最終更新:

17
Comment

【1402293】読む習慣のない割に国語ができる?(過去スレ検索済み)

投稿者: ハラビロ   (ID:USvedgpnFpI) 投稿日時:2009年 08月 21日 10:52

5年生男子です。

我が子は読書の習慣はおろか新聞も読もうとしません。

マンガは大好きです(コロコロコミックなど・・・)

ここでお話するのもお恥ずかしい限りの幼い子なのですが、上記の通り「読みこむ」ことを
好きではないのですが、なぜか国語は成績が良い方です。

漢字や語句は好きなようで、それで点稼ぎをしているのかもしれません(大汗)
記述はまぁまぁです。。。

それにしても、このままでは良いわけはないので、何とかしようとずっと策を練っては
いるのですが。。。


そこで皆様にお伺いいたします。

この件に関しては、様々なご意見があるかと思いますが、
全然読書をしないのに、読解力または国語は得意というお子さんっていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1402643】 投稿者: 答・いますよ  (ID:cRCkw2/yBGM) 投稿日時:2009年 08月 21日 18:19

    長文読解のような問題は、センスとでも言ったらいいのかな、何だか知らないけど元々得意!みたいなとこありますよ。「全然読書をしないのに、読解力または国語は得意というお子さんっていらっしゃいますか?」って、まさか、えっ!読書の習慣もないのにデキルの!?すごーい!なんて返信を期待してスレ立てたわけじゃないですよね?ウチは終了組ですが、見聞きする範囲で結構普通にいらっしゃいますよ。スレ主自身は国語はあまりお得意ではないのですか?「」内の文は少しおかしいのでちょっとそう思いました。

  2. 【1403090】 投稿者: 思いますに  (ID:w/yfFeqKGkM) 投稿日時:2009年 08月 22日 09:26

    結局のところ成績が伸びているなら問題はないのではないてしょうか。

    子供は塾通いを始めるまで読書家でしたが、国語の偏差値は入塾以来ほとんど変わらず。常に一定のレンジ内です。

    成績の伸びを教育効果とするならば、国語に関してはゼロに近いです。

  3. 【1403204】 投稿者: 国語はパズル  (ID:9p7PMGui29o) 投稿日時:2009年 08月 22日 12:56

    本や新聞をたくさん読むに越したことはないと思います。
    でもそれと国語力は必ずしも比例しないと思いますよ。
    国語の設問のほとんどは文章中に答えや大きなヒントがあり、それを見つけ出す作業です。
    本を読んで感動する心と、文章を読み解いていく力。両方あるのが望ましいですが、塾など学習で身につけるのは後者ですよね。

  4. 【1403360】 投稿者: 読書≠読解  (ID:g.ElkE.8uUI) 投稿日時:2009年 08月 22日 16:43

    読書はただ楽しんで、自分勝手に解釈すればOK。飛ばし読みもOK。
    読解は作者や出題者が何をいわんとしているのか、意図を読み取り、的確に答える必要がある。
    両者は似て全く異なるもの。
    拠って当然、読書しなくても読解が出来る人、
    読書が大好きなのに読解が出来ない人
    が大勢存在します。
    読解とは何か、真に理解していればわかること。

  5. 【1403384】 投稿者: ぴぐま  (ID:bqeQ57AI33U) 投稿日時:2009年 08月 22日 17:08

    いつだったかピグマに、読書好きの子ほど読解があぶない・・・みたいなのが書いてありましたよね?本をたくさん読む子に多いのが、斜め読みだそうで、特に中学年程度までの簡単な本は斜め読みで十分内容が理解できる本が多いそうです。なので、理論的な内容や心情を深く読み取る問題になると、読みこぼしている事が多くある・・・というような内容だったと思います。量より質ですね。

  6. 【1403569】 投稿者: 漫画読むけど勉強出来る人が友人に居りました  (ID:jKcvh8tuCps) 投稿日時:2009年 08月 22日 21:33

    私の友人で数学はいつも満点、塾ではさっさとプリントを片付けて、残り時間は優雅に漫画でも読んでいる羨ましい位の頭のイイ人物が居ました。
    その友人は、国語力もかなりの実力で模試でも県でトップクラスでした。
    「論理的な思考力」についてその友人に尋ねたところ、友人曰く「算数・数学の勉強もよいけど、将棋をした方がよっぽど勉強になる・・」と言っておりました(友人は、旧七帝大に進みましたが・・)。
    お子さんは、まだ小学5年生ですし大らかな気持で見守ってはどうですか?
    (大体、勉強の出来る人たちは中学時代からその実力を発揮している。)

  7. 【1403810】 投稿者: 杞憂  (ID:ok8IM2NIOL.) 投稿日時:2009年 08月 23日 02:24

    受験本番まであと5カ月という受験生に 今読書しなさいとは言いません。

    また、大学進学=学問を志す なんて一昔前のことと心得ていますが、


    まさか、将来あるお子さんたちが、

      読書しなくても高得点=読書なんて不必要

      受験勉強=学問

    なんて誤解していませんよね?

  8. 【1403978】 投稿者: 焦ることないですよ。  (ID:WMc5X5UKXF6) 投稿日時:2009年 08月 23日 10:39

    女子と違って、男子は中学に入ってから初めて読書し出す人が割りに多いと思います。
    それまではひたすらマンガばかり読んでました、うちの子も。
    今でもマンガも読むし、それと同じ感覚で文庫本も読むようになりました。あと、クラスメイトから勧められると背伸びして難しめの本にも手が出るようですよ。
    親が勧めても全然読まなかったのに友達や先生の一言はキキメあります。
    読書をすると世界が広がりますから、親としては受験勉強とは関係なく本に親しんで欲しいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す