。高学力=高貴なこと、リーダーに相応しい特質、などと勘違いしている輩が大勢いますが大間違い。身長が高い、体重が重い、などと同類の身体的特徴の1つにすぎません。
    ========================

    →私も、多様な生徒相互の切磋琢磨は重要だと思います。中学受験させるか考えた時、このことも考えました。しかし、現状の公立中学校では、もはや、「この多様な生徒相互の切磋琢磨」を望むことは無理そうであること、また、息子の「強い知的探究心」を満たしてくれる器もあるとは思えないことから、わが子にとって一番いい学校はどこか、中学受験の+-を考えて、よりいいほうの環境を与えるしかなかったです。 私は学校公開を利用して公立中学校の授業や子供たちの様子も何回か見てきました。 「多様な生徒相互の切磋琢磨」は望めないことがわかりました。個人家庭としては、教育界全体のことを考えて行動などしていられませんね。自分のこどもが合っていない学校で学習意欲を失って不登校になったら大変です。


    ========================
    Q2)子供にどんな学校の教育を受けさせたいか?
     一人の親としては、将来のエリートとしての地位が約束されるような学校がベストです。ツクコマはもしかしてそんな学校ですか。しかし、世の中全体のためには、そんな学校の存在はむしろ害悪でしかない。
    ========================

    →驚きました。エリートをどのようにとらえられているかわかりませんが、私はこどもに対してこのような教育環境をのぞんだことはありません。 まずは、自分の学力と校風にあった学校に通って、友達と切磋琢磨することにより、いきいきとした楽しい学生生活を送ってほしい。その先、どのような職業につくか、大学をめざすかはわがやでは全く白紙状態です。サポートはしますが、本人の気持ちしだいです。もちろん、安定した職業にはついてほしいな程度には思います。 

    ========================
     中学高校段階の学校では、東大を目指すような優等生も必要ですが、むしろそれほどでもないまじめな生徒を中心に、その他にさまざまな生徒がいて、少しは不良がかった生徒もいたりして、お互いに刺激しあい、切磋琢磨しあえる環境が必要だと思います。このような学校は、東京でははるか昔に命脈を絶たれました。非常に残念なことです。
    ========================

    →そういう意見はわかります。ただ、現在、日本の教育界でそれを望むことは不可能に近いです。無力なふつうの親には、今ある学校から、一番わが子にあっていると思われるところを選択することしか、できません。


    「教育改革さん」には、どうやら学齢期のお子さんがいらっしゃるようですね。でしたら、

    1)今ある学校から、わが子にあった学校を選ぶしかないのではないでしょうか? 100%納得のいく学校ってないと思いますよ。

    2)その上で、国の教育改革を望むなら、きちんと手順を踏んで声をあげていけばいいと思います。ここに書きこまれていますと、単なるぐちにしか思われませんよ。それは教育改革さんにとっても残念なことでは?

    3)また、国外に出れば、教育改革さんの望むような教育をされている国はあるかもしれませんね。外国で教育を受けさせることも考えてみたらいかがでしょうか?

    ひとりの親として、こどもの成長とともに、うちの子供にはどのような教育があっているのだろうか?とよく考えたことがありました。受験勉強で無理はさせたくない、塾通いも最小限にしたい、好きな習い事を続けさせてあげたい、公立も見に行ったけれどわが子には合わないなと、いろいろ考えた上で、その時々の判断をしていくしかないですね。

    中学校や高校が終点ではありません。縁があって入学したこの学校で、楽しい充実した6年間が過ごせればいいなと思います。かたや、第2志望校に入学した上の子も、「僕にはここが一番あっている!第1志望に落ちてよかった。」などと言うくらい、自分の学校が気に言っているようです。親としても、ほっとしています。

    ただ、日本の教育界全体を見渡すと、確かに憂うものがあるとは思います。ゆとりにしたり、それを改めてみたり、元締めの文科省に問題がありですね。国公立、私立をはじめとする学校が中学受験を扇動しているのではなく、公立中学校のほうに問題があるのだと思いますよ。まずは、そちらを改革するのが先でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す