最終更新:

1280
Comment

【3294542】4年生 アルファの広場 《2014》

投稿者: 合格めざして頑張ろう   (ID:S6d0ubUUvqI) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:01

4年生の広場とは別に 作らせて頂きました。


穏やかに 情報交換致しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 161

  1. 【3332777】 投稿者: たしかに  (ID:hqSvoeES.2Q) 投稿日時:2014年 03月 20日 17:09

    うちの子、600位なのにまさかのα1で驚きでした。
    順位で書いたほうが話が合ってよいかも知れませんね。

  2. 【3332905】 投稿者: α2  (ID:lRfUQeVuObk) 投稿日時:2014年 03月 20日 19:00

    200位ちょいでα2でした

    校舎によって別の塾かと思うほど、αのレベルが違うんですね、、、

  3. 【3332930】 投稿者: 換算して  (ID:hqSvoeES.2Q) 投稿日時:2014年 03月 20日 19:15

    中規模(αが2クラス)の場合のαは、

    α1=大規模校のα1〜α3
    α2=大規模校のα3〜α6

    600位は大規模校のα3の下限ですね。

    200位だと、大規模α1はギリギリだめなことが多いですよね。1点か2点たりないのでは?

    換算すればいいだけですが順位のほうがわかりやすいですかね。

  4. 【3333840】 投稿者: 中規模校2  (ID:o2Z.YXdnkmM) 投稿日時:2014年 03月 21日 14:40

    順位だと受験人数によって差異が出るのでわかりにくいですよね。。。

    αが3クラス、全体で12クラスの校舎に通っていますが、
    α1 247(偏差値65.3/276位/上位6%)
    α2 230(偏差値61.1/643位/上位13%)
    α3 216(偏差値57.7)
    でした。
    1月組み分けは
    α1 251(偏差値63.8/242位/上位6%)
    α2 235(偏差値60.1/612位/上位16%)
    α3 226(偏差値58.0/859位/上位22%)
    だったので、
    ・全体としては今回は下位層が増え、上位層は(相対)順位を上げ偏差値が高くなっている
    ・その結果、点数のばらつきも大きくなっている(標準偏差は0.23が0.24になっています)
    ・娘の通う校舎は上位層が多め(偏りがなければ上位8%でα1、17%でα2に入れるはずですが、上位6%α1、13%にいないとα2に入れないので)
    のだろうなぁ、と思いました。

  5. 【3333979】 投稿者: いつも参考にさせていただいてます  (ID:bRQaw8m5wHw) 投稿日時:2014年 03月 21日 17:01

    都内中規模、11クラス

    a1 236~
    a2 219~
    a3 209~

  6. 【3348626】 投稿者: 国語娘  (ID:x4FAlKydBsk) 投稿日時:2014年 04月 05日 08:13

    算数が得意なお子さまについて、今後の下の子(2年生)の参考までに教えてくださったらうれしいのですが(もちろん各家庭のノウハウなので教えたくない部分だと思いますが・・・)

    うちは、国語については特別な勉強をしなくても偏差値65以上ですが、算数は60いけば万歳という感じです。
    4年生までにやった算数の勉強は公文が中学過程終了ですが、最レベやZ会などの難問はやらせたことがありませんでした。サピ通塾は3年生からです。3年の時の算数偏差値は50くらいでした。

    出来るお子様は、最レベ等の難問集をやったり、さらにそれを1学年先取りしたりされていたのでしょうか?
    それとも学校程度の勉強のみで、地頭勝負で満点とかとれちゃうのでしょうか?

  7. 【3348738】 投稿者: 算数娘  (ID:0fZ0JKz60e.) 投稿日時:2014年 04月 05日 10:21

    2月入塾組です。入塾テスト、組み分けテスト、復習テストとまだ3回しかテストを受けていませんが、今のところは偏差値65から70程度です。

    公文やそろばん、先取りは一切やっていません。学校の宿題以外には、該当学年の最レベときらめき算数脳だけを何回もやっていました。

    これからだんだん通用しなくなっていくのかもしれませんが、入塾準備としては、あれもこれもと手を出すよりも、これと決めた問題集を丁寧に何度も取り組めば充分かと思います。

  8. 【3348940】 投稿者: 国語娘  (ID:x4FAlKydBsk) 投稿日時:2014年 04月 05日 14:13

    算数娘様

    さっそくのアドバイス、ありがとうございました。
    きらめき、最レベなど、思考力を養う問題の反復が重要なようですね。

    2月入室で、偏差値65~70はすごいです。

    とても参考になりました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す