最終更新:

435
Comment

【338332】5年生の広場

投稿者: ポッター   (ID:RRsaMXkvxWI) 投稿日時:2006年 04月 03日 16:49

件名を改めるのを、忘れてしまいました。
これより、5年生の広場をスタート致します。
皆様方、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 32 / 55

  1. 【463866】 投稿者: 横浜校について教えてください  (ID:pOm9kH3dE6.) 投稿日時:2006年 10月 12日 20:55

    うちの子が入っている校舎は規模小さい、毎年御三家等への合格者数は少ないです。
    転校を考えていますが、今の成績で横浜校の上位クラスに入れるかどうかを心配して
    います。
    志望校テストで310点の場合、横浜校のどのクラスになるでしょうか?
    情報をお持ちの方、是非教えてください。

  2. 【464595】 投稿者: ??  (ID:m3chGOh9Vok) 投稿日時:2006年 10月 13日 19:23

    横浜校について教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの子が入っている校舎は規模小さい、毎年御三家等への合格者数は少ないです。
    > 転校を考えていますが、今の成績で横浜校の上位クラスに入れるかどうかを心配して
    > います。
    > 志望校テストで310点の場合、横浜校のどのクラスになるでしょうか?
    > 情報をお持ちの方、是非教えてください。


    他塾の方ですよね。
    志望校判定テストの結果ではクラスはわかりませんよ。

  3. 【464607】 投稿者: 志望校テストで310点の場合  (ID:P7uE8WjoHL6) 投稿日時:2006年 10月 13日 19:48

    横浜校のことはわかりませんが.....
    志望校判定テスト310点だとすれば、偏差値63ぐらいなのでアルファ2,3といったところではないでしょうか。(参考までに)

  4. 【464737】 投稿者: 去年ですが..  (ID:K41NVlyBgWo) 投稿日時:2006年 10月 13日 22:05

    去年の志望校判定テストでは
    310点ですとアルファベット中の上くらいの位置でした。
    偏差値が随分違うようですので、参考にならないかもしれませんが。
    問題が難しかったのでしょうか。

  5. 【464879】 投稿者: 今日のマンスリー  (ID:byuQwbXNRm6) 投稿日時:2006年 10月 14日 00:25

    みなさんどうでした?

  6. 【464891】 投稿者: う〜〜〜ん  (ID:E2zlmeUan4E) 投稿日時:2006年 10月 14日 00:32

    いかにも、「勉強しろよ」と言わんばかりの5連休後のマンスリーでしたが、
    期待した程はできませんでしたね。

    今は二期制の学校も増えているので、秋休みが入って、
    勉強時間が取れるという条件は一緒でしょう。
    その分、久しぶりのマンスリー、始めての歴史とあって、
    社会は平均が高いかな、と予測しております。
    我が子も、珍しく社会が一番できたようです。


    反対に、算数の基礎トレ問題。
    5年の秋から、基礎トレはひねって出すようになるのでしょうか?
    始めての経験で、子どもは戸惑ってしまったようです。


    そういや、デイリーチェックテストも、基礎トレが
    日付順に出てないような・・・。


    算数は、いつものマンスリーより20点も低かったようです。


    理科も易しめだったかな。


    国語はヤマが外れました。
    物語分は二つだから、そのどちらかね、なんてやっていたら、
    説明文が授業教材から出てしまいましたね。
    あ〜〜〜あ、ですが、それほどむずかしくはなかったかな・・・

  7. 【464942】 投稿者: 確かに。。。  (ID:QEgM4sbA2oE) 投稿日時:2006年 10月 14日 06:26

    我が家も、算数基礎トレ問題落としました。
    マンスリーだから平均高めですよね。クラス落ちかな。残念。

  8. 【464949】 投稿者: 平均点はどうでしょう  (ID:Td6bkOudHk.) 投稿日時:2006年 10月 14日 06:52

    みなさん、マンスリーの平均点はどんな感想をお持ちですか?

    我が家では算数は取りこぼしが多かったですが、計算ミスさえなければいつもよりも解きやすかったようです。ただ、カギ欠けのある円柱の展開図は全くイメージできなかったようです。
    国語は普通、理科と社会は簡単だったようですが、国語と社会は漢字を間違えまくっていました。
    合計点では320〜330点くらいの高い平均点でしょうか。やはりこの時期の単元は取り組みやすいのでしょうかね。

    昨年の兄の10月のマンスリーでは得点の絶対値に気を良くしておだてまくりましたが、平均点が313点とやや高く、結果、クラス分けは思ったほどでもありませんでした。持ち上げられて落とされた兄はがっかりしてしまい、その後のフォローに苦労しました。動機付けは難しいです。

    皆さんの平均点に関する感触をお聞かせください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す