最終更新:

88
Comment

【36600】国際基督教大学高等学校について

投稿者: 中二の母   (ID:NhxWKToZyso) 投稿日時:2005年 02月 11日 22:30

私立の中学校に通う中二の子供の母です。子供が国際基督教大学高等学校(ICU)受験を希望しています。校内の雰囲気、受験情報などお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【38450】 投稿者: 中二の母  (ID:0krdRIQyjbM) 投稿日時:2005年 02月 14日 08:07


    OGさま

    レス有難うございました。いろいろお教えいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

    今通っている中学校が大学付属なので、どうしてものんびりした雰囲気になっております。多少お尻をたたいてやる必要がありそうです。 本人は受かるつもりでいるようですが、
    どうも井の中の蛙状態になっているような気がします。

    ところで、入寮を希望しているのですが、OGさまがいらした当時から寮はあったのでしょうか? 差し支えなければ、またお教えください。

  2. 【39370】 投稿者: OG  (ID:6I6JyyyitKo) 投稿日時:2005年 02月 15日 06:21

    寮は設立当初からあったと思います。
    主な目的は、家族が海外駐在中の生徒のためと思いますが、
    実際には、家族が国内にいても、通勤に2時間以上かかる場合や、
    それ以上に遠いところに住んでいる場合、一般生(←帰国生ではないという意味です)でも
    入寮していたようです。

    私の頃は男子は第一、第二、女子は第一、第二、第三とあって、
    それぞれにカラーがあったようです。
    私は入寮していませんでしたので、それ以上(暮らしぶり等)はわかりかねますが、
    概ね楽しそうに見えましたよ。

    それから、初めのほうにも申しましたが、
    女子の進学校はたいへん限られているため、競争はかなり厳しいと思います。
    また、私学はどこもそうだと思いますが、ICUもかなり特色がはっきりしているので、
    何が何でもICUにと熱望して受験する女子が殆どだと思います。

    私の知り合いにも、「国立附属高校にもICUにも合格した、本当はICUに進みたかったけれど、諸事情で国立附属に進学した」ケースや、
    慶応女子とICUなら絶対ICUといって合格したケース(受験日が同じで併願できなかった)、
    青山学院を蹴ってICUというケースがとても多かったです。
    別のスレッドでも話題になっていますが、当時は都立蹴りが当たり前のようで、
    西、八王子東、武蔵、みんな蹴って来ていました。

    また、大学への進学状況はご存知でしょうか?
    学校名に「附属」と冠していないように、ICU(大学)に100%進学できる学校ではありません。推薦枠はだいたい25%程度と思いますが、ぜひご確認ください。
    それ以外の生徒の大部分は、受験をします。(一部他大学への推薦枠があります。)
    上位25%の中に入っていても、もちろん好きな大学を受験することは可能ですが。

    お嬢様が大学附属中学に通っておられるとのことでしたので、
    老婆心ながら申し上げました。
    ご存知でしたら読み流してくださいね。


    長くなりましたが、ご参考まで。

  3. 【39604】 投稿者: 中二の母  (ID:xZT08rTceZU) 投稿日時:2005年 02月 15日 12:38


    OGさま

    詳しい情報を有難うございました。もしかしたら、お仕事にお出かけ前の忙しい時間にレスを頂いたのでしょうか?
    本当に有難うございます。 娘はあなたのレスを印刷して机の前に貼って頑張るそうです。
    良いお守りになりそうです。

    今の付属校は他校受験の場合、戻れません。親としては下手をすると行くところがなくなるのではとはらはらしますが。本人の意思が固いので、頑張りなさいということしかできません。

    とりあえずは頑張るのみ。と本人も言っておりますので、私どもが現在やらせてあげられることは全てやらせてあげたいと思っています。(もちろんサラリーマン家庭なので限界はありますが)

    まだまだ寒い日が続きます。OGさまもくれぐれもご自愛くださいますように。

  4. 【40098】 投稿者: OG  (ID:qCyVen2NWWs) 投稿日時:2005年 02月 15日 22:30

    投稿時間まで気にかけていただき、かえって恐縮しております。
    仕事はしていませんが、家族が起きる前の(嵐の前の静けさの:笑)時間に
    書いていました。

    お守りになるかどうかはわかりませんが、
    附属中学に通いながら他校を受験する、という大きな決断をされたお嬢様と、
    ご家族の皆さんを、心から応援しています。

    私にも同じケースの友達がいました。
    その学校ではきっと殆どトップの成績、かつ人柄というか、
    周りからとやかく言われない(言わせない)、
    強いものを感じさせる雰囲気を持っていたと思います。

