最終更新:

36
Comment

【5775576】公立中高一貫残念だった後の塾選び 神奈川 臨海セミナーかSTEP

投稿者: 教えて下さい。   (ID:FOiPIKKk2Po) 投稿日時:2020年 03月 02日 01:56

臨海セミナーの中学受験科公立中高一貫コース(Zクラス)に通っており残念な結果になりました。塾ではよく見て頂き良かったと思っているのですが、そのまま臨海の小中部(高校受験)に移籍になり(入塾する前から了承済み)通い始めたのですが、人数が多い、その他思うところがあり転塾を考えています。
臨海の中学受験科と高校受験科は全く別の組織のように思いました。
色々調べてみると、臨海小中部は賛否両論あるようで大規模なだけに色々な方がいる、上手に使えばいい塾のように思いました。
他塾を調べているとSTEPが内容的にも人数的にも良いように思い転塾を考えています。説明も聞きに行きましたが良い印象でした。
上記に書かせていただいた流れで臨海、STEPで迷っています。何かご存じの事がありましたら教えて下さい。
ちなみにまだ高校入試については調べきれていないのですが、公立希望ですが内申によっては私立も考えています。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5776531】 投稿者: よつば  (ID:elceCNlL4l6) 投稿日時:2020年 03月 02日 19:03

    いや、早稲アカは学芸大附で勝てないから筑附やお茶女に逃げてるっていうのが正しいと思いますよ。
    その証拠に、学芸大附がメインターゲットになる武蔵小杉の国立クラスは、生徒は40人くらいいても学芸大附に2〜3名しか受かってないですよ。
    理科社会が勝負を分ける学芸大附や神奈川県立で弱いというのははっきりしているかと。

  2. 【5776632】 投稿者: 悩みますね  (ID:iGpyy41vL0Y) 投稿日時:2020年 03月 02日 20:26

    早稲アカは学附、内進生が半分以上ですよね。
    ハイステと比較すらできないのでは!!

  3. 【5776690】 投稿者: 教えて下さい。  (ID:rWfJiO61xUU) 投稿日時:2020年 03月 02日 20:56

    皆様沢山の書き込みありがとうございます!
    とてもとても参考になります!

    臨海だとESC
    湘ゼミだとアルファ
    STEPだとハイSTEP

    があると思うのですが、違いが知りたいです。塾で若干違いがあるとは思うのですが…
    入るのに基準があるのですよね?
    ここを狙う層は皆様の書き込みを読んで何となく分かりました。
    部活も出来ない位忙しいのでしょうか…

    「ハイにいて旧学区トップ校以下に進学するお子さんがいましたがおそらく自分の学力と塾の授業があっていなかっただろうと思います。もしステップにいてしっかり基礎学力をつけて内申対策をしたらもうワンランクツーランク上の高校をねらえたんじゃないのかなと思ったりします。」

    →まさにうちの子がこうなりそうな気がします…
    行けそうなので、行ったはいいものの、みたいな。
    既に臨海で中学受験科から来た子はzクラス(後のESC)で良い、と言われて偏差値も出てないし、中学の内容もあまりまだやっていないのに…と思ってしまいます。
    何かそそのかされてる感が。色々検索すると臨海はその傾向が強いような…。
    その辺りは親が判断するしかないのでしょうか…?
    子供は塾からちょっと言われたらその気になってしまうような気がして心配しています。
    もちろんそのレベルになっていれば問題ないのですが…。

  4. 【5776896】 投稿者: 初耳です  (ID:pH3i./Ja/mY) 投稿日時:2020年 03月 02日 23:13

    個人で受験するのに、勝てないから逃げてるとかはちょっとわかりませんが、筑駒、筑附のが学世田より高いのではないんですか?
    中受では学世田はさほど高くないので、驚きました。

  5. 【5777010】 投稿者: よつば  (ID:elceCNlL4l6) 投稿日時:2020年 03月 03日 01:00

    まず、中学受験と比較してもあまり意味がないと思います。
    次に、塾の受験誘導ということをご存じないというのは、それはまぁ幸せなことかもしれませんね。もちろん塾によりますが。

    それを前提として、
    >筑駒、筑附のが学世田より高いのではないんですか?
    学校の名前を挙げて高いとか低いとか言うのはどうかと思いますが、高い、というのが求められる学力のことであれば、筑附と学附は単純に比較できませんね。
    駿台模試では2ポイントの差がありますが、実際には科目バランスや相性の影響が大きいです。学附は思考系が多い上に高得点勝負ですから、向いていない子もいますね。

  6. 【5779586】 投稿者: ナザール  (ID:Jn279xztYgg) 投稿日時:2020年 03月 04日 18:59

    出遅れましたが、スレ主さんスレ立てありがとうございます。同じ立場の者です。
    うちは湘南ゼミナールで、公立中高一貫校が残念でそのまま湘南ゼミナールでお世話になろうと考えていましたが、この春の湘南ゼミナールの実績低迷に二の足を踏んでいます。湘南翠嵐の実績で、ステップばかりか臨海セミナーにも抜かされている。
    うちは県立トップ校志望なので、湘南ゼミナールできちんと対策ができれば全然良いのです。しかし、ここまでステップ臨海と差がつくと、湘ゼミの特色検査対策良くないのでは?と考えてしまいます。ステップに転塾した方がいいのでしょうか?

    また、うちは娘なので、帰宅時間が22時近くなり、家で家族と夕食が取れない日が、中1から週2回もあることにも疑問を感じています。やはりここは一度リセットし、中2からの通塾を検討するべきなのでしょうか?

  7. 【5779607】 投稿者: なぜ、  (ID:iGpyy41vL0Y) 投稿日時:2020年 03月 04日 19:13

    Sゼミのここまでの凋落を誰も想像していなかったと思うのですが、
    中で何か起こってるのでしょうか?人事的な事とか、指導方針のいざこざとか???

    それとも、講師の人数がたりていないのでは??と、勝手に悪い事ばかり
    想像してしまいます。Sゼミの現状を少しでもわかり、教えてくださる方、
    いますでしょうか?数年後に子供もどっかの塾に行くと思うのでとても
    気になります。

  8. 【5780823】 投稿者: ESCへ。  (ID:L6fMB9ZHm0A) 投稿日時:2020年 03月 05日 16:30

    臨海セミナーの中学受験科のZクラスで公立中高一貫校が残念な結果になりました。
    その後、家の近くの小中学部に通い、模試の結果で一定の偏差値が取れるようになり、中1の途中からESCへ入りました。
    本人は中学受験科が終わるときに先生に「残念だった子たちはその後も頑張って翠嵐や湘南に受かってるから!!」と言われ、残念だった悔しさから勉強を少しも休むことなく続けました。
    小中学部では学校のテスト対策をかなりしっかりやってくれるので助かりました。でも中学校生活に慣れてくると小中学部の授業では物足りなくなりました。その頃にESCへ移りました。
    ESCへ行ってもテスト前は対策に出れるので内申を維持しつつ、難関向けの勉強ができます。
    正直、ESCは宿題も多いし、先生によってはとても厳しいです。遊ぶ暇なんてありません。学校、部活、塾、宿題の繰り返しです。でも本人がしっかり目標を持って頑張れば結果がついてきます。
    他にも臨海セミナーにいて色々思ったことはありますが長くなるのでここでやめておきます。ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す