最終更新:

45
Comment

【3191493】新四年入塾テスト 偏差値44

投稿者: 撃沈母   (ID:jiq7ER4UpUE) 投稿日時:2013年 11月 29日 12:05

こんにちは。
11月23日の新四年の入塾テストを受けた物です。

子供の結果が返って来ました…。
散々たる結果で、偏差値44でした。
学校の勉強と宿題以外はやった事が無く、最レベの様な問題には触れた事が無いので、当たり前の結果と言えば当たり前なのですが、正直ここまで悪いかとショックを受け、またサピックスの入塾テストを受けに来られるお子様のレベルの高さに驚いております。

こんな我が家の子供ですが、主人は御三家出身、私もそれに準ずる学校出身ですので、子供には高いレベルの学校受験を希望しております。

そこで質問なのですが、現段階で偏差値44でもサピックスでこれから這い上がって行く事は可能でしょうか?

主人は小さな塾に通い中学受験をし、私は当時の大手塾に通っており、どうしようか頭を悩ませております。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3191723】 投稿者: 同級生  (ID:KTqBg4G7nfc) 投稿日時:2013年 11月 29日 16:13

    うちも定期的にサピのテスト(内部生と一緒のテストのみ)受けています。

    算数は毎回1,2問間違いくらい。
    国語は記述の解答の仕方がわかっていないようで珍解答連発です(笑)
    国語がかなり足をひっぱっている状況です。


    けれど、国語はまだ何一つ勉強していないので、これからだと思っています。
    実際、多塾のテストでは国語もそんなに悪いわけではないのです。

    やはり訓練、慣れといった要素もあるのではないかと思っています。


    算数に関しては、最レベ3年生は小2の夏休みには全部解いていたような子なので、親が勧めた訳ではないですが結果先取りのような形になっていると思います。

    なので、これも学年が進むにつれて先取りの貯金はなくなりますから、どう転ぶかはわからないと思っています。


    うちもこれから入塾なのでなんともいえませんが、今の時点での成績というより、余力というかこれからどう勉強に取り組むか、どこまでやるのかが重要な気がしています。


    できるだけ上位の学校を目指すという方針で、受験を真正面において臨む場合と、習い事など余力はとりつつ無理のない範囲で受験する場合と、周りをみてもそのどちらかに分かれているような気がします。

    うちは後者の考えで、無理のない範囲で中学受験はすませて、余力をもって中高に入りたいと思っています。

  2. 【3191728】 投稿者: 撃沈母  (ID:jiq7ER4UpUE) 投稿日時:2013年 11月 29日 16:17

    皆様ありがとうございます。

    このような質問をネットでする事が始めてだったもので、新たにスレッドを立ち上げ、不快に思われた方にはお詫びいたします。

    私達は中学受験経験者ですが、主人は地頭が良いタイプで、中学受験の勉強をすごくした記憶が無いのに、軽く御三家に受かったタイプ。
    私は、大手塾で頑張ったけれど、御三家には届かなかったタイプです。

    息子を見ていると、私の頭かなぁと思ってしまいますが、男女の差でしょうか、私のようにコツコツ勉強をする感じでもないのです。
    ゲーム大好き。遊び大好き。スポ少バリバリです。
    主人は自分が出来たので、勝手にいつかは伸びると思っていますが、私は自分の頭と経験から、一抹の不安を抱えております。
    今まで勉強を学校以外させて無いのも、主人の考えです。私は不安でしたが…。

    結果偏差値44なので、悩んでしまってます。
    主人はどこの塾も同じだと言いますが、少しでも息子の身になる塾に入れてあげたいと思い、今回質問させていただきました。

  3. 【3191736】 投稿者: チャガマ  (ID:o5K.X3BT/QE) 投稿日時:2013年 11月 29日 16:26

    今の時期のテストは、そこまで深刻にとらえなくても大丈夫かと思います。うちも、全く準備なく、それまでは適当に進研ゼミのみ。漢字、計算練習も学校や学校の宿題以外は特にせず、先取りゼロで入室しました。夏までは様子見で、夏期講習で要領を得て、そのあと、徐々に上がり、秋にはなんとか当初目標だった偏差値に。新規の方で、新四年の入室時点で、今後の成績が伸びるかどうか、サピックスに向いてるかどうかは、判断材料が乏しくて、無理ではないかと。半年ほど、様子をみたらよいかと思います。慣れるまで、人により三ヶ月〜半年かかるようです。

