最終更新:

44
Comment

【1628948】帰国し国語の成績で悩んでおり、転塾を考えております。

投稿者: 一休さんの母   (ID:IyYNPm4PONU) 投稿日時:2010年 02月 22日 02:16

日能研、新5年生のWという基礎クラスに在籍する男の子の母です。

sapixの掲示板に書かせていただきましたのは、sapixへの転塾で非常に悩んでおり、ご意見を伺えたらと思いまして、お邪魔させていただきました。

息子は小学校3年の秋に、英語圏より日本に帰国いたしました。あちらでは現地校に通っており、日本語補修校も、通信教育も、個人的にドリルをやらせたりという働きかけもしないまま、日本に帰国してしまいました。

とても熱中している習い事があったことと、親の私たちも、まだ小さいからという理由で自由にさせ、
帰国後のことはあまり考えていなかったせいで、
息子は、ひらがなもろくに書けないまま、日本に戻ってまいりました。

ただ、日本語の絵本は、多少送ってもらい、読みお聞かせはしておりました。

でも、私たち家族で話す以外は、すべて英語で、帰国間際には日本語の中の単語はほとんど英語に置き換えられてしまうような状態でした。

日本では近所の公立小学校に通いはじめ、初めは漢字も全く書けずに、苦労いたしました。
初めは、日本の環境に慣れるだけで精一杯で、お勉強も宿題しかやらず、
お友達を作ることを頑張っておりました。
ですが、徐々に日本の環境にも慣れ、お友達ともうまくやれるようになり、
なんとか学校の授業も着いていけるようになり、
4年生になって中学受験を考え始めました。

昨年、4年生の4月、一番近い大手塾が日能研だったということもあり、
入塾試験をうけ、最下位クラスからスタートいたしました。

半年前までひらがなも掛けなかった息子に、
塾の問題は、本当に可哀想なほど難しかったと思います。
私たち親のエゴかな・・・と悩んだりもしましたが、
一度はどこかで乗り越えなければいけない受験ならばと、
子供にも

「日本では必ずいつかは、お勉強を頑張らないといけない日が来るし、英語の力を活かせる学校や、温水プールのある学校、音楽を頑張れる学校、いろんな学校を選べるようになるんだよ。」と言い聞かせ、

塾での勉強が始まりました。

初めは偏差値30台も何度も経験いたしました。

ですが、半年を過ぎた頃から、好きな算数や理科、社会は、偏差値60台を取れるようになって来ました。

日能研の偏差値ですので、sapixでしたら、50くらいの成績かもしれませんが、
それでも、先日の理科は偏差値70、算数も、範囲のわかるカリキュラムテストというテストでは何度も満点を取ってまいりました。

sapixのご父兄の方はご存知かわかりませんが、
日能研はクラスによって算数と国語は、応用問題、基礎問題と区別され、
Wクラスに在籍する子は、応用問題を回答できません。
勿論、家に帰って問題を解くだけならやってもいいのですが、
本番の回答は基礎問題を選択しなくてはいけません。

算数だけをいえば、息子は共通問題(全クラス共通の問題)で、
何度も一番上のクラスの平均点を上回っているのですが、
国語が非常に足を引っ張り、一番上のクラスには上げてもらえず、
結果、上のクラスとは内容の違う易しい問題に、授業でも取り組んでいます。

(ちなみに国語は日能研偏差値48が今まで取った最高で、日能研のスタッフの方々も、初めの頃あまりにひどかった息子の成績、偏差値30台、を考慮に入れて、あえて基礎クラスに在籍させているのかもしれません。日能研はsapixのような、厳正なるテスト結果だけではなく、トータルした今までの成績や、バランスなども考えて、クラス替えをすると聞いています。)


