最終更新:

2784
Comment

【7076485】SAPIX 人気急落?

投稿者: サピまま   (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55

新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7469560】 投稿者: ゴールじゃない  (ID:BtIBFueqA4I) 投稿日時:2024年 05月 12日 07:36

    どの塾行っても受かる子は受かる。受からない子は受からない。
    別に中学受験で低めの学校になっても大学受験では成功する。
    大切なのは自尊心をけちょんけちょんにしないこと。親がね。

  2. 【7469570】 投稿者: 日本人の思考では勝てない  (ID:sSGJ7DbS.zc) 投稿日時:2024年 05月 12日 08:06

    カテキョ個別だとお友達と切磋琢磨できないと言う方がいますが、切磋琢磨って親の幻想です。彼らは友達を競い合うライバルとしてでなく、純粋に塾友として付き合ってます。だって志望校お互い違うんだし。
    サピの教材を使ってレベルの高い講師擁する個別カテキョ頼りが効率最強です。だけどやる日本人はあまりいません。だから彼の国に負けるんですね。彼の国の人はライバルが減るので胸を撫で下ろしてますね。勝手に日本人が自滅の道を選んでくれるから。
    日本が世界で勝てない訳だ。

  3. 【7469574】 投稿者: 手を焼いている  (ID:lC3FpVAP38c) 投稿日時:2024年 05月 12日 08:22

    平日と日曜講座で塾跨ぎしても問題ないでしょう。
    寧ろアウェイ経験も大切。強いアスリートは敵への声援が自分への声援だと感じるらしい。
    もちろん、逆パターンて平日サピでSS冠ない場合は四谷の学校別でも良いでしょう。

    それからワタシ日本人あるよー、アイヤー。

  4. 【7469594】 投稿者: いやいや  (ID:edn8LfpSUBM) 投稿日時:2024年 05月 12日 09:16

    子供の年齢を考えて。受験サイボーグになれる高校3年生じゃないんだから。
    最強のテキストと最強の講師のマンツーマンが効率最強、とか机上の空論ですよ。
    (それでメンタル耐えられる子供だったら、別の問題が発生する)

  5. 【7469602】 投稿者: 意味不明  (ID:o3Ca0eCHI9Q) 投稿日時:2024年 05月 12日 09:43

    あたかも塾や家庭教師で合否が決まるかのような投稿、非共有環境に過ぎない塾や家庭教師だけで、合否が決まる訳が無いのに意味不明です。

  6. 【7469603】 投稿者: ありがたいこと  (ID:OURdEOxTQgU) 投稿日時:2024年 05月 12日 09:45

    日本の家庭教師や個別にお金を落としてくれるんだから有難いことじゃない?新型のインバウンド消費ですね。医療ツアリズムに続いて、学習塾ツアリズム。外貨も稼げて日本経済にも良いことでしょう。
    進学校に課金して行っても結局大学受験でメッキがはがれるとか、つまらないことを言って消費意欲を下げないように。

  7. 【7469620】 投稿者: 直営校の実績  (ID:lJ62.GE1ZZ6) 投稿日時:2024年 05月 12日 10:14

    SAPIXスレなので場違いですが。。。
    四谷大塚スレは閑散としていて。。。

    難関校の合格者数は、四谷大塚直営校だけだと日能研と同じ水準です。難関校の場合、直営校だと開示数の3割程度、7割は準拠塾の合格者です。準拠塾7割の内、ほとんどは早稲アカです。校舎も少なく、よって生徒も少ないので当然です。

    直営校だけだと僅かな合格者数になるだけで、準拠塾に遠慮しているのでは有りません。

  8. 【7469628】 投稿者: そうなんですか  (ID:c1GJZeoU1eM) 投稿日時:2024年 05月 12日 10:24

    直営校は人数が少ないので、直営校の「合格率」はかなり高いと聞いたことはあります。
    四谷直営校は、説明会に行った時、かなり良心的な感じがした(実績の数字よりも、ひとりひとりをしっかり見ます、みたいな)のですが、結局サピックスにしたのでそれ以上はわかりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す