    威張っている、とかそういう意味ではないのですが、
    何しろ系列の大学まで、何の疑問も無く進む級友たちに囲まれて、
    受験までテンションを保っていくのは並大抵のことではないと想像します。
    あれこれ詮索したりする人も中にはいるかもしれません。
    そんな中、かなり孤独な戦いになると思いますので、
    学力面に力を注がれることも勿論大切ですが、
    精神面での強さ(図太さ)も必要になってくるのではないかと思います。

    ご家族からの精神的なケアも不可欠と思いますが、塾などで、
    共通の目的を持つお友達ができるといいですね。
    切磋琢磨できるのではないでしょうか。

    それから、塾といえば、もうお気づきかもしれませんが、
    合格実績を「帰国生」と「一般生」で分けている塾を、私は知りません。
    (もしあったらごめんなさい。でもそこはかなり良心的な塾だと思います。)
    というのは、募集人数240名のうち、帰国生は160名(そのうち30名は日本人学校出身者。
    一般生と同じ試験+面接があります)、一般生は80名です(全て男女計)。
    多くの塾は「ICU合格実績」の中に帰国生も含めています。
    (ちなみにサピックスのHPを見てきましたが、ここは国際部の数字も発表しているので、
    引き算すれば一般生の数字が出てきます。
    蛇足ですがHPではICUHSを「高大一貫校」に分類していますが、実際は限りなく
    「大学受験校」に近いです。)
    ですので、どちらの塾に通われるか検討される際に、是非「一般生の合格実績」を
    確認されることをお勧めします。

    また、補足しますが、国立の附属高校の滑り止めにするにはリスキーな学校だと思いますが、併願は多いと思います。
    というのも何度も言いますが、女子の進学校は本当に限られているからです。
    ですので、一番のライバルは、国立高校受験組と私は思います。
    逆説的ですが、私が受験したときは、塾の先生に
    「ICUを狙っていては受からない。その上=国立(こくりつ)高校を目指せ!」
    と言われ、第一志望はICUだったものの、照準は国立に合わせていました。
    (ちなみに国立は5教科だったせいもあって、あっさり落ちましたが:笑)

    これが一つの勉強の基準になるかどうかは、何しろ古い話ですのでわかりませんが、
    そんなに的外れではないのではないか、という気もしています。

    長々とたいへん失礼いたしました。
    ご健闘をお祈りします。
    がんばってくださいね!





  5. 【42323】 投稿者: 中二の母  (ID:5dhup2nU/rY) 投稿日時:2005年 02月 18日 03:41


    OGさま

    レス有難うございました。
    昨日通塾圏内にあるSAPIXにいってきました。受付に合格体験記が置いてあったのでもって帰りました。結構ICU合格者がいると思ったのですが、やはり帰国生ばかりでした。
    一般生は本当に厳しい戦いになりそうです。特に女子は。

    学校の方は、学年で例年、卒業時に10〜20人ぐらい追い出される子がいるのですが、ほかはほぼ100%内部進学するようなところです。隠し事が嫌いな娘は、どうやら学校で受験すると言ったらしく、今日、担任の先生からご確認のお電話までいただいてしまいました。 
    周りの子は「お前、何か悪いことやったの?」と聞いてきたそうです。トホホ・・・。

    でも子供が決めたこと。がんばります。あたたかいレスを有難うございました。
    来年合格のご報告ができるよう、がんばるそうです。

  6. 【42324】 投稿者: 現役保護者  (ID:1Wqlrteh7xw) 投稿日時:2005年 02月 18日 03:48

    子供が現在ICUHSに通っています
    一つだけハッキリ言える事は、ICUは第一希望でないと入学してもつまらないかも・・・です、言い換えれば第一志望ならば、これほど楽しい学校はないのではないでしょうか、少なくとも家の子にはそうです、後英語が不得意(嫌い)な子には確かに辛いかもですネ、子供は(一般で入学した日本の公立卒)英検は準2級で,高1の6月に2級を取りました・・この程度のレベルが恐らく一番下のレベルみたいです
    現在はICUの大学の推薦の定員枠が80名で、成績表の平均3.8以上なら推薦を貰え、99.99%ICUに行けます(最近のデータでは、希望が80名に達していません)、しかし成績の良い子ほど他大学(国立とか医学部)を受験する傾向があり、そういう意味では進学校とまったく変わりません(特に理系の子は)、学校での受験対策(授業と言う意味で)などは一切なく、生徒同士色々情報を共有して一緒に頑張っているみたいです、私の目から見ればとても理想的な環境です
    それと、OGさんが言ってた通り確かにサピックス行ってた友達多いみたいです
    家の子の同級生もサピックスのパンフに載ってたりもしますし(笑)、でもICUの求めている子供は多分、基本的に知能の高い子の様に思います(基本的な事を十分に理解して自由に使いこなせるとか、書いて有る事を素直に理解でき発展させる力があるとか)、数学等も他校の様に変に難しい問題は全く出ませんし(中学の指導要領を越える事はないです)、英語にしても難しい単語もありません、ましてやリスニングもありません
    それと、他の私立から鞍替えしてICUに来るお子さん多いみたいですね、友達にも何人かいるようです
    長くまとまらない話になってしまいましたが、素晴らしい学校だと思っています是非頑張って楽しい高校生活を送ってほしいと思います、それと家の2番目の子も、もしかしたら一緒に来年受けるかもです・・親は入れたいのですが、子供(男の子)曰く『あんな、チャラチャラしてる所はイヤだ』と、確かに女の子が多い事もあり、ある意味そう言う所はあるのかも
    何か疑問とかありましたら、いつでも聞いて下さい・・・現在の様子なら子供に聞くなりして色々分かると思いますから