  4. 【3191779】 投稿者: 一年前同じ状況でした  (ID:P10xVe/XG6c) 投稿日時:2013年 11月 29日 17:26

    うちも1年前の11月の入室テストで偏差値35(算国平均)でした。主人と二人で、偏差値35なんて人生ではじめて見たね、なんて言って笑ったくらいです。うちの子も学校の勉強とチャレンジ程度しかやっていませんでしたが、テストの内容を分析すると、算数は計算ミスが多い、計算が遅いので最後まで到達できない、国語は漢字が書けないなど基本的なことができていないことがわかりました。

    そこから、百マス計算と2年生からさかのぼって漢字の練習を家でやりました。
    1月の準備講座も受け、1月のテストで組分けでリベンジ、と思いましたが、そう簡単にはいきませんでした(算国平均38.5)。それでも、「計算と漢字をがんばったから、偏差値上がったね」とほめて、自信をつけさせました。
    結局Aクラスからのスタートになりましたが、2月から本格的に授業が始まり、そこからは家庭学習のペースを親子で試行錯誤してつかんでいきました。まさに伴走という感じでぴったり寄り添いました。こどもは授業が楽しい、といって喜んで通っていました。
    そうしたら3月の組分けで偏差値50を超え、クラスも大幅アップ、5月のマンスリーでαまで上がり今はそれをキープしています。
    親の伴走もかなり必要なくなり、今はほとんど一人でやってます。

    長くなりましたが、子どもの可能性を信じることが大切、ということです。サピのカリキュラムはほんとによくできています。サピとお子様を信じて、ペースがつかめるまでは伴走してあげてください。少しでも参考になれば幸いです。

  5. 【3192051】 投稿者: 中1  (ID:Irri./bQFMk) 投稿日時:2013年 11月 29日 22:32

    現在中1です。
    我が子、新四年入室テスト偏差値44でした。同じですね。
    主人は、開成、私は四谷大塚お茶の水より国立中学です。同じ様ですね。。
    大変衝撃的なお気持ち察します。受験辞めようかとも。

    やれば大丈夫です。
    経験者故につい、気が緩みがちですが熱心なかたは幼児からがしがしやってます。
    サイレベも興味なく、コラショすらしてませんでした。
    入室後は真面目に学習に取り組み、サピテキストのみですが四年の夏終わりテストで何と40位以内に入りました。

    六年生の平均偏差値は67ー8で希望の学校に進学しました。
    諦めないで頑張ってください!うちも下の三年生が夏から入室予定ですが目指せ50です。44でも気にならないです。

  6. 【3192078】 投稿者: 極端な例  (ID:xq.GSCp83xs) 投稿日時:2013年 11月 29日 23:10

    トビ主さんのお子さんは、今まで学校のお勉強と宿題のみの学習でしたから、これから伸びしろが十分にあり楽しみな限りです。
    ただ 中1様のお子様は、やはりご両親が優秀で潜在的な能力が通塾で花が開いたのでしょう。周りを見ても44〜68までアップしたお子さんは居ませんね。やはり遺伝子って 凄いな!と思いつつ、我が子よ、ご免なさいという気持ちです。

  7. 【3192257】 投稿者: うちもです。  (ID:zrtB0Pevj3.) 投稿日時:2013年 11月 30日 08:13

    テストの受け直しをおすすめします。

    我が子の場合、2年生で受けた入塾テストの偏差値40。算数の偏差値は30台。この目を疑いました。

    ですがよく確認すると、書き込みNGと思ったらしく算数は問題用紙で、国語もトンチンカンな受け答え。
    たとえば、主人公の気持ちを答えよの問題で、「~という気持ち。」というフォーマットを知らないので、「・・・かもなあ~。」で終わっていたりといった具合です。

    公立小学校の勉強だけでやってきて、テストの形式を知らない子をいきなり進学塾のテスト会場に放り込んだらそんなものです。

    勉強するというよりはテストのコツや形式、問題用紙にいっぱい筆算をしていいんだよ、などと教えてテストを受け直したら、平均点を超えました。

    それからしばらく間があきまして、小四の春から入塾し、以来αクラスを保っています。

  8. 【3192259】 投稿者: 追記  (ID:zrtB0Pevj3.) 投稿日時:2013年 11月 30日 08:14

    算数は問題用紙で

    算数は問題用紙が真っ白で

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す