最終更新:

1280
Comment

【3294542】4年生 アルファの広場 《2014》

投稿者: 合格めざして頑張ろう   (ID:S6d0ubUUvqI) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:01

4年生の広場とは別に 作らせて頂きました。


穏やかに 情報交換致しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 32 / 161

  1. 【3447276】 投稿者: ↑  (ID:MUmrO2hAvCA) 投稿日時:2014年 07月 07日 08:36

    昨年度の同組み分けの平均点は、277点ですよ。
    現六年生です。
    上の方々、どういった意味でそのような不正確な点数を出しているのでしょうか。

    前年度の平均点なんて、何の参考にもなりませんし。

  2. 【3447281】 投稿者: ↑間違えました。すみません。  (ID:MUmrO2hAvCA) 投稿日時:2014年 07月 07日 08:39

    ここは4年生の板でしたね。

    2013年度の同テストでした。

  3. 【3447377】 投稿者: 困ったなぁ(T_T)  (ID:4JSySUtID2E) 投稿日時:2014年 07月 07日 09:52

    皆様が社会が簡単だったとおっしゃっている中、うちの息子は64点ほどでした。

    軽く見てみたところ、大まかなことはとらえられているのですが、あと一歩のところの位置関係等で間違えていました。

    もともと大雑把な性格で、漢字もだいだいの形はあっているものの(って、違っているのですが)、 トメハネテンで間違える等、細部に気を付けることができていません。

    いわゆる、理系男子で、そちらで点を稼いでいたのですが、算数も簡単なところをミスするようになってきました。

    細かなところに気を払えるようにするには、どうしたらよいのか、日々悩んでいます。何かアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。

  4. 【3447796】 投稿者: 我が家では  (ID:EWjtnxH5Om.) 投稿日時:2014年 07月 07日 14:22

    字の丁寧さや、ポカミス、トメハネなどの細かいことは、その都度しつこくしつこく注意します。たまに改善の跡が見られたら、すごく大げさなくらい褒めます。

    また、本人に10点の幅に何人ひしめき合っているのか、成績結果で確認させて1問の重みを想像させます。解けなくて得点できないなら仕方無いけれど、分かっているのに些細なことで点を落とすのはもったい無いよね、と言い聞かせるうちに自覚するようになりました。
    我が子の場合、テストだと焦って雑になっていることが分かったので、最後まで解ききれなくてもいいから、設問をきちんと理解しようとは言っています。

    まだ、時間配分や、慌てなくていいんだという気の持ち方などが備わっていなかったりするのかなーと思います。過去問を解く頃には直ると分かっているので気長に言い続けてます。

    お互いに頑張りましょう。

  5. 【3447854】 投稿者: 困ったなぁ(T_T)  (ID:3oi6ESVQZkU) 投稿日時:2014年 07月 07日 15:10

    我が家では様、アドバイスありがとうございました。

    確かに、その小さな(?)ミスでのマイナスが、大きな差に繋がっているということを、まだ理解していないと思います。その都度直し、注意を払うよう言って聞かせたいと思います。

    2年半後には、笑顔になれるよう、お互いにがんばりましょう!

  6. 【3448989】 投稿者: 撃沈・・・  (ID:bjryhJm/OU.) 投稿日時:2014年 07月 08日 11:59

    みなさまの書き込み、いつも参考にさせていただいております。
    前回マンスリーで、算国の大失点によりベットクラス落ち(中規模校です)。
    今回の組み分けは、夏休み連日のクラスになるので、娘自身も元のクラスに戻りたいな~と言いながら、結果は散々でした。
    算数はケアレスミス連続で半分くらいと、今まで見たこともない得点率でした。

    普段の算数は、授業の要点をつかんでしまえば、宿題はさっさと済ませています。が、実力テストの今回が得点できないということは、結局は理解していなかったのでは、と思います。

    今まで、親が口出しすると反抗するので、本人の自主性に任せてやらせていましたが、やはり親が少し関わって勉強を見てあげないとダメなのかもしれない、と私自身も反省しています。

    子供との距離感がうまくつかめず、みなさんどうされていますか?
    反抗する、言われたことはしたくない、すぐむくれる、わが子のようなお子さんをお持ちの方のアドバイスが頂けたらと思います。

  7. 【3449364】 投稿者: もふもふ  (ID:cHuwTmy.BlM) 投稿日時:2014年 07月 08日 18:18

    うちの娘(現中1)と似てるかなぁ?と思いコメントしました。娘も反抗期真っ只中な中、サピに通いました。

    成績を上げたい気持ちはあるけど、母親のアドバイスには反抗するという感じでした。

    なので、うちは、サピックスの先生に話し、直接娘にアドバイスしていただくやり方で受験を乗りきりました。先生のアドバイスなら素直に受け止め、頑張れたようです。先生に娘さんの性格を話し、対応していただいたらいかがでしょうか?

    娘も、算数でケアレスミスが多かったのですか、試験中の焦りが関係してるのでは?とのお話をいただき、自信を持たせることを優先したこともありました。

    あまり参考ならないかもしれませんが、うちの娘の例です。

  8. 【3449437】 投稿者: 悩みは尽きないけれど  (ID:yLPQqzWyvoM) 投稿日時:2014年 07月 08日 19:49

    お子さんに自主性があるって良いことではないですか。間違いを解き直しして、時間がかかっても自力で解ければそれで良いし、解けない問題は解説で理解、または質問するという対応の方が良いかと。そういった親の助言も一切聞く耳持たない状態ですか?

    うちの子は口達者の生意気盛りですが、学習の進め方に関しては聞く耳を持っています。先を見通すことが出来るのは親だと言い聞かせているので。ただ、あまりに生意気なときは敢えて自分でやらせて失敗もさせますが。失敗から学ぶこともあると思うので。

    親子べったりも良くないし、放ったらかしも問題で、さじ加減が難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す