最終更新:

26
Comment

【2621563】早友学院について教えて下さい

投稿者: あきば   (ID:zTZae0t.FVM) 投稿日時:2012年 07月 18日 12:39

小学5年生です。両国中学を受検します。
早友学院の入塾を検討しているんですが、塾の雰囲気・勉強の仕方などご存知の方は教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2712555】 投稿者: 他塾での公立中高一貫校元講師  (ID:AF5gAoIeD9Y) 投稿日時:2012年 10月 05日 03:16

    早友は公立中間一貫校の合格率では抜群の実績を誇ります。一度、体験授業を受けて見られてはいかがでしょう。

    率直に申し上げて、生半可な勉強では両国を始め、白鷗、九段、小石川といった公立中高一貫校に合格できません。問題が特殊で特別な対策が必要なのは言うまでもありませんが、近年、日本の経済状況、教育状況を反映し、公立中高一貫校の人気は上昇し、約10倍前後と恐ろしい倍率で合格するのが非常に厳しくなっているからです。
    私も他塾で公立中高一貫校の受験指導に数年あたってきました。私は作文担当でしたが、教える講師がくたくたになるほど密度の濃い授業を行ってきました。大人でも書くにも苦労しそうな非常に難易度の高いテーマのある作文が書けるようにならなくてはなりません。自分で好きなことを書いていい学校の作文とは全く違うので十分注意が必要です。またそのような作文が書けるようになるためには、しっかりとした読解力が必要なのは言うまでもありません。読解力の向上=作文力の向上です。
    ですので、毎回、理数分野とあわせてかなりの宿題が出るのは覚悟なさった方がいいです。僕も実際、子供達が悲鳴を上げるぐらいの宿題を出していました。最初は返された作文の赤字の多さに愕然となさるかもしれません。理数の方もかなりきついと思ってください。
    授業や宿題についていけず、脱落していく生徒が多いのも現実です。よほど強い意志がないと公立中高一貫校には合格できないとお考えください。また、生徒さんだけでなく、家族一丸となって取り組まないとこの受験は乗り切れません。

    ご参考までに。

  2. 【3757942】 投稿者: さちょりん  (ID:P9VZ5rXVTws) 投稿日時:2015年 06月 05日 00:27

    20年近く前に自分が金町教室に通ってました。当時は高校受験の為でしたが、一年次に不登校だった私を、偏差値63の高校に合格させてくれました。うるさい位に熱いハートの先生が今は学院長です。
    商売っ気はないけれど、質実剛健な運営方針で、お薦めです。
    我が子も4年なので都立中高一貫を目指して、そろそろ早友学院にお世話になるつもりです。

  3. 【3787207】 投稿者: もう、終わってます  (ID:jg.eJE9966c) 投稿日時:2015年 07月 07日 11:45

    昔、ここの生徒でしたが。

    知っている先生はほぼ全員、いなくなりました。ウワサによるとかなり経営状況が悪化したから、だそうです。昔は千葉県と東京を合わせて30校舎くらいあったのですが、今はその半分にもみたないですよね。それを勘案してください。

    昔からですが、講師のほぼ全員が学生バイトです。専任は一校舎に一人いるか、またはいない日もあるようでした。

    もっと堅実な塾に通われるほうがいいと思いますよ。

  4. 【3873845】 投稿者: 小学5年生から  (ID:L5mKGgmIY9E) 投稿日時:2015年 10月 14日 10:20

    小学5年生の子供がいて、両国中の受検を考えています。

    何年か前の掲示板を見ると早友学院の評判がよかったので、入塾を検討していたのですが、最近の評判はどうなのでしょうか?
    上の方のコメントの中に、先生が変わりあまりお勧めではないようなことが書かれてありましたので、気になっています。

    通うのなら東陽町が1番近いです。亀戸も通えないことはないのですが、40~50分はかかってしまいます。
    もし東陽町に通われている方、通われていた方がいらっしゃったら、お話を伺えないでしょうか?

  5. 【3879894】 投稿者: 小6の母です。通わせてます。  (ID:qSbOOX5zYHU) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:20

    レスがついていなかったので、初めてですが
    思い切って投稿します。

    確かに、非常に癖のある塾だと思います。
    親に求められることが多いです。いわゆる「塾任せ」にはできません。
    オリジナルテキストは、解答や解説がついていないので
    先生に聞くか家庭で解決するかです。
    (もちろん、授業でやりますが)
    課題は非常に多いです。しかもどんどん難解になっていきます。
    小6の夏で、国語は
    都立高校の入試問題レベルにまで到達します。

    ただ、早友学院の特色は
    「勧誘はしない」「広告宣伝はしない」
    塾側も、ある程度ついてこれる子を求めているような気もします。
    実際、脱落したお子さんは多かったようです。
    我が家は一家総出でしがみついてくらいついていきました。
    結果、成績は学校も模試も含めて非常に上がり
    受検が仮に残念な結果となっても
    高校受験のときに活かせるくらいの学力はついたと思います。
    それに精神的に大変成長しました。

    合う・合わないが顕著に表れる塾だと思いますので、体験されてはいかがでしょうか。
    ちなみに、東陽教室が一番進学実績は高いようです。

  6. 【3880079】 投稿者: 小学5年生から  (ID:KpMSfMVJI0A) 投稿日時:2015年 10月 21日 15:28

    小6の母です。通わせてます。様

    書き込みありがとうございます!
    レスがなかなかつかなかったので、半ばあきらめていました。

    テキストに解答や解説がついていないのですね。
    課題が非常に多いとのことで、できるか少し心配ですが、とりあえず体験に参加してみようかと思います。
    がんばれば相当な読解力がつきそうですね。

    東陽教室の実績もいいとのことで、安心いたしました。

    受検勉強は塾の課題だけで、大丈夫なのでしょうか?
    理科や社会は他に勉強されていますか?
    差し支えなければ教えていただけますか?

  7. 【3880158】 投稿者: 小6の母です。  (ID:qSbOOX5zYHU) 投稿日時:2015年 10月 21日 17:29

    取り急ぎのお返事で申し訳ないです。
    理科と社会ですね。
    科目、としての授業はありません。
    都立適性検査向けの、授業…といったらよいでしょうか。
    私立との併願をお考えであれば、難しいかもしれません。
    (都立のみなら十分対応できると思います)

  8. 【3880169】 投稿者: 小学5年生から  (ID:KpMSfMVJI0A) 投稿日時:2015年 10月 21日 17:42

    小6の母です。 様

    早速のお返事ありがとうございます。
    私立併願は考えておりません。都立のみなら十分対応できるのですね。

    大変参考になりました。
    また何かありましたら、質問させていただいてもいいでしょうか?
    いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す