最終更新:

98
Comment

【6453789】啓進塾2022年受験組

投稿者: はまなちゃん   (ID:ylKrJQOU/uE) 投稿日時:2021年 08月 22日 16:17

交流の場として作らせていただきました。

ようやく夏の講習も出口が見えてきましたね。

入試演習のこと、外部模試のこと、日々のプリントの山のこと、
などなど、みんなで残り半年を乗り切っていきたいなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6486368】 投稿者: 6年男子の母  (ID:jqpUCmgxiFc) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:14

    返信ありがとうございます。詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。聞きたかったことがわかりとても参考になりました。日々やることはたくさんあるのに、息子のスローペースで、全然やれないので、過去問の直しすらできていません。(今は算数の知識の勉強をしてます)
    その他に課題(国語の読解・毎算・算数のレベル1・国語の記述)があり、なにからやっていっていいのかわかりませんでしたが、とりあえず4校の過去問をノートを作ってやってみます。そして先生に提出してみます。
    4校の1巡をまだしてないのですが、2日目校と3日目校の結果がさんざんで、志望校をさげて堅実な学校にしようか迷っています。

    塾サイドは、やはり2巡した際に、どれだけあがっているかを確認する考えですよね。
    日曜日の過去問が過去5年分なので、家ではとてもできないので、むだにしたくないと思ってますが、皆様に教えていただいたことを参考に考えてみたいと思います。

    また、受験のことについて教えていただけたら嬉しいです。

  2. 【6486374】 投稿者: 6年男子の母  (ID:jqpUCmgxiFc) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:20

    塾がない日がないので、過去問の直しもする時間がなかなかとれないです。
    授業での過去問は放置ですね。うちもそうします。安心しました。

    がんばってほしいのですが、時間は足りないですし、やる気もないですし。・・。
    でもお互いに合格できるようにがんばりましょうね。

  3. 【6486384】 投稿者: 6年男子の母  (ID:jqpUCmgxiFc) 投稿日時:2021年 09月 17日 22:27

    第一志望合格おめでとうございます。
    レスありがとうございます。
    コロナ禍の中、お子様とご家族でがんばられたのですね。
    うちは男子でやる気がなく、算数と理科がとても弱いです。
    どうにか過去問も取り組みたいとおもっているのですが、そこまで追い付かず、知識を入れようと思っているのですが、やはり過去問を取り組んだ方がよさそうですね。

    青の丸もついてます。ただ基本の問題でも途中でボーとする癖があり、
    進まないので、過去問ができてません。直しの時間もやはり結構かかるのですね。

    教えていただき、ありがとうございます。
    参考にさせていただき、9月中には過去問をとけるようになっていきたいです。
    また教えてください。

  4. 【6488128】 投稿者: 2021年終了女子  (ID:oY4sGnoqpFY) 投稿日時:2021年 09月 19日 12:21

    今年終了女子です。
    外部模試は小5の1月に全員受ける首都模試のみでした。

    小6の9月に外部模試を受けたいと相談したところ、浅野やフェリスなど学校の名前のついた模試は意味があるが、それ以外は四谷やサピの生徒ほど点を取れずに落ち込むだけだから、時間の無駄。まだ怪しい単元を固める方が重要。との事でした。
    9月からは土曜の午前も理科特訓が入り模試を受ける暇も無かったです。
    過去問演習と直し、さらに志望校別プリント。これを4ヶ月みっちり繰り返して、1月の初めにやっと合格が見えて来ました。
    結果は第一志望校に合格し、楽しく通っています。

    お子さんの性格にもよるのかもしれませんが、我が子は志望校判定模試の結果に、これではどこの志望校にも合格しないと気付いて、そこからコツコツ頑張りました。
    進学先は浅野やフェリスのように啓進の得意とする学校ではありませんでしたが、ちゃんと指導いただき同じ校舎で受けた子も全員合格してました。
    餅は餅屋なので、先生と塾を信じて良かったと思います。

    本番で緊張するタイプのお子さんは併願校が試験会場となってる模試を進められた方もいたそうなので、先生に相談してみても良いかもしれません。
    小学生は入試直前まで、まだまだ伸びますよ。頑張って下さいね。

  5. 【6489579】 投稿者: 6年  (ID:1te.LIfIvRE) 投稿日時:2021年 09月 20日 16:33

    レスありがとうございます。お子さん第一希望の学校に合格されたんですね。おめでとうございます。

    2021年終了女子さんがおっしゃるように、併願する予定の学校が模試会場になってる場合は受けてみるのも良さそうですね。

    さすがに外部模試を沢山受ける気はないですが、一回くらいなら他流試合の経験があっても損はないのかなと。

    先生に相談してみます!

  6. 【6494682】 投稿者: いちご  (ID:C98cBF.aiZk) 投稿日時:2021年 09月 24日 17:56

    6年男子母です。
    うちでの勉強、宿題管理、スケジュール管理、プリント管理など、どのくらい手伝ってますか?
    5年生まではわりと、私のたてたスケジュールでうまく回っていたのですが、6年になったくらいから、いわれたようにやらなくなり、、。自分の好きにやったらと思いほっておいたら、成績も徐々にさがり、悪循環です。
    もう秋ですし、本気で志望校に向けて取り組んでほしいのですが、スイッチ入らず、焦るのは親ばかり。
    けいしんの先生にも相談してますが、打開策なしと言ったところ。卒業組の皆さん、また、今年受験の方も、何かいい方法があればご伝授いただきたいです。よろしくお願いします。

  7. 【6500953】 投稿者: 男1終了組  (ID:5bLXaONn/vs) 投稿日時:2021年 09月 29日 18:09

    言われた通りにやらなくなるのは、ある意味そうでしょう。
    だからといって任せっきりでは無理があります。

    我が家では、過去問演習の問題用紙、解答用紙、資料などは、学校ごと・年度ごとにクリアファイルに入れて、私も確認できるようにしましたが、それ以外の授業プリントは子どもに任せました。

    最後まで私が管理したのは過去問直しの進捗です。
    1月校や午後校のスケジュールも考える都合上、過去問の出来具合いは大事なポイントでした。

    いい方法はわかりませんが、あれこれ手をつけたり、ガミガミ言っても、時間がもったいないです。過去問演習がスムーズに進むようにサポートするのがベターではないでしょうか。

    最低限、過去問演習まわりの整理を手伝うくらいでいいと思います。

  8. 【6503013】 投稿者: いちご  (ID:C98cBF.aiZk) 投稿日時:2021年 10月 01日 13:56

    お返事ありがとうございます。
    そうですね。過去問演習については、ファイル含め手伝い、確認するようにしたいと思います。
    また、志望校、併願校についても、本人の思い、親の思い、成績がなければ受からない。など落とし所がなかなか見つからないです。
    最終的には、進学するのは子供ですが、子供の思いつき?で志望校を決めてもらってはうまくいかないように思います。親がうまく誘導して、子供が決めた風にしていきたいと思いますが、。
    志望校、併願校、決定までの道筋、注意点があれば御伝授いただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す