ですので、今の基礎クラスでは算数が物足りず、算数だけでも難しい問題に取り組ませてあげたいと、親の欲目で思ってしまうのです。


日本語の基礎が抜け落ちている息子には、今の基礎クラスが相当なのかもしれないとも思うのですが、

sapixでは、どのクラスでも、とても難しい算数の問題に取り組めると聞いて、とてもとても心が揺れてしまいます。

先決なのは、国語の成績を上げることだとは、わかってはいるのですが、
国語は短期間で偏差値に反映させることが難しく、
でも、そうこうしているうちに、算数のさまざまな問題に取り組むチャンスが減ってしまう気がして、
とても悩んでおります。

今、sapixに転塾することは、このような状況の息子には、無謀でしょうか?


sapixが御三家に特化した、非常に学力が高いお子さんだけの塾だとは聞いておりますが、
同時に、算数の問題はすばらしく、授業も楽しいというお話もお聞きします。


現在、日能研に通って10ヶ月、
ようやく塾のお勉強の仕方にも慣れてきたところです。


ですが、算数だけは、とても物足りないのです。

息子は、帰国前、その国で行われる、州一斉の学力テストで、
サイエンスで州で一番になったことがあります。
(範囲などもわからない、ハイスクールに行く時の内申にするための州一斉テストです。)

英語のネイティブの生徒さんたちに混じり、州でトップだった時は、本当に驚きました。
理数系のことが、好きなのだと、その時、親馬鹿ながら初めて思いはじめました。

でも、実際の今の成績は、本当に国語はまだまだどうにもならないので、
今の国語の成績の対処を考えるほうが先だとはわかっているのですが・・・。


このような状況で、是非ともsapixのご父兄のご意見がお伺いしたく、投稿させて頂きました。


初めての投稿で、文章がまとまらず、申し訳ありません。

国語の成績が悪いのは、私たち親の都合で海外に住んだこと、
それなのに、全く働きかけをしなかったことなど、本当に反省しております。

厳しいご意見も覚悟しております。

国語の成績の上げ方など、どんなアドバイスでも構いません。

どうぞ、よろしくよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【1637332】 投稿者: 関西の板  (ID:1bT55UW9.NA) 投稿日時:2010年 02月 27日 07:40

    しろくまさんのスレがあります
    国語の昔の塾の先生で色々相談に乗ってくださいますよ
    しろくまさんのまとめブログ、国語が苦手な子のための技術講座、でググるのもよいかと

  2. 【1637788】 投稿者: 応援団様に共感  (ID:Hf9GqWcfbXw) 投稿日時:2010年 02月 27日 14:34

    しました。
    「悲しい気持ち」はもちろん、「それぞれの立場での心配」とああなるほどなあ、そう考えればいいのだと。こういうご意見にふれられると気持ちが明るくなります。

    子どもの可能性を信じて試行錯誤するのは当然のこと。
    サピは体験できないので、春期講習を試してみるのも手ですね。
    よい方向に行かれますように。

  3. 【1637847】 投稿者: おんなじ!  (ID:OC5xucidzuU) 投稿日時:2010年 02月 27日 15:17

    何気なく流し読みしていましたが、我が家とほとんど同じ状況に驚き、書き込みします。
    我が家は息子が4年の途中でアメリカから帰国しました。現地校で英語が使えるようになっている息子に満足しておりましたが、東京に帰国したら周りが中学受験は当たり前という場所で、息子は「そ」と「ろ」の区別がつきにくいなどというほどひらがなに難あり、いわんやカタカナ・・。という状態でした。近所にはサピに入っている子が多いらしいといううわさがありましたが、サピの入塾テストには合格できないだろうと日能研のテストを受験、ぎりぎりの点で最後のクラスに入塾しました。5年からスタートです。半年たつと国語以外の偏差値は65を超えましたが国語は40台のまま。本当に苦労しました。国語以外の3教科はだんだん基礎では物足りなくなりましたがクラス担当の先生がMクラスのプリントをくれたり、国語の先生が時間外に面倒を見てくれたりと、日能研には本当にお世話になりました。1年後にはMクラスになりましたがやはり国語で苦労。。でもスタッフの方や先生がとてもよく面倒を見てくれて第一志望の日能研偏差値65の中学校(帰国子女枠無し)に先日合格をいただきました。息子は日能研の先生を最後まで信頼していました。
    塾にどんどん相談するといいですよ。お子さんがそれでも転塾を望むならそれも手ですが、逆に塾をコロコロ変えて失敗という話もよく聞きます。前の方が言われたように、春期講習だけ他塾に行ってみてお子さんの反応を見てみては?
    私もアメリカでもっと国語の面倒を見てやればよかったと帰国後に後悔しました。国語は簡単には伸びませんが、まだ4年なら読書をさせるといいですよ。息子もゆっくりゆっくり、1冊読むのに1カ月かかったりして「これは時間の無駄か?」と悩みましたが、塾の国語の先生に勧められたものを直前の12月まで読書タイムを作って読んでいました。

