最終更新:

66
Comment

【3079745】学校説明会に行きました。

投稿者: 保護者   (ID:W18MHRC3QAQ) 投稿日時:2013年 08月 18日 01:15

①進学の状況
・現役で旧帝大と一橋東工大と国公立医学部で約35名。早慶現役進学35名。保護者として希望する範囲です。
・1浪でもほぼ同じイメージらしいです。
⇒ということは、全体の半分は残念な結果とうことのようです。先生のご説明では、「勉強だけしていれば良いなら簡単」「いろんな学校があるのでそちらも見学されては」と芳しくない進学実績の割には、強気な感じです。
・生徒会会長「3年の今ころになると、嫌でも気づかされる」と意味深の発言をしていました。きっと、”くにこうせい”とか言っていても、実際の進学は厳しいことの気づかされるというとだろうと思う。

②文化祭
・部活もクラス行事も自主的な参加者が多いとのことです。文化祭も素晴らしいを連呼されていましたが、みな演劇とのことです。一生懸命で部活並みの内容だそうです。でも、冷静になって考えて下さい。なぜ、文化祭の内容が、みな演劇なんでしょうか。日比谷高校もまったく同じです。
・生徒たちは、もっと自由に自分でものを考てほしい。みんなして演劇というのも気持ち悪いと思う。いいように先生方に踊らせられているように見える。
・次代のリーダーを目指すなら、もっと違う文化を築けるはずではないのでしょうか。演劇以外の多様性を求めてほしい。
③それでも都立
・それでも、お金のない我々は都立に行かざるえない。しっかり、勉強をさせてほしい。3年間ぐらい死にも狂いで勉強する時間もあってもよいと思う。都立高校は「現役合格」にもっとこだわって、中高一貫私立校に勝ってこそ、復活と言えるはずと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3085368】 投稿者: よくわからない  (ID:KkKC8Cy7LC6) 投稿日時:2013年 08月 22日 22:40

    早慶75人合格で35人進学はわかります。
    でも東京工一24人国医2人合格で進学35人がわかりません。
    そこを不思議に思い、では24年度はどうだったのだろうと思い調べてみたのですが、今度は東京工一、早慶ともに現役合格者の人数が多く、進学者「35人」がどういった数なのかわからなくなった次第です。

  2. 【3085496】 投稿者: よく読みましょう  (ID:EQSmkRbRrqA) 投稿日時:2013年 08月 23日 00:05

    >①進学の状況
    >・現役で旧帝大と一橋東工大と国公立医学部で約35名。

  3. 【3086830】 投稿者: 0に近似  (ID:sX3eFDzhvR.) 投稿日時:2013年 08月 24日 02:24

    現役東大と国医が10人なんて3パーセントくらいです。ほとんどの生徒は関係ない話です。もっと現実的というかボリューム層の話を聞きたいです。この10人とおしかった生徒が同じクラスなら興味はありますが。

  4. 【3088620】 投稿者: 在校生の母  (ID:NGQqoRSZV6k) 投稿日時:2013年 08月 25日 13:52

    どのクラスにも、飛び抜けてできるお子さんが1人はいらっしゃいます。
    たとえば野球部で皆と同じようにクタクタになるまで練習していても
    定期テストで群を抜いて1番で、もちろん模試も結果を出して、そして東大へ現役で行ってしまうような。

    うちの子のクラスにも1人います。
    そういうお子さんは呼吸をするように勉強するのだと思います。
    ご両親がうるさく「勉強」「勉強」と言わなくても、本当に自然に、進んで楽しんで勉強されるそうです。

    比べて我が家では勉強しないと成績はガクっと落ちるし、したらしたなりの結果が出ます。
    でも、東大へ行かれるようなお子さんと同じような成績は取れません。
    ある意味でボリューム層と言えるかもしれません。

    学年で10名程度の、飛び抜けてできるお子さんがいて、
    その下にクラスで2~3番に入る、やはりできるお子さんがいらっしゃいます。
    だいたいこの辺りが東大や国医を目指すお子さんではないでしょうか?

