最終更新:

28
Comment

【4126565】Hi-Step 小5の内容が謎です。

投稿者: のり   (ID:weGAaPfhtVY) 投稿日時:2016年 05月 27日 14:03

はじめまして。よろしくお願いいたします。
Hi-Stepの高校受験についてはよく見かけるのですが、
小5が何をしているのか、色々検索しても書かれている方がほとんどいないのでお聞きしたいと思います。

最終的には神奈川県の公立中高一貫受験を目指しています。
他塾は5年からだと、小学校の予習復習受講必須+オプションで公立中高一貫コースを設定している塾がほとんど。
そんな中で、Hi-StepはHPを見ると「理系」「文系」に分かれていて、学校の授業には沿っていない様子。
小学校の予習復習受講必須じゃないのが魅力に感じたのですが

これは、国立などの高校受験先取り用であって、公立中高一貫には向いていないのでしょうか?
HPを見ると小5Kクラスの後、6年で公立中高一貫対策講座を...という流れに見えるのですが、どうも難関私立、国立高校に結構言及しているので、公立中高一貫はおまけな雰囲気なのかな?と。
あと、小5Kクラスと普通の小5クラスと分かれているのでしょうか(Hi-Step内で)

他塾だと公立中高一貫受験で小5の話題が出ていたりするのですが
Hi-Stepの小5がほとんど情報がないのは、行っている方が少ないのか、人気がないのか

誰か通っていた方、今通っている方が居れば、教えていただければ大変ありがたく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4230533】 投稿者: Hi卒塾生  (ID:MoA502k0FR2) 投稿日時:2016年 08月 30日 21:54

    子が今年HiStepの公立一貫講座から合格しました。

    おおむね皆さんがおっしゃる通りで、私立併願するなら向かないと思います。5K6Kも中学受験講座ではないです。ここまで詰め込み型になる前の私立受験塾に近いのかな、パズルやクイズなんかの感覚というか(聞いただけの話ですのですみません)。

    我が家は公立中高一貫講座のみでしたが、親塾ありきでした。公立一貫講座でやっていることは上の方が書かれている通りシンプルなものですが、それでも残念ながらついてこられず辞められたお子さんもいます。

    適性検査対策は「頭の回転を鍛える」感じのものですので、プリントと銀本のみとはいえ、「今の時期はこの問題をやる」的な、段階を追って過去問に近づけていくノウハウははちゃんとしていたと思います。

    子が通っていた教室は人数も10人程度で、人数に関してストレスはなかったです。グループ活動模擬では他教室とシャッフルしたり、直前は志望校近くの教室に集められて出来るだけ初対面同士で模擬活動が出来るよう工夫されていました。

  2. 【4233115】 投稿者: のり  (ID:WQqjFk5Xb7c) 投稿日時:2016年 09月 02日 09:22

    合格率は低いのかなあ様

    お答えありがとうございます!
    合格率は低いのかなあ様の最寄りのハイステップ、受検校に近いのでしょうか?
    うちの方は遠いせいか、閑散とした雰囲気で。定員が多い感じはしませんでした。
    特に5Kクラスは難関高校向けと公立中高向けがあって、結局テキストは同じだと聞いたので
    中等に近い所には中等を狙う生徒が多く集まり、
    他は難関私立高校、国立高校に行きたい生徒が5年でボチボチ集まるのかな?
    と感じました。

    6年の公立中高一貫校講座は、私立の勉強を他でして、
    中等も、という人にはいいけれど、塾にお任せという感じではないのかしらと思いました。。。

    私が塾に期待する1つは情報でもあり、親切に情報を教えてくれる所が希望でもあります。
    ステップは割と淡泊だと聞いてもいるのでそこのところはどうなのかと。

    5年は自宅で四谷の予習シリーズ等をやっていますが、例えば割合の問題は
    「最初の方は基礎なのでやった方がいいと思うけれど、その先はここまで難しい内容まで必要なのか?」
    と私立を受けないので、疑問に思うこともあり、そんなときに助言が欲しい感じです。

  3. 【4233138】 投稿者: のり  (ID:WQqjFk5Xb7c) 投稿日時:2016年 09月 02日 09:35

    Hi卒塾生様

    ありがとうございます!
    >我が家は公立中高一貫講座のみでしたが、親塾ありきでした。
    親塾というのは、自宅で親が教えるということでしょうか?
    他の塾も受けていたということでしょうか?

    やはりステップのみでは難しそうですね。
    親に対しては情報を教えてくれたり面談などはあるのでしょうか?

