最終更新:

644
Comment

【4435047】3年生の広場【2017年度】

投稿者: 白椿   (ID:w/MJucJhzmg) 投稿日時:2017年 02月 06日 11:01

当方、大規模校にこの2月から通う予定のこどもがおります。
平日・土曜日の計10コース(新小3にしては多いですね)でスタートするそうで
少人数の学校でのんびり過ごしているこどもがついていけるのかしら?と
少し心配しているところです。

何かあればこちらでご相談できればいいな…と思って立ち上げました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 43 / 81

  1. 【4781258】 投稿者: 3年間  (ID:IN/7BGfTHNU) 投稿日時:2017年 11月 21日 10:31

    36ヶ月も通塾します。
    上がることもあれば、下がることもあります。
    志望校に合格できれば最後までαにいる必要もない。

    サピは優秀な子が後から入塾してきます。
    お稽古やスポ少などでギリギリまで頑張って入塾してくるような子は集中力がありとても優秀です。

    低学年からの子たちが伸びたのではなく、優秀な子が入塾してきたの方が正しいと思います。今は低学年から入らないと満員になってしまう校舎も出てきましたが、低学年から通う子はどちらかというと『普通』の子が多いです。6年のαは低学年から通塾している子の方が少ないですから。

    学校や公文レベルで優秀かどうかはわかりませんよ。中学受験の問題は特殊ですから、中学入試には向かなくても高校入試に向くタイプもいます。

  2. 【4781326】 投稿者: 入塾テスト  (ID:FO68qDcTvvc) 投稿日時:2017年 11月 21日 11:52

    いよいよ新学年の入塾テストが行われますね。

    このテストで入塾基準をクリアし入塾した場合、1月8日のクラス分けテストも受けるのでしょうか?

  3. 【4781408】 投稿者: 23日入室テスト  (ID:ufQKwxkzWRk) 投稿日時:2017年 11月 21日 12:51

    3年間様、コメントありがとうございます。
    そうですね、開始時クラス分けが全てではなく、志望校に合格するかですよね。目先にばかりとらわれておりました。
    うちの子はどこも塾には行っていませんが、四谷大塚の全国小学生統一テストなどでは決勝進出したりしなかったりのレベルなので、本人の自己肯定感や勉強への得意な気持ちを削ぎたくなくアルファクラススタートさせたいなぁと気が焦っておりました。。

    入塾テスト様、
    23日のテストを受けた後は何も試験を受けなくて良いそうです。ただクラスは内部生がクラス分けテストを受けた後に発表だと聞きました。(入塾基準に到達したかどうかは受験後すぐにわかるそうで、クラス情報だけ後から。)
    同じテストを受ける訳ではないのに結果をガッチャンコしてクラス分けするなんて、やはり先生のさじ加減次第(様子見で低めスタートをさせることも中にはあり)というところはありそうですね。

  4. 【4781475】 投稿者: クラス分け  (ID:Se6IulFwHJE) 投稿日時:2017年 11月 21日 14:05

    先生のさじ加減ではなく、それぞれのテストでの偏差値でