最終更新:

139
Comment

【39037】公立中だから?納得できない。

投稿者: 餃子   (ID:pnywE.1DOYQ) 投稿日時:2005年 02月 14日 20:48

先日慶應志木やその他の学校に合格した餃子といいます。
実は今日学校で理解できない事態が起こりました。
愚痴っぽくなったり偏見っぽくなったりするかもしれませんが、
どうか最後までお読みください。

今日の昼休みに突然教師に呼び出され何事かと思ったら、開口一番、
「お前都立(日比谷)受けるな」とのこと。
何故と理由を聞くと
「もしお前が受かったらそれで落ちる人が出るでしょ?可哀想でしょ?
慶應受かったんだからいいじゃない、受けるのやめなさい」とのこと。
これで僕は非常に腹立たしく思い、その場を立ち去ると放課後に呼び出されて
そのときに僕が
「受験止めるって言ったって、俺一人の問題じゃありませんし一応受けることにも意味はあると思うんですが」というと、
「・・・これは一応ルールなんだよ」
とか言って聞く耳持たず、さらに他の教師まで呼び出す始末。
結局無事に家に帰ることはできたのですが心底納得できません。

公立中ではそういった暗黙の了解があるのでしょうか?
それとも僕の学校だけでしょうか。

また、受験の前日に勉強のために学校休んだことに対しても
「お前はズルい」とまで言われました。
このことに関しても理解できません。
だったら何故許可したんだ?心底腹立たしいです。


ちょっと長くなってしまってすいません。
このことに関して意見、感想お待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【42961】 投稿者: 通りすがりのおばさん  (ID:xvu9qCgAWUs) 投稿日時:2005年 02月 18日 20:57


    ちゃんと餃子くんが書いた文を読みましょう。
    ”彼は入試までは時間がないので”と書いています。
    今は1分1秒でも勉強していたいのではないでしょうか?
    雲隠れとはあまりにもひどいのでは?

  2. 【43127】 投稿者: ど  (ID:MAwDyXTCsTg) 投稿日時:2005年 02月 18日 23:46

    雲隠れっていうか・・・勉強してるんでしょう。
    都立一般受験生はもー追い込みですょ>>42961さん。

    餃子君、自分の気持ちに素直になって頑張れ。

  3. 【43300】 投稿者: 悩める親爺  (ID:fWmMdJbJv8.) 投稿日時:2005年 02月 19日 08:45

    公立中から、公立高校へ行かせようと思ってました。最低負担金額は、安いですから。
    早慶受かって、度胸ないので入学金は、払いました。
    国立も受かりました。世間の目もありますので、この上、都立は受けません。
    それでも、子供のためにどちらを選んだら良いか、迷っています。
    最終的に子供が決めることになりますが・・・。

    餃子少年、お父さんとは相談しましたか?
    それとも自分で決めますか?
    落ち着いたら教えてください。

  4. 【43423】 投稿者: 公立現場から  (ID:y37SXoNfvuw) 投稿日時:2005年 02月 19日 11:17

    志望校決定までは何度も面談を繰り返します。
    第一志望はどこなのか、ここに受かったら入学手続きはこの日までだから・・・等々
    シミュレーションもするはずです。受験は降ってわいたできごとではなく、準備の末に
    あるものです。餃子さんの場合は、家庭でその話し合いができてなかったのではありませんか?
    一般に、私立第一希望なら(推薦は論外)公立はもう受けませんし(本人も希望私立に合格すれば
    もうテンションも都立の日までもちません)嬉々として手続きをしています。
    ただ、今は一部難関校以外は私立第一希望者は推薦で一校受験が多くなっています。

    多くの方がおっしゃっているように、日比谷が第一志望なら、それを止める先生(学校)は
    おかしいです。でも、慶應が第一志望なら、身体は一つですから日比谷を勲章のように
    受験するのは、権利はありますが「人として」疑問符がつきます。塾の合格実績に協力したい
    だけなら、考えた方がいいと思います。

    慶應に合格し、日比谷も受けられるほど頭のいいあなたが、なぜきちんと第一志望について
    ご両親や学校と確認しておかなかったのか、未だに決断が付かないのかが正直謎です。
    世の中には(会社や結婚もです)一つしか選べないものはたくさんあるし、決断せねば
    ならないこと、親を説得せねばならないことはたくさんあります。優柔不断なことは
    今後利点にはなりません。

    最後に、タイトルとして「公立中だから?」は納得できません。一般的に高校受験をするのは
    公立中が大半でしょう?受験小学校はありますが、受験私立中は都内にはほとんどなく
    基本的には「中高一貫」なはずです。受験小学校ならば実績はPRポイントですから
    複数難関校合格は奨励するでしょうが、中高一貫私立校で自分のところの高校を蹴る(外部進学)
    場合は、中学校側はほとんどノータッチ(進路相談すらなく塾頼み)ですよ。そういう意味では「公立中だから?」ですが。
    ただ自分の母校に対してこういう思いで卒業してしまうのはつらいなぁ。
    信頼関係を築けなかった、それは学校の責任ですね。

    長々と失礼しました。


  5. 【43501】 投稿者: なみだ  (ID:eFNEKQIxU6Q) 投稿日時:2005年 02月 19日 13:11

    公立現場から さん、思っていることを代弁して頂いき有り難うございます。
    全く同じ気持ちです。

    学校訪問を繰り返し、学校を調べ、悩み、家庭の経済力も考え、親の希望と折り合いを付けた上で、志願書を書くべきであると思っています。
    行きもしない学校を受けることに疑問も感じます。本命の彼女にアタックする前に、好きでもない女の子と場数を踏むような感じがします。

    それでも、力を試したいという心理も分かるのです。
    また、公立にするか私立にするか受けてみるまで分からないという心理も、分からないではありません。人の心はゆれるでしょう?