    他塾は値段も高いですが至れり尽くせりで結構親にも色々ケアがある雰囲気を感じました。
    しかし5年では問題が易しすぎる気もして塾選びに悩みます。

  4. 【4236631】 投稿者: Hi卒塾生  (ID:MoA502k0FR2) 投稿日時:2016年 09月 04日 22:14

    親塾というのは、親が自宅で教えていたということです。

    県立中等は入ってみると一定数こういうお子さんがいるようです(子の話より)。

    入塾も小6夏期講習からだったり、直前講習のみというお子さんもちらほら。もちろんガッツリ私立の勉強をしてきたお子さんもいますが、県立中等は、あくまで南附属中学と比較すると、私立との併願より縁がなければ地元中という考え方の家庭が多いかと。

    親に対する情報もあまりないです。というか、情報というのはどんな事でしょうか? 勉強に関することであれば、毎週プリントを持ち帰るので、そこに記載されていることだけですね。夏休み前はおすすめの書籍とか載っていました。秋になると校内模試の得点公表など(受験者の得点分布と上位者の得点のみ公表)。

    問題傾向の分析などは入塾の説明の時に聞いたっきりだったかも・・。まあ、それに則って教えてくださるわけで、そこは塾のノウハウですから簡単にしゃべらないと思いますが。

    受検に関する情報であれば、特に何もなかったです。。あ、胃もたれするから揚げ物(カツ)は避けましょう! みたいなのはありましたが、主さんがおっしゃるのはきっとこういう内容ではないですよね。

    面談は2回ほどあり、それ以外は不安なことがあれば直接電話して担当の先生とお話しする感じでした。

    我が家は要らない情報に振り回されるのが嫌でこのスタンスは気に入っていましたが、手厚さを求めるならば向かないと思います。

    Hiは模擬グループ活動の回数も多く、週一講座のわりにはバランスもよく我が家は満足しています。

    そもそも、ダメなら地元中回避の意図はなく、高校受験に切り替えてそのまま通うつもりでした。もちろん県立中等に本気で受かるつもりで勉強はさせましたが、私立受験塾は一切考えませんでしたので・・。

  5. 【4237200】 投稿者: Hi卒塾生様  (ID:WQqjFk5Xb7c) 投稿日時:2016年 09月 05日 12:50

    早々のお答えありがとうございます。
    親塾とはやはり親が教えるということでしたか。
    今まで私が教えてきているので、親塾ということになりそうですが、中高一貫対策として果たしてこれでいいのか?が分からず、その道のプロの方(塾などで?)+自宅で親塾を考えていました。
    情報とは、家ではどんな学習をするべきか?を知りたいということなので
    至れり尽くせりすぎて、もう出来る事なのに再度塾でやって時間を取られるのは避けたいです。
    そう考えると、すっきりしたステップの対策はよいのかもしれません。
    分からなければ電話で対応していただけるなら心強いです。
    グループ活動が多いのも魅力ですね。

    色々教えてくださってありがとうございました!
    K5についてはもう時期も遅いし相談しに行きつつ考えてみようと思います。
    ありがとうございました!

  6. 【4237203】 投稿者: のり  (ID:WQqjFk5Xb7c) 投稿日時:2016年 09月 05日 12:51


    すみません!上の投稿はスレ主のものです(汗

  7. 【4246752】 投稿者: 来年5年生です  (ID:XtZyDg6y.sI) 投稿日時:2016年 09月 13日 18:17

    HI卒塾生さまのように、中等一貫希望・真剣に受かってほしいけど、残念な場合は難関高校目標でそのまま通わせる。という考えでステップを検討中の者です。

    元々私立も検討していて、現在は私立専用塾に通ってるのですが、志望校が県立の中等しか決まらず、子供と話し合い、私立受験はやめて県立1本にしようとなりました。

    栄光などの公立専用塾は通うのに遠すぎて、中萬などは普通科に通いながらでないと一貫講座が受けられない。

    どうしても続けたい習い事もあるので、曜日の問題でHIステップかと思ってここをのぞきましたが、親が家で勉強に関わらないと難しいですか??

    フルタイムで仕事をしていて、勉強見てあげられません。塾任せでは難しいようならHIステップ以外で考えた方が良いのでしょうか??

  8. 【4251538】 投稿者: Hi卒塾生  (ID:MoA502k0FR2) 投稿日時:2016年 09月 17日 18:21

    そうですね、一貫講座のみでしたら、親塾もしくは別の塾(個別とか)は必要だと思います。一貫講座の短い時間では演習する時間が全くありませんので、数をこなす作業は授業以外でやる必要があり、その際にわからないことが出た場合は、その場で誰かが教えないことには先に進まない感じでした(我が家の場合)。

    Kクラスは経験がないのでわかりませんが、子と同じ教室から合格したお子さんはKクラス理系文系両方取っていたようです。ただ、Kクラスも内容を見る限り、時間内に演習をするという感じではないですよね(あくまでも高校受験特に特色検査と改革後の大学入試に向けた基礎作りという感じで)。

    塾に丸投げする経済力がおありなら、一貫講座のみHiStepで、フォローは個別塾が良いんじゃないかと思います。自習室のある個別塾がベストかと。

    あくまでも個人的な意見です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す