最終更新:

88
Comment

【36600】国際基督教大学高等学校について

投稿者: 中二の母   (ID:NhxWKToZyso) 投稿日時:2005年 02月 11日 22:30

私立の中学校に通う中二の子供の母です。子供が国際基督教大学高等学校(ICU)受験を希望しています。校内の雰囲気、受験情報などお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【50975】 投稿者: 現役保護者  (ID:PVIvr/Mi/x2) 投稿日時:2005年 03月 01日 23:01

    春から保護者さま

     毎年、4月(今年は4/16日)に父母の会が(PTAではなくPAだけです)あり
     その後引き続きクラス懇談会があります
     春学期はそれだけで(1・2・3学期ではなく春・秋・冬学期と言ってます)
     9月の文化祭ではバザー(入り口とか2階の売店・喫茶室)で、お手伝いとかが
     それと確か10月には(もしかしたら11月かも)秋学期の懇談会が
     学校の行事として決まってるのは、このくらいでしょうか
     (授業参観はありません、一度見てみたいですけれども)
     
     後クラスによっては、役員の方主導でお母様方だけの食事会とかを
     学校とは関係なしで年に数回行ってるみたいです
     (吉祥寺とか大学のカフェテリアで)

  2. 【51068】 投稿者: 中二の母  (ID:nVC.Ooww4fw) 投稿日時:2005年 03月 02日 00:46


     現役保護者さま

     詳細な情報を有難うございます。真ん中の子も皆様の文章を横で読んでいて、中学受験失敗したら、高校受験でICU行こうかな?なんて言い始めました。(とりあえず、その前に中学受験を全力でがんばってくれ!と思う母でした。)

    とりあえず今は全国の公立の問題を私なりにICU形式に作り変えてやらせています。
    英語は長文のみを抜粋。まずは性格に速読できるよう訓練させています。
    70分で英語の場合、毎年5問の出題がされており、ほとんどが長文、しかも普通の公立よりかなり文章が長いです。単純に計算して1問12分くらいで解いていかないと苦しいといったところ。

    数学は、普通の学校だと簡単な計算問題からスタートして、中学3年間でやったいろいろな分野から少しずつ出題されるのですが。。。
    ICUの場合、毎年1つのテーマが与えられていてそれを深く掘り下げたような問題になっています。例えば16年度は円と一次関数を絡めた問題。大きな問題が一問だけどーんと出てくるといった感じです。単に円に関する公式を丸暗記して型道理の問題を解いてきた子には解けないでしょうね。 これは得意な子と苦手な子でものすごく点数の差が出るはずだと思います。どうしてその公式になるのかを徹底的にやらないと駄目ですね。しかもけっして問題数は少なくない。

    英語、国語のできる子が多いだろうから、数学で篩いにかけてるのかな?と思うような問題です。
    やらせればやらせるほど、1年で大丈夫だろうか?間に合うのだろうかと不安になってしまいますが、とりあえずは前に進むのみ!ですね。

    また質問等させていただくかもしれません。宜しくお願いいたします。


  3. 【51479】 投稿者: 現役保護者  (ID:Erk0YRYsCA2) 投稿日時:2005年 03月 02日 16:27

    16年度の数学の問題に関して

     あくまで噂ですが
     昨年は100点の子が大変多く予想外だったみたいです
     ですから
     数学が出来たと思っても不合格と言う結果もあったみたいで
     数学が得意なお子さんには運の悪い年回りだったのかもしれません

  4. 【51621】 投稿者: 桜  (ID:.nUhStbG/CU) 投稿日時:2005年 03月 02日 19:40

    皆様へ、
     そうらしいです。ここ2年程は数学の得点率が高く、90点以上がほとんどだったとか。。。
    5年以上前では考えられないことだったんですが。。。
     きっと、総合学習の時間ができた3年前から学習指導要領の変更がありましたよね。それで、学校で学習している範囲が狭くなり、そこからの応用ということで、学校側も試行錯誤しているのでしょうか。確かにICUの数学の問題は視点が変わっているので別の角度で考えられないと解けない様な問題が多かったのですが、学習してないものは出題していないのです。
     これは、国語も英語も同じだそうで、英語も単語こそ学習してない語がでますが、前後の文脈で読み取れるようになっています。
     噂によると出題者がロ−テ−ションでかわるらしく、年度によって少し傾向が違うときいています。最新の過去問を購入し、何年かやってみると良いと思います。
     あとICUの試験は試験時間が長いので、3教科でも、午後までかかるとおもいます。今年はそれでも1教科70分だったようですが、5年前はもっと長く、(ちょっと忘れてしまいましたが、)数学だけ90分だかでいちばん長く、途中で具合悪くなって保健室に運ばれていた子が2〜3人いました。(付き添って学食にいたのでみえたのです。)
     3教科だと普通は50分ぐらいの試験時間で、午前中に終了するのが、一般的なんですけど。やはり思考力重視ということでしょうか。

  5. 【51840】 投稿者: 中二の母  (ID:nVC.Ooww4fw) 投稿日時:2005年 03月 02日 23:38


    そうですね。同じテーマの円でも平成12年のものと比べると楽かもしれませんね。
    でも90点以上がほとんどというのはすごいですね。みなさんしっかりICU対策をしてきているんですね。それだけICUに賭けている子が多いんですね。そうなるとちょっとしたミスが命取りということでしょうか。それはそれで怖いかもしれませんね。
    倍率が2.5倍前後でしたっけ?