    多くの難関校も、力試しを予想して歩留まりを設定しています。
    なぜ、公立高校はそのような力試しを認めないのでしょうか?
    現時点で、公立が補欠を取らないというシステムである限り、力試しは許されないことです。
    これは、なかなかつらい選択を子どもに強い、また、現場の教師には、そういう子どもを説得するという、つらい指導を強いているのではないでしょうか?
    公立高校が補欠を取らない理由や経緯をご存じであれば、お教え下さい。

  6. 【43524】 投稿者: 受験、懐かしいな  (ID:sjgVMjfiwgo) 投稿日時:2005年 02月 19日 13:51

    今の公立って、定員われしたら2次募集しないのですか?
    それがあるんなら補欠とかいう概念はないですよね・・。ただ受けられる学校が限られたり、かなりランクを落とさなくてはならなかったりするとは思いますが、それは補欠とて同じことと思いますし。

  7. 【43637】 投稿者: さちこ  (ID:moqIT0QJ5rg) 投稿日時:2005年 02月 19日 16:47

      
     
     
      私は埼玉県の公立中学校の3年生です。
      ご存知の通り埼玉の公立高校の受験には「合格したら必ず入学する」
      というルールがあるので、(他の私立、国立など)第一希望に合格した人は受験できません。
      餃子さんの住んでいる地域にはそのような制度がないようですので
      受験するのは自由だと思います。

      しかし、餃子さんの先生のおっしゃることも正しいのであって・・・。
      
      
      色々な意見があると思いますが、受験するのはあなたです。(他の方もおっしゃるように。)
      先生の反対、この掲示板にいらしている方々の「日比谷の受験はやめたほうがいいのでは?」
      というご意見を押し切ってでも、受けたいなら受ければいい。
      親が反対しても受けたくないなら受けなきゃいい。
      自分で決めなきゃ。
      私がもしあなたの立場なら受けないでしょう。受験生や、その親御さんの気持ちを考えて。
      
      
      ところで試験の前日、私も学校を休みました。ぶっちゃけ1週間くらい休みました。
      学校を勉強のために休んだなら、ずるいって思われるでしょう。
      それを承知の上で休みました。
      自分のすることに責任を持つってこういうことなんじゃないかなぁ?
      となんとなく思います。

      「休むといったとき、なぜ許可したんだ」とありますが、
      無理やり学校に来させようとして、親になんか言われたりするのが嫌だから
      許可しなければならなかったのではないでしょうか?あくまでも私の推測ですが。

      
      あと、先生がそのような対応をするのは
      餃子さんの学校が公立だからというわけではないと思います。
      私立、国立などの学校がどのようなところか知りませんが、なんとなく!
      

      長いし、汚い文章ですみませんでした。
      餃子さんのお役に少しでもたてたらいいなと思います。
      自分の納得のいく決断ができるよう、公立の中学を気持ちよく卒業できるよう、
      埼玉から祈っています。
      

      この掲示板の方々のご意見はとても参考になります。
      なんと言うか・・・ありがとうございました。
      
      
      
      

      

  8. 【44029】 投稿者: さわこ  (ID:R446.rdespU) 投稿日時:2005年 02月 20日 00:51

    こんにちは。私もちょうど一年前、餃子さんと同じような思いをしました。
    結果からいうと私は都立の受験はしませんでした。
    私の場合は私立ではなく学附に合格をいただいていたのですが、その合格発表の後、担任に「西高を受けたい」と伝えるとやはり良い顔はされませんでした。私は誰が何と言おうと「絶対に西高は受ける」と心に決めていたのですが、学校では仲の良い友達にさえひどく嫌味を言われ、誰も私の気持ちをわかってくれる人はいなくて都立受験日の前日まで悩みに悩んでいました。
    もともと西高に行きたくて行きたくて。それで勉強してきたのですが、3年の初めに国立という選択肢もあると塾の先生や親に勧められ、それからはずっと早慶国立レベルの勉強をしてきました。学校の進路希望も学附を第1志望で提出しましたが、なにか心に違和感?の残る状態での決定でした。そんな曖昧な気持ちのまま受験を迎え、学附に合格し、このような状態になってしまったのですが…「受けない」の結論を出したのは都立の前日、塾の先生と泣きながら2時間話し合った後でした。
    西高は私が初めて「行きたい」と思った学校だったので相当強い思い入れがあったので、餃子さんが日比谷を受けたいっていう気持ち、よくわかります。中学の先生はその辺まったく分かってくれません。私は今でも受けなかったことに後悔はしていませんしこの学校に通えてよかったと思っています。でも餃子さんのような状況で「受ける」という結論を出すのも間違っているとは思いません。
    周りが先生がどうこうとかより、自分で一番良いと思える方法を選んでほしいです。他の人が落ちるとか落ちないとか、そういうのは餃子さんが受ける受けないは関係なくて、その人自身の問題だと思います(確かに定員の問題はありますけど)。高校を選ぶのって本当に大変だと思います。けど入ってから後悔はしないように、もし今少しでも日比谷に魅力を感じているなら受けた方がいいのではないでしょうか。まだまだ時間はあります。いっぱい考えて自分にとってベストの道を見つけてください。
    えらそうなこと言ってすみませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す