最終更新:

22
Comment

【5538240】【早稲田付属の学院】留年制度の実際を教えてください

投稿者: 毎日まんまらマン   (ID:6r7Z1TRc.kk) 投稿日時:2019年 08月 13日 23:14

こういう記事を見つけました
https://tokyojyuken.jp/wasedahigh-extrayears/
実際どうなんでしょう?

うちの子は、学力は及ばないものの、推薦入試(面接だけで合否が決まる試験)で受けようと思っているのですが、

やはり、不安ですよね。こどもが勉強についていけるのか。そこんところが気になります。
実際のところどうなんですか?

聞いた話でも、うわさ話でも、なんでもいいです。根拠なくても良いです。ちょっとでも情報がほしくて困ってます。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5538269】 投稿者: 自己推薦  (ID:K7aRMEGQVhc) 投稿日時:2019年 08月 13日 23:56

    うちの子も自己推でしたが、1年を2回やりました。
    本人は真面目に勉強していたようですが、やはり力が足りませんでした。
    周りはみんな良くできますよ。やはり学院は並みの高校ではない。

    留年生はたくさんいますよ。2回3回の人もいる。
    だいたい毎年、クラスから1人か2人、多いと3人くらい留年します。

    しかし学院でも、さすがに留年はハートが強くないとやっていけません。
    あとになれば笑い話になるでしょうが、その時は辛いですね。
    留年する前には、親子で学院長に呼び出されます。

    塾高でも3年で1クラス分くらい留年するといいますから、
    早慶付属は、楽に大学に行けると思わないほうがいいです。

    学力が伴わない場合は、覚悟して入学したほうがいいです。
    あと、学院生は腐ってますよ。
    ただ、腐っても早稲田です。

  2. 【5538525】 投稿者: とら狸  (ID:NUXdLFt0y66) 投稿日時:2019年 08月 14日 11:20

    合格してから考えても間に合うのでは?(笑)
    学校の勉強できなさ加減にもよるけど、内申低すぎるとなかなか合格出来ないと思うよ。

    ただし、高校の授業は他校と比べて高度(難解)ということはありません。進学校(大学受験をする)ではないので、授業の内容についていけるならOK。

  3. 【5538807】 投稿者: 別の道  (ID:.UlgZyXY9Ho) 投稿日時:2019年 08月 14日 16:37

    高校生なのだから確かに勉強は大切なのですが、別の道を歩き始めた人などは、留年が多いように思います。
    自分がもっとやりたいことに集中するがあまり、学業がおろそかになってというパターンです。
    別の道で本気になると高校も卒業しませんし、大学に進んでから中退の道を選ぶ人も。

    もちろん、学力が足りなくて留年、ということもありますが、その場合は本気で真面目に勉強をすれば何とかなったはずで、学力不足+サボり=留年のパターンが多いと思います。

  4. 【5538981】 投稿者: ふしみ  (ID:n6OEWz1Y6Eg) 投稿日時:2019年 08月 14日 20:56

    現役学院生の保護者です。
    原級する学院生は珍しくないです。

    マジレスすると、
    入学経路は関係無いと思っています。
    勉強する習慣やまじめに学院の環境に積極的に関与する意思があれば、定期試験や特考できちんと成績を取れて、クラスの真ん中にいられます。
    保護者的見地から一番ダメと思われるのは、
    勉強に関して無気力無関心になることです。

    学部を決めることに関して、
    学院生は親が思うような考え方を持っていないと思います。大学受験生のような努力は、学院生は高校受援で合格した段階で達成してしまっているからです。

    上のどなたかもいってますが、
    勉強以外にやりたい事熱中できる事を見つけてしまうと、学業がかなり二の次になります。

    親御さんの心配は分かりますが、諦観あるのみです。
    学院生はもはや親の言うことなんか聞かないですよ。
    先輩や周りの意見を踏まえて自分で責任を取りながら自分の決めた道に進む(流されていく)のみです。

    それでもいいやーというお気持ちがあれば、
    学院を検討されてもいいかもしれませんね。

    自己推薦かなりの難関ですよ。
    合格した学生の多くは、
    一般入試でも受かってるレベルだと息子は言ってました。そうでもなければ、学院があれだけの定員を確保しないと思っています。

    とにかく、
    現役学院生やらOBやら、
    実際に通ったことがある人の話を
    生で聞く機会を持つ事をお勧めします。
    こんなはずじゃなかったと
    入学後に後悔しないために。

    ここエデユにファクトは存在しませんよ。
    個人個人の感想を気ままに述べてるにすぎません。
    もちろん私を含めて。
    たとえ噂話を聞きかじっても誰も責任持ちません。

    最後に、
    学院は高校生を大人扱いする学校です。
    まさに大学と同じ。
    自ら求める学生のみが、
    望むモノを与えられるのかもしれません。

    良いご縁がある事をお祈りしています。

  5. 【5539012】 投稿者: ビビり  (ID:S/Pwo1YCleI) 投稿日時:2019年 08月 14日 21:43

    ビビりのうちの息子は、学院第一希望でしたが、入学後のことを想像して入試を受けませんでした。
    まぐれで受かっても絶対にビリになる。
    特に不得意教科は間違いなく赤点だと思う。
    と、受ける前からビビりまくっていて、不戦敗でした。
    実際受験しても駄目だった可能性の方が高かったと思います。

    結局マーチ附属に入りましたが、ここではそれなりの順位で、学校生活も含めて本人は満足しているようです。
    挑戦して欲しかったなあと思う親としては、複雑な気持ちです。
    親子共々不安になるお気持ち、よくわかります。

  6. 【5540817】 投稿者: では、違う情報  (ID:4wY3m8GOSnw) 投稿日時:2019年 08月 16日 20:38

    とにかく自由。
    留年は、推薦より、中入のサボり組ですかね。高校推薦組は、その次かな?
    高校推薦は頭いい人もいますが、高校一般生のが。頭がいい?勉強の仕方を知っている?感じです。

    一般で受からないレベルの方が、実際推薦で、受かってますよ。
    面接官に入学させたいと思わせれば良い。それは勉強できる能力では無いです。勉強出来る人は一般で入ってくる。
    とにかく定期テストが、全てです。赤点単位制です。
    大学と一緒ですよー。過去問手に入れたり、部活、先輩等の繋がりもありますよ。
    クラスで、単独でうかなければ、協力しながら、やっていきますよ。
    全国で何位とか、そんな子も混じってたりします。まあ、サボなければ、合格する力あれば、留年しないですよ。気軽にー。 定期テストの後に。結果くれるから、弱点あるなら、定期テストの為の塾も、いっぱいあるので、検討すれば良いです。校門でチラシ配ってます。
    推薦は二回チャンスがあるぐらいの感覚が、良いです。一般で受かるように今からでも。頑張りましょう!

  7. 【5540838】 投稿者: 大変!  (ID:f9WlwMAl38w) 投稿日時:2019年 08月 16日 20:57

    大学入学定員が絞られて、学院の受験生が増えてから、留年生は少なくなってます。
    自己推薦も、一般並みに、厳しいですよ。
    入ってくる方は優秀です。

    学年を上がるには、全体の成績と、各教科の成績と二段階で評価があります。
    赤点は一つか二つまで。それも、条件があるので、
    ぎりぎりだと、呼び出されます。

    あと、同じ学年で二回は留年できないです。
    各学年で二回ずつという、強者もいたようですが、
    二回落ちると、退学です。

    学院は、ほぼ大学です。
    自主性がなかったり、高校生らしい生活を求めるなら、オススメしません。
    あと、先生方のフォローもあまりないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す