    結果が残念な場合は浪人して東大を目指されるのも、このあたりの層だと思います。

    その下にクラスで10番~15番程度に入る子たちがいて、その層は東工大や一橋あたりを目指すお子さんだと思います。

    ほとんどのお子さんが国立を目指して頑張っていますが、
    私立を第1志望にされるお子さんも、ちらほらとお話を聞きます。
    その場合の第1志望は早慶が多いと思います。


    昨年の卒業生の現役での進学状況の資料が手元にあります。それによると


    国公立 116名
    私立   81名(内 早慶 36名)

    200名程度が現役で進学しています。


    私立で早慶以外では 上理、MARCH、ICU 等を合わせて 24名です。

    その他はいろいろです。医歯薬系や美術系、音楽系などへ進む方も若干名ですがいらっしゃいます。

    ちなみに同じ年度かはわかりませんが、合格浪人は40名前後いるようです。
    ですので、浪人率は37%くらいですが、現役で残念な率は25%程度です。


    さらに資料によると、第1志望を私立としているお子さんは 大体40名程度のようですね。
    東京一工医を第1志望のお子さんは 合計160名程度です。
    半分ほどが東京一工医なんですね。ちょっと驚きました。

    同じ年度の東京一工医への現役進学者は41名程度。

    東京一工医以外の国立の第1志望は外語大、お茶、学芸大、阪大、筑波、農工大、北海道大など、いろいろです。

    まぁ、このような状況で、ボリューム層がどういう子たちか、と考えてみると良いのではないでしょうか。

  5. 【3088636】 投稿者: 在校生の母  (ID:NGQqoRSZV6k) 投稿日時:2013年 08月 25日 14:07

    すみません、年度を間違えて解釈していました。

    ↑の資料は一昨年の卒業生の統計資料からでした。
    昨年のものではありません。

  6. 【3088803】 投稿者: 横ですが  (ID:pF2h/MHi.1U) 投稿日時:2013年 08月 25日 16:47

    中学でトップクラスのお子さんでも ボリューム層はそうなのですね。
    クニタチでのトップ層を除くと、都立2番手校と大差なさそうです。

    他の高校に進学していたら、「もっと上の大学に行けたかも」と思われたことありませんか?

    塾などへは行かれている割合、知りたいです。

  7. 【3088856】 投稿者: 在校生の母  (ID:NGQqoRSZV6k) 投稿日時:2013年 08月 25日 17:45

    > 他の高校に進学していたら、「もっと上の大学に行けたかも」と思われたことありませんか?

    まだ在学中ですし、まだ結果は出ていないのですが
    個人的には そのように思ったことはありません。

    東大を目指されるようなお子さんとうちの子では、本当に性質というか、勉強に取り組む姿勢がまず違います。

    国高に来たからボリューム層になったのではなく
    二番手校でもボリューム層だと思いますよ。うちの子は。

    三番手校あたりだとトップクラスに入れるのかもしれませんが、だからと言って東大は目指さないでしょうし。
    (あくまで、うちの子はです)

    むしろ、周りの子たちの勉強に対する姿勢に、うちの子は感化されますので
    国高へ行って本当に良かったと思っています。このあと、どういう結果が出るかは楽しみでもあるし
    不安でもあるし・・・というところです。


    > 塾などへは行かれている割合、知りたいです。

    塾は1~2年はほとんど行っていないと思います。(理由は忙しいからです)
    3年生になると、部活もボチボチと引退していきますので、そうするとどこかしらへ行く子が増えてくるようです。

    塾へは行かず通信教育のみ、という子も相当数いるのではないでしょうか?

  8. 【3089964】 投稿者: ?  (ID:sX3eFDzhvR.) 投稿日時:2013年 08月 26日 18:03

    野球部で群を抜いてとか模試で・・とか中高一貫に笑われるレベルですよ。定期テストは物理や化学が順位に反映しませんし。模試は他校が飛び級で受けるまたは眼中にない模試ですよ。そもそも模試なんて私大1年のバイトも採点してます。今年受かった方は1番採点の甘い学部ですし、ある教科でついていけなくて別クラスの方もここ出身ですね。学力が足りないのに受かってしまったら苦労するのは当たり前です。進級できるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す