最終更新:

19
Comment

【1700558】中学部(高校受験科)の広場  各校舎の実績  評判

投稿者: sapix生の母   (ID:kn5HgeWEHJI) 投稿日時:2010年 04月 21日 11:41

校舎によって合格実績が相当違うようです。情報をお持ちの方いらっしゃいますか。これから校舎を選ぶ方の参考にもなるのでお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1701197】 投稿者: さぴのすけさんに付け足し  (ID:Q.FlO2nTfUs) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:50

    国立・開成>>>>早慶・都立

    だからです。

  2. 【1702410】 投稿者: sapix生の母  (ID:kn5HgeWEHJI) 投稿日時:2010年 04月 22日 20:12

    皆様情報をくださり、ありがとうございました。実は今年高一になった兄は早稲アカでした。(はずかしながら今は早大学院生です。)早稲アカでは、合格実績は合格者のお名前とともに校舎の入り口にはりだされていました。sapixでは貼り出しはないようですが全校舎そうなのでしょうか。

  3. 【1702449】 投稿者: 今年卒業  (ID:nFOKvaasXrM) 投稿日時:2010年 04月 22日 20:47

    今年卒業した校舎は、昨年までは保護者会時に早口で校舎の実績を読み上げるだけでしたが
    今年は貼り出しています。
    30人くらいの卒業生のうち 筑駒1 開成3 慶女3 などなど。
    何人受けて何人合格か分かるように 開成3/4などと詳しく書いてあります。
    教える先生方はハイレベルな生徒にも慣れているのですが、やはりその学年その学年で
    入ってくる生徒のレベルは様々です。
    昨年は20人くらいの卒業生のうち開成1でした。
    中3の最後のほうは、通塾日も増え遠距離通塾は時間も精神的・体力的にも負担です。
    近所なら自習に出かけることも可能ですので、お近くの校舎のほうが良いと思います。
    信頼できる先生か、授業がお子さんに合っているかなどの確認は勿論必要ですが。

  4. 【1702979】 投稿者: 今年卒業2  (ID:P9hdHlsQUcE) 投稿日時:2010年 04月 23日 10:10

    子どもの名前が貼り出してあったらいやだな・・・子どもが卒業するまではそういうことはなかったようですが新学期になって貼ってあるのかしら。
    わりと小規模の教室の卒業生です。
    我が子の教室では、聞いて回るとかお互い言わなければ結局誰がどこへ行ったかは判らなかったみたい。
    四月度の保護者会では、前年度の実績を教えてくれましたね。個人的に問い合わせれば教えてくれると思いますが。

    サピは全教室共通のテキストですし共通の実力模試もあります。毎日の通塾は一番子どもの負担にならないところにするのが良いと思います。季節講習の時には他教室の先生がいらっしゃることもありますよ。また、先生は複数の教室にまたがって教えている方もあり、他教室の情報も随時入っていました。

    先輩がどの学校へ進学したか、気にはなりますが塾選びの基準にしたことはありません。先輩が行ったからといって我が子もいけるとは限らないので・・・授業を体験してみて、テキストを見てみて、判断するのがベストだと思います。

  5. 【1703024】 投稿者: 今年卒業  (ID:nFOKvaasXrM) 投稿日時:2010年 04月 23日 10:41

    あっすみません。嫌な思いをさせてしまいました。
    合格者名は勿論書かれていません。
    学校名と人数だけです。
    うちも小規模校ですが、3月から貼り出されているので、
    反対に今年の4月の保護者会では例年早口で教えて頂ける
    クラスごとの実績なども伺うことはできませんでした。
    質問の時間もなく少し残念でした。

  6. 【1703976】 投稿者: sapix生の母  (ID:kn5HgeWEHJI) 投稿日時:2010年 04月 24日 07:47

    皆様ご情報ありがとうございました。感謝いたします。

  7. 【1718596】 投稿者: 近くの校舎  (ID:ANSmjp.w1j6) 投稿日時:2010年 05月 07日 13:21

    4月の保護者会では明大前の今年の結果は開成3 筑駒2 学芸外部2 内部4 筑付2 お茶1と聞きました。
    英語に特に力をいれていただいているので、安心して通わせています。駅前の誘導と駅までの見送りをしてくれるのもいいです。

  8. 【1718656】 投稿者: 医学部について  (ID:JMyblRCktJU) 投稿日時:2010年 05月 07日 14:13

    >国立や開成の高入生は優秀で、東大理3や国立医学部にもかなり進みます。
    >でも、都立や公立からは本当に少ないです(東大はいますが)。
    >どうしてなんでしょうね?
    >同じ高入で、3年間しか時間がないのは同じなのに。

    簡単な事です。
    高校生活は3年間しかありません。
    たった3年間で理3や旧帝医レベルに受かるには中3までの基礎学力として相当の頭脳と学力が要求されます。
    筑駒、学芸、開成に風邪で40度の熱を出していても余裕で受かるぐらいの学力があって初めて可能な技です。当然これらの学校にギリギリ受かる程度のレベルでは東大や底辺国立医は受かっても上位国立医学部は受かりません。都立などその他の進学校はこれらの高校に落ちた人が通うので当然受かる人は少なくなります。なぜなら高校に入って取り戻すというのが時間の都合上不可能だからです。

    理3を目指すならサピックス全体で常に成績上位10番以内に入っていないと厳しいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す