最終更新:

237
Comment

【2793692】3年生の広場(2013年度)

投稿者: SAPIX初心者   (ID:IUZbDhzjMiA) 投稿日時:2012年 12月 17日 02:35

新3年生クラスから入塾予定の現在2年生の保護者です。
sapixで現在2年生の方々の掲示板がわからなかったため、こちらに投稿しました。
情報交換よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 30

  1. 【2857331】 投稿者: うさみみ  (ID:MvBcxpqhwpg) 投稿日時:2013年 02月 11日 14:26

    初めまして。
    今週から息子がsapixでお世話になります。
    新3年生は2クラスで、Bクラスからスタートします。
    SAPIX に通う知り合いはいないので、わからないことだらけですがよろしくお願いします。

  2. 【2880461】 投稿者: 質問です  (ID:m2Aq/ij0In2) 投稿日時:2013年 02月 28日 17:21

    授業が4週目になりますね。

    国語のテキストの学習法について質問させてください。
    読解問題の学習は皆様はどのように進めておられますか?

    国語の学習法は、なかなか良い方法がわかりません。

  3. 【2880916】 投稿者: シェモア60  (ID:T6WPPOzsESE) 投稿日時:2013年 03月 01日 00:16

    質問です 様

    うちは、現在2人目が3年生に通塾開始いたしました。
    1番目が上級学年におります。
    1番目の時にやっておけばよかったなー、と思ったことを
    いま、2番めにほどこしておりますが、
    読解学習で重要なのは2点だとおもって学習進めています。

    (1)音読
    (2)語彙力

    音読は、やはり早ければ早いほど、的確であれば的確であるほど、
    文章を読むスピードと精度が高まります。また、音読は子どもにとっても、
    わかりやすい復習方法なので、うちでは、2週間の間に、2回は読むように
    しています。

    語彙は、上の子のとき、ほとんどなにも対策シなかったのですが、
    上級になると、やはり、語彙量の差が、国語の成績を分けてきます。
    たとえば、註にでてくる語彙は、すべて覚えさせて、確認テストをしています。

    詳細は、「年間学習法」を熟読するのが一番だと思います。
    こういう語彙は、ここで覚えておこう、といった指示もありますので、
    それにしたがうのが一番良いのではないでしょうか。

    あと、出てきた作品の本は買ってきて、こどもがいつでも
    続きをよめるようにしていますね。

  4. 【2881157】 投稿者: 質問です  (ID:m2Aq/ij0In2) 投稿日時:2013年 03月 01日 10:03

    シェモア60様

    すばらしいですね。

    私はちょっと簡単に考えすぎてました。
    音読は基本。
    語彙力は、大切。
    わかっていても、なにも施さず、テキストを埋めているだけじゃ、
    ダメですね・・・。

    有難うございました。

  5. 【2897209】 投稿者: み  (ID:87BtWMPg4ms) 投稿日時:2013年 03月 14日 14:49

    先日の組み分け速報が出ましたね。

    我が家は思ってたよりも良かったです。
    といっても、算数の偏差値40くらいでしたが。

    2月からの入塾なので、まずは塾とテストに慣れてもらいたいと思ってます。

  6. 【2904106】 投稿者: member  (ID:cOOCKngsvkQ) 投稿日時:2013年 03月 20日 10:11

    組分け、復習と続きすね。
    組分けでは、国語は 記述が採点で辛め でした。
    沢山書けたことを褒め、また次に期待したいと思います。
    算数の思考問題を得意にするためには、どうしたらいいでしょうか?
    三年生の頃どんなことをされたのか、先輩方からご意見を頂けたら嬉しいです。

  7. 【2905332】 投稿者: ほーりー  (ID:QWwoCehogaM) 投稿日時:2013年 03月 21日 11:54

    復習テストの範囲ですが、デイリー等出題範囲とされているところからまるっと同じ問題が出るのですか?算数なら数値などを変えるのもありだと思うのですが、読解は同じような文というのが難しそうですし…。

  8. 【2905489】 投稿者: たとえば  (ID:la8R0xzbU9M) 投稿日時:2013年 03月 21日 14:55

    自分で問題を考える姿勢を身につけるといいですね。

    きらめき算数脳を直ぐに教えず楽しくやれれば身につくと思います。

    ご参考まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す