  7. 【42328】 投稿者: 現役保護者  (ID:1Wqlrteh7xw) 投稿日時:2005年 02月 18日 04:18

    それと寮について
    学校から1時間半以上通学に掛かる子は寮への入寮が可能です
    実際には寮が定員に満たないため、それなりの理由があって希望を出せば問題はないみたいです
    しかし日曜日は閉寮で土曜に(土曜も授業あります)実家とか親戚の家に戻り月曜の朝学校に通学という事ですので、ちょっと不便かも、それと他大学を受験するお子さんは3年になると寮を出る子多いみたいですね、恐らく塾とか行きにくい関係かもしれません駅から遠いですし
    とにかく一度見学に行くことをお勧めします、特に4月の櫻の時期が最高です、ちょうど入学式の頃(もう少し前でしょうか?)、高校の中にも櫻が咲いてとても綺麗ですし、きっとお嬢様も改めて目的意識とか勇気が出て1年間頑張れると思いますよ
    本当に来年ICUHS生になれるといいですね、素晴らしい高校生活が待っていますから・・でも勉強と言う意味では結構思っている以上に大変かもしれません、向上心を持って努力出来る子なら人生に有意義な時間が持てると思います

  8. 【42707】 投稿者: 中二の母  (ID:LTJo0Z9Li.U) 投稿日時:2005年 02月 18日 15:23


    現役保護者さま

    レス有難うございました。
    先日娘と一緒にICUHSに見学に行ってきました。校章の入ったマグカップを購入して毎日愛用しています。
    娘はもちろんここが第一志望で、今はここしか受けないと言っています。

    でも今の学校には戻れないし、一本しか受験しないなんて恐ろしいことは言わないようにと言っていますが・・・。

    娘は中学受験の際、諸事情で第一志望校を受験することができませんでした。
    1年生の間はずっとそれをひきずっていたのと体調を崩して入院したのもあり、
    ぜんぜん勉強をしていませんでした。

    でも定期テストは学年トップクラスだったのが、逆にショックだったようです。
    何も問題を起こさなければ、高校に全員進学できるからでしょうか。
    総じてみんな勉強していません。
    英語などは公立よりもずっとレベルが低いかもしれません。
    学校の懇談会では保護者から授業に対してクレームが出るほどです。

    ICUHSという目標ができた娘は変わりました。
    自分で勉強すると、勉強したいと言い出しました。
    留学するという夢もできたようです。

    帰国生枠は外れましたが、海外で育ち、現地校に通っていた娘は物事もはっきり言うタイプ。
    というか、現地校では主張しないと先生にもまともに相手をしてもらえない雰囲気でした。
    (でも残念ながら英語圏ではありません)
    帰国してからそのギャップに本人はとても悩んでいました。
    小学校の時はお友達と衝突することがありました。
    協調性がないと担任の先生に言われたことも。
    お宅のような子は公立の中学校へ行ったら大変ですよ。私ならいくら成績が良くても
    こんな子に良い内申は書きませんとおっしゃった先生までいました。
    日本人学校がないところだったので、現地校に入れたのですが、
    その先生は「そんなことをするからあんな子になるんですよ。日本人社会では生きていけませんよ」とも。
    本当に悲しかったです。確かに自分の意見のほうが正しいと思うと、先生にもはっきりものを言うタイプですが、誰かをいじめたわけでもなし、奇行に走っていたわけでもないし。
    中学校から臨時で小学校に降りてきている先生だったので、その言葉は嫌でも重みを持つことになりました。
    私どもが中学受験を決心したのもこの先生が担任だった時です。

    でもちゃんと娘を認めてくれる先生もいました。6年の先生はこのタイプの方で、受験にも理解を示してくださったので良かったのですが。
    すみません。話がすっかりそれてしまいました。


    ところで、質問なのですが、お嬢様は学校までどのくらい時間をかけて通っていらっしゃいますか?
    高校受験の時にはどういう勉強をなさっていましたか?
    教材等は何をお使いでしたか?
    毎日どのくらい勉強なさっていましたか?
    学校の一番良いと思う点は何ですか?
    お時間があるときにお答えいただければ幸いです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す