最終更新:

361
Comment

【3497836】経営不振

投稿者: YS   (ID:8sMBwZSsPeA) 投稿日時:2014年 08月 24日 14:23

 大手予備校「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園(東京・渋谷)は全国27カ所の校舎を7カ所に減らす方針を固めた。20カ所では2015年度以降の生徒募集をやめて休校し、事実上閉鎖する。施設の活用法は未定という。代ゼミは大学受験の浪人生を主な対象に運営してきたが、少子化や現役志向の高まりで浪人生が減り、業績が悪化していた。

 代ゼミとして存続させる校舎は(1)本部校代ゼミタワー(2)札幌校(3)新潟校(4)名古屋校(5)大阪南校(6)福岡校(7)造形学校(東京・渋谷)――の見通し。

 代ゼミとしての授業を打ち切る20カ所に通う高校1、2年生にはグループの進学塾を紹介する。休校の時期など詳細は校舎ごとに調整する。講師には「事業展開の最適化を図る」などとする理事長名の文書で概要を通知した。近く生徒や保護者、高校関係者らにも正式に説明するとみられる。

 高宮学園は15年3月まで職員に対し希望退職を募集する。規模は100人前後になるもようだ。

 1957年に開校した代ゼミは駿台予備学校、河合塾と並び「三大予備校」と評され、私立文系を目指す浪人生を中心に生徒を獲得してきた。近年は国立回帰や現役志向の高まりが逆風になっており、10年には中学受験塾「SAPIX」の運営会社を買収し、浪人生に依存した事業モデルからの脱却を図っている。

 現役生の大学受験が主な対象の「東進ハイスクール」を運営するナガセでは、14年3月期の売上高が前の期比6%増の約400億円だった。

 教育業界では少子化を背景にここ数年、ナガセが四谷大塚を買収し、ベネッセホールディングスが東京個別指導学院を子会社化するなど、再編が加速している。今後もリストラや合従連衡といった動きが続きそうだ。

日経onlineより

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 24 / 46

  1. 【3543780】 投稿者: 通りすがりの卒業生  (ID:/5VjoYUGk1Q) 投稿日時:2014年 10月 08日 08:07

    >>お金を使わずに結果は出せませんから。


    あらあら・・
    こういう方は志望校に入れたとしても早々に、伸び悩みますよ。
    大切なのは子どもの能力の見極めです。塾はツールの一部。お金をかけるのも結構だけど、その前に親が良く考えて動いてね。
    「中受は塾の力次第で割とどうにでもなる。その先は本当に子ども自身しだい」
    卒業後大学入学の報告、挨拶に行った子どもに先生がおっしゃった言葉です。

  2. 【3543902】 投稿者: 決めつけ  (ID:YvB8KaoHbfs) 投稿日時:2014年 10月 08日 09:34

    決めつけはよくないですよ。
    親と子どもは別のものですから。

    親がきりきり舞いして、子どもは余裕、ということもありえますし。

    スレの本題とずれてきていますね。。。
    サピだけでは難しい層を取り込む求心力が続けばよいのでしょうが。

  3. 【3544136】 投稿者: 釣りかしら  (ID:nKzvA9bd6iw) 投稿日時:2014年 10月 08日 12:32

    手をかけお金をかけた子は子供が中学に入ってから
    脱落して行くから中学受験は諦めるかほどほどにしろとでも?

    そういう子がいるのは事実ですがどうなるか先のことは誰にもわかりませんよ。
    開成生、ほとんど塾行ってるし。何をもって伸びるというのかしら?
    他人にフェードアウトをすすめられてハイそうですかなんていう方いるのかしら?
    嫁姑の水掛け論みたいですね。

    そんな事より今回の余波がどの世代に来るのか気になります。
    市進なんかも今講師の動きが激しいらしいので姪にサピックスを
    すすめたばかりなのに。

  4. 【3547303】 投稿者: 減少  (ID:viLqRVkQLZA) 投稿日時:2014年 10月 11日 13:53

    新規入塾は減ってきましたね。

  5. 【3547391】 投稿者: YS  (ID:93LTvZD0Pao) 投稿日時:2014年 10月 11日 15:36

    そもそも全体が増えてないのだから。
    校舎あたりの入塾は減りつつあって、新規開校が高学年まで揃ってきて総人数維持だったはず。東上線あたりにつくって見かけの人数は維持することになる?

    御三家合格者数はしばらく変わらないだろうけど、サピを避ける層は出てくるのでは。実態が明らかになりつつあるから。

  6. 【3547571】 投稿者: 都内の某校舎  (ID:SyNY6y5hc0Y) 投稿日時:2014年 10月 11日 18:49

    現5年が4年から5年に上がるときに1クラス削減されました。
    「想定していたほど人数が増えなかったため」とのことでした
    現6年も5年から6年に上がったときに1クラス削減されています。

    こちらの校舎だけだったのかもしれませんが、
    中長期的な売上予測という観点で全体的に経営計画が甘かったという可能性も否定できません。

  7. 【3547618】 投稿者: 校舎  (ID:lQFsOdJr4Ic) 投稿日時:2014年 10月 11日 19:39

    うちの校舎も5年から6年に上がる時に一クラスへり、
    αクラスの人数をかなり絞っていまず。御三家、特に開成合格率を
    増やしたい、落としたくないのだろうと思います。

  8. 【3547621】 投稿者: 年齢別人口  (ID:67xVfNlVxb6) 投稿日時:2014年 10月 11日 19:43

    東京の年齢別人口を確認したら、現在の高校生くらいと14歳と12~7歳は10万人切っているのですが、6歳以降は10万人超えており、増加傾向にあるようでした。
    来年2月新4年生から3年くらいは少ない。
    住まいも郊外型から都心回帰の傾向にありますよね。
    サピの場合、大規模校への入塾がますます増えるような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す