最終更新:

2
Comment

【5310054】くもん英語がほかへの取り組みに影響を与えるか

投稿者: 竜と散歩したね   (ID:0pT9cXijOxo) 投稿日時:2019年 02月 11日 20:09

小4です。検討しつつも、通信教材にとどまり学習塾へは行っていませんでした。

今回くもんで英語を始めてはどうかと思っています。
英会話自体はしていたこともあるのですが、意味がわからないと覚えられないようで、聞いて覚えるは無理でした。

質問は、
くもんには問題を繰り返し解くという独自のやり方があると思いますが、
そのやり方で英語を勉強した場合、算数や国語などほかの科目への取り組み方にも影響があるでしょうか? (いい意味、悪い意味)

私自身がくもんの算数に通っていたので、大体のイメージは同じかと思うのですが、科目も違うし時代も違うし、ぜひご意見お聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5310885】 投稿者: めめも  (ID:V6RuvAbVFZI) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:28

    向き不向きがほんとうにあるとは思いますが、うちは小4で公文を始めて、学習面がどうこうというより、全般的にアタマの回転がよくなった、という印象です。
    一日20分弱でも「耳から集中、口から出す」というのがよかったんじゃないかなあ。高校受験も英語の勉強に時間をとられないので、わりと余裕があります(相応のところしか目指していないというのもありますが)。公文が習慣になっているので、いまさら辞めるのが親の私がこわくって、本命入試の前日もいつもどおり公文の教室に行く予定(笑)
    公文の教材で、自分では読まなそうなジャンルの本のあらすじが出てきたり、興味のないジャンルの話題があったり、英語力以外の教養が身に付くとも思います。

  2. 【5311338】 投稿者: おすすめです  (ID:2NUx4dpwJoU) 投稿日時:2019年 02月 12日 14:07

     現在小学校低学年で公文の英語と算数をやっています。最初に公文は算数からはじめました。次に公文の英語を4歳からはじめて3年ほど続けています。最初は公文の英語なんて本当に効果があるのか?と半信半疑に思いながらやっていました。今はH2教材をやっていてもうすぐI教材です。公文英語の効果ですが、英検を何も勉強していなくても5級と4級までは軽くうかります。現在3級を受けて一次試験の合否結果待ちです。たぶん合格です。
     公文の英語は、Eペンシルを使って英文を聞いて一緒に発音して書く、そして公文の先生の前で音読する。。。といった地道な作業を続けるのですが、とにかく耳がよくなる、何も見ないでも英文がスラスラ(スペルミスなく)書けるようになる(英作文ができる)、自然と文法が身に付くなど効果は絶大です。週1〜2回の英会話教室にいってその場限りの授業を受けるくらいなら、公文英語をすすめます。毎日続けることの効果を実感しています。小学校の時にはじめておくことをおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す