  4. 【1637951】 投稿者: 卒業生  (ID:SAJUbT6qUg.) 投稿日時:2010年 02月 27日 16:31

    サピ卒業生(男子)の母です。

    うちは小3秋にS・N両方の入塾テストを受け、サピに入塾しました。
    小4のころは(算数が得意だったかというと、そういうわけではなかったのですが)
    とにかく国語が苦手、苦手意識を持っていたせいか授業態度もあまりよくなかった
    ようで、何度か国語担当の先生からお電話をいただくほどでした(恥)。
    正直なところわたしも国語が不得意であることは感じていたので、思い切って先生に
    学習のしかたについてアドヴァイスをお願いしたせいか、先生も「保護者(私)も
    気づいて悩んでいるようだ」と思われたらしく、いくつかアドヴァイス下さった上で、
    「ただ男の子は女の子に比べてかなり幼いので、高学年の2年間、心身ともに成長
    し始めるとがらりと変わります。」とおっしゃって下さいました。

    その後、もちろん、それを信じて何もせず手をこまねいていたわけではありません。
    先生のアドヴァイスをもとに、定期テスト等のどういったところで点数を落として
    いるかを把握し、はじめはわたしが一緒に解いてみるようにしました。
    いわばマンツーマンですから、塾のクラスでは先生に聞くのをためらっていたような
    部分の理解も多少増え、「わからない」「つまらない」という気持ちがすこし前向き
    になったようです。
    そのうち、少し理解ができるようになると張りついて一緒にやらなくても、たまに
    わからないところだけ助言を求めてくるように。
    そして6年生になる頃には国語の点数が他の教科の欠点を埋めるまでになっていま
    した。
    少なくとも息子に関しては、上記の国語の先生のおっしゃったことはそのまま大当たり
    だったのです。(結果サピ偏差値64の第1志望に合格しました。)

    上にも書きましたように「何もしなくても大丈夫」という意味ではありませんが、
    書き込みを拝見する限り息子さんはとても素直なお子さんのようですし、「時間の
    もたらす心の成長」も国語の点数を底上げしてくれる、ということはあります。
    あまり焦らないようにして下さい。

    また、我が家でも「中学への算数」はとっていました。息子はあまり活用できません
    でしたが、ご子息は算数が大好きで難しい問題への挑戦意欲のあるお子さんのようです
    から楽しめると思います。どなたかも書いておられましたが解いたものを応募できる
    ようになっていますので挑戦してみるのもいいと思います。(ちなみに、同じ東京出版が
    「高校への数学」「大学への数学」も出しています。)

    とにかく、周りをごらんになるとつい焦りがちになってしまうと思いますが、
    落ち着いてお子さんの底力を信じてあげて下さい。

  5. 【1638047】 投稿者: 通りすがり  (ID:ziWkThcELpc) 投稿日時:2010年 02月 27日 17:34

    我が愚息も昨年帰国し英語どっぷり生活でしたので、今年よりサピに入塾しましたが悪戦苦闘の日々です。

    応援団様のご意見に心温かくなりました。
    何故今までやらなかったかというのは、当事者が一番解ってることですよね。

    お互い頑張りましょう!!!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す