最終更新:

85
Comment

【4010294】サピでいう御三家の定義

投稿者: 決めてほしい   (ID:VR5dF3g6sLM) 投稿日時:2016年 02月 22日 00:37

ベット終了で御三家という表現、麻布か武蔵か迷います。やはり武蔵は御三家なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【4011810】 投稿者: 以前は??  (ID:Cmpi.vTQYdo) 投稿日時:2016年 02月 23日 09:14

    そもそもサピでの御三家という話ですが、実際にサピでは「御三家」の言い方をしていません。
    それはどうしてなんでしょうね?

    3校のレベルに大きな開きが出来たから、実態とかけ離れて使われなくなったとか?
    そもそも、以前に使っていたことはあるのでしょうか?

    子供が通っていた時(もう10年ほど前)にも、「御三家」の呼称は使われていなかったように記憶していますが。

  2. 【4011825】 投稿者: 関西事情  (ID:01JzMEfrml.) 投稿日時:2016年 02月 23日 09:30

    生まれも育ちも東京ですが、洛南とか西大和とか、知りませんでした。洛南てすごい進学校なんですね。
    灘、東大寺学園、甲陽学院、神戸女学院は昔から知名度あるので知っています。
    関西の人が渋渋とか豊島を知らないのと同じ感覚ですかね。

  3. 【4011860】 投稿者: 3びきのこぶた  (ID:6E8D13FOvGg) 投稿日時:2016年 02月 23日 10:04

    >そもそもサピでの御三家という話ですが、実際にサピでは「御三家」の言い方をしていません。
    それはどうしてなんでしょうね?

    男女3校を枠で括って特別視していたら、他のお付き合いのある学校に対して失礼だからではないでしょうか?
    実際、対策しづらい学校もあるでしょうし。

    でも「御三家合格ですが」と得意気?に書いてあっても、実際学校毎に偏差値の差がありすぎて、自己満にすぎないだろう、という感はあります。

  4. 【4011886】 投稿者: いろいろ  (ID:Ydcj0GsnBBA) 投稿日時:2016年 02月 23日 10:26

    サピックスも15年前くらいまでは御三家ということばを使っていました。しかし、武蔵が東大合格者を減らしていき、なおかつ大学受験に価値をおかないことを積極的に発信していくなかでサピックスのなかで武蔵を目指す生徒が減り、優先順位も下がっていったのだと思います。たとえばむかしとくらべて圧倒的に生徒は増え、さまざまな意見(生徒数の増加に比べると増加してないなど)がありながらもサピックスの難関校合格実積は右肩上がりです。でも、武蔵はほとんど増えていません。

    それに対して、サピックスに対抗していかなくてはいけない他塾が武蔵に力を入れ出してます。サピックスが唯一他塾に劣るのが武蔵の実積です。ぜんぶサピックスが独占してしまうよりも多様性が出ていいような気がします。

  5. 【4011938】 投稿者: データより  (ID:JWxCukE9s0Q) 投稿日時:2016年 02月 23日 11:25

    6年の時の合格力判定資料(紙の冊子のもの)を見てみました。
    マンスリーテストと違って、最後たまたま成績が落ちた。というテストの結果ではありません。
    筑駒、開成、駒東など8校ほど合格結果の詳細が出ているのですが、そこには武蔵はありませんでした。
    そもそも受験する子が少ないのでデータとして意味がないというのもあるかもしれませんが、大半のサピックス生の興味の対象ではないということ⁉︎
    毎年の合格者の結果でいえば、
    筑駒は偏差値66で、開成は62くらいで半分が合格。
    その他は桜蔭も麻布も駒東も55前後で半分合格です。
    アルファ基準は58〜60くらいとすると、
    アルファベットでも上位であればかなりの確率で合格できます。(確実層ではありません。)
    5割合格の偏差値は桜蔭もJGも豊島岡もフタバもあまり変わりません。
    桜蔭の何がすごいかは上位層の厚さです。
    突き抜けた成績の子の数が他の女子校とは全く違います。
    これは筑駒、開成もそうです。
    注目の武蔵はデータが少なすぎて年によりずいぶん違いますが、52で半分くらいでしょうか。

  6. 【4011999】 投稿者: サピにはきょうだいで6年通いました  (ID:eAmpfxiruVQ) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:28

    「ごさんけ」に余裕で合格する子なんて一握りなんです。
    ほとんどの子は、はなんとかかんとか合格にたどり着くんですよ。

    と、サピの先生に言われたことをよく覚えています。

    サピでも御三家というし、アルファ以外からもそれなりに開成桜蔭の合格者いますよ。

  7. 【4012034】 投稿者: あるよ  (ID:KAp/zx9DEJM) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:51

    小規模校の場合、αクラスは1クラスしか無いので、その下のクラスは大規模校で言えばα3とアルファベットのクラスと同程度です。

  8. 【4012057】 投稿者: よこ  (ID:Bnl401OZ38M) 投稿日時:2016年 02月 23日 13:16

    ちょっと解釈が違うような・・・
    同じテストでも、クラスわけの基準点は校舎の人数によって違います。
    だから、大規模校舎ではα4にも入れないような子が小規模校舎のαにいたりするのです。
    逆はあまり聞きません。 気になる場合は通っている校舎の先生にきいたりすれば教えてくれますよ。 大規模校舎だったら、どこどこのクラスですよ、って。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す