    私の認識だとだいたい合格ラインを6割ぐらいにするような問題設定をしているのかと思っていましたが、実際のところICUの場合もっと高いのでしょうか?
    そうすると内申のちょっとした差でも合格に響いてくるのでしょうか?
    これは5科目以外もしっかりがんばらないといけないわけですね。
    う〜ん、うちの子の場合、音楽と体育はむずかしいな〜
    何せ運痴・音痴ときてますから。。。
    平均4いくかいかないか。。。微妙なところです。

    でも桜さまの情報によると出題者が変わるということは、問題傾向ががらっと変わる場合もあるんでしょうか?

    この6年をみると大きく変えることはないのかな?とも思いますが、平均点があまりに高い場合は、がらっと変えるかもしれませんね。今年度はどうだったのでしょうか?
    気になるところです。

  6. 【52540】 投稿者: 春から保護者  (ID:fV8G1N7Ocds) 投稿日時:2005年 03月 03日 22:34

    現役保護者さま

     懇談会などの情報ありがとうございました。
     とても助かりました!

    桜様
     ここ2年ほどは数学問題がやさしかったというのは、今年(このあいだ)も入るのでしょうか?
      今年の問題が簡単だったのか、どうかよくわからないので・・・
      (娘にきいても自分には今年の問題はあっていたから楽だったというだけで、
        はっきりわからないので)
     今年はここ数年とちょっと出題傾向が違ったということは子供から聞いておりましたが。
    (関数とかでなくてとか順列っぽいのがでたとか?・・・いっていました。)

    中ニの母さま
     うちの子供は運動音痴、音楽も良くなかったですよ。体育は3かな・・・
     それ以上を彼女に望むのは酷というもので。
     体育とか音楽、美術っていうのは、苦手でも仕方ないですよ・・・

     普通は合格ラインは六割とかですよね。。
     でも、ICUは年によっても違いそうだし、よくわからないですね。
     最低合格点がわからないのって確かに不安になりますよね。

     
    余談ですが、私のまわりの人達にどこに合格したの?と尋ねられて、
     ICUですって答えたら、3つのパターンの返事がありました。
      ?ICU高校なんだ、すごいね〜!
      ?ICUって高校があるんだ、知らなかった・・・
      ?どこ?そこ?ICU?集中治療室?(うけねらいでなく)
      大学名を日本語名でいっても聞いたことない方も結構いました。

      塾の合格者一覧のところの太字のところにICUHSはのっていなかったりするし。

     うちの主人が学生の頃、初めて国際基督教大学って聞いた時、神父や牧師になる学校だと
     思ったそうです・・・


     

  7. 【52762】 投稿者: 現役保護者  (ID:FJ3j9d2iJlc) 投稿日時:2005年 03月 04日 09:33

    春から保護者さま

     学校に行く機会ですが、忘れていた事がありました
     学校主催ではなく『父母の会』主催の物がありました
      ? 5月(だったと思いますが)、ICUの敷地(大学を含め)を
        生物と社会の先生が案内してくれる見学会があります
      ? 10月(だったと思いますが)、著名人を招いて講演をして頂く催しがあります
           14年度=小室 等・・コンサートとお話
           15年度=斉藤 孝・・日本語のお話
           16年度=谷川俊太郎
                詩人で長男がピアニストの方
                ピアノをバックに詩の朗読とか・・・でした

    昨日から、期末試験が始まりました(来週火曜まで)
    ICUHSでは、定期試験は5日間です
    多くても一日3教科で、1教科だけという日も珍しくありません
    試験が終わると、答案返却日と終業式だけですね、登校日は

  8. 【52847】 投稿者: 桜  (ID:.nUhStbG/CU) 投稿日時:2005年 03月 04日 11:09

    皆様、
     今年のところはわかりません。ごめんなさい。
    ただ、下の娘のために実は昨年、説明会にいってきました。そのときに、各教科の先生から出題傾向が説明されました。その時に印象に残ったのが、過去2年間の数学の平均点の高さでした。(説明されたので)多分5〜6年前の出題者とは明らかにかわったんだな〜。という印象でした。
    なので、説明会には是非、ご出席を!学校の雰囲気がわかります。なにせ大学の広い敷地の中、(重要文化財や博物館があったり一般の方もはいれる)に高校があるわけで、たまに近所の方がわんちゃん連れて散歩してたり、のどかです。建物も3階建てで威圧感がないです。あと、文化祭の時は、父母のだすショップに近所の方が列をなして押し寄せます。(今も同じかな〜)
    あと、入学式や卒業式は大学のチャペルで行います。卒業証書は横書きの折り畳み式で、英文併記でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す