最終更新:

118
Comment

【2951690】慶應義塾志木高校のマナーに関して

投稿者: 北浜   (ID:Qx2Us7sLnds) 投稿日時:2013年 05月 02日 17:56

先ほど志木駅より慶應義塾志木高校の男子4、5人組と電車に乗り合わせました。その男子高生達は手に焼き鳥を持ち込み合った車内で食べ出すと言うマナーの悪さでした各ご家庭学校でどのような教育がなされてているのか疑問にも思う場面でした

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2953347】 投稿者: どっちだ!?  (ID:xs3mFmkm38.) 投稿日時:2013年 05月 04日 08:25

    塩なのか、タレなのか!?
    豚バラは塩で頂きたい…。

  2. 【2953372】 投稿者: その場で注意すればいいこと  (ID:4PSoy9dX5Gw) 投稿日時:2013年 05月 04日 08:51

    マナー違反だと思ったらその場で注意しましょうよ。
    志木だとか、○○高校とか、関係ないです。
    偏差値が高い学校だろうと、知名度の高い学校だろうと、
    子どもの質はあまり変わらないものです。

    大人のマナー違反はどうでしょう。
    親がどんなにしつけてもマナーが悪い大人が多いことも、
    厄介なことです。

    「親が甘い」と一概に言えないんじゃないかなあ。
    うるさい親の子に限って、カゲでやったりしますしね。

    マナー違反に目くじら立てるよりも、子どもを育てると思って、
    その場で注意してあげられるといいですね。

  3. 【2953390】 投稿者: 焼き鳥か。。  (ID:k66BNISm4GE) 投稿日時:2013年 05月 04日 09:06

    うちのそばの日大系の高校生はコンビニでカップラーメンにお湯入れた状態であるきながら食べてますよ。 やけどしないのかなあなんて思ってみてます。

    最近はお金をだせば何でも手に入るし、うちに帰るまで我慢するとか言う風習はないですね~~

    身体もそれなりに大きいし、いまや普通の子が何するかわからない時代に、面と向かって注意するのは勇気いるとおもいます。

    たぶん新入生なんじゃないかな?友達や先輩に注意されたらやめるかもですね。危なくなければそっとみまもるとか?大人の言うことは聞かなくても同世代の話は入るみたいですからね。

  4. 【2953396】 投稿者: まあまあ  (ID:iIVNtbCB.y2) 投稿日時:2013年 05月 04日 09:08

    入試で、混んだ電車内で焼き鳥たべられるか?と聞かれたらみんな”NO”と答えるでしょうね。
    どこの家庭でも小さいころから多少なりとも躾はされてるから頭の常識はあるんじゃないかな。

    高校生特有のおバカじゃないかしら。一人じゃやらないでしょ。親のせいにされてもねえ。
    やはり高校生には大人がその場でしっかり注意してあげればいいと思います。

  5. 【2953416】 投稿者: 甘い親  (ID:9Njg.in29Ao) 投稿日時:2013年 05月 04日 09:26

    親の責任ばかりではないと思いますが、「親のせいにされてもね~」という責任転嫁のような
    緩さが子供に伝わることはありますよ。
    「赤信号みんなで渡れば怖くない」という心境なのでしょうが、やはり親が躾けるのは基本。
    その上で周囲の大人や学校という社会に育ててもらうという考え方でしょう。
    モラルのない大人もやはり一番は家庭環境の影響が大きいですよ。

  6. 【2953455】 投稿者: 時代  (ID:Fsm3OjKWnqY) 投稿日時:2013年 05月 04日 09:59

    昔は手軽に学校帰りに食べ物を買える環境じゃなかったから、電車内の飲食はなかったですが、
    スマホで音楽やゲームができない時代だったから、電車内のおしゃべりや、座りこみをよく親や学校から注意受けました。
    それでもしてしまうのが中高生ですよね。

    それなりの教育をされてるご家庭は皆さん子供に注意してると思いますよ。

    慶応だから目立つだけで、田園都市線もそういう学生さん多いです。

  7. 【2953467】 投稿者: すごいです  (ID:iIVNtbCB.y2) 投稿日時:2013年 05月 04日 10:11

    ”甘い親”さん、優秀なお子さんなんですね。どちらの学校ですか?

    苦労して躾したと自負していましたが、うちの息子たちはきっと焼き鳥食べるタイプだと思います。
    だから親のせいにされてもねえ。責任転嫁ではなく小さいころと違って手に負えないんです。すみません。

  8. 【2953527】 投稿者: んじゃ?  (ID:rryAAIFVZBs) 投稿日時:2013年 05月 04日 11:05

    じゃっ…17時以降の東京発 東海道線のビールや昼間のおばちゃん達のお弁当やビジネスマンのコンビニおにぎりやベビーカーに乗っているベビーのお菓子。
    これは? どうなの?                                                                     焼き鳥焼き鳥 って言うけどコンビニで気軽に手に入るしホットドックと同じ感覚に見てあげる事できませんか?

    車内に飲食禁止の案内ありますか?
    携帯は禁止マークありますが携帯使用している方をよくみかけます。

    おそらく私は焼き鳥を食べている学生を見ても携帯を使用している人をみても注意はしない。 他人だからね。関係ない。一切介入しない。そりゃあ車内で苦しんでいる人がいたら助けるよ。でもマナーや躾は色々なんです。                                                        スレさん 焼き鳥ごときでスレしちゃうのなら他にも目に余る事が山ほどあるはず。

    「慶応」「慶応」「慶応」 これがスレさんの心のどこかを煽らせるワードですよね。

     慶応 慶応 慶応 慶応 慶応 慶応 慶応 慶応 慶応 慶応 陸の王者 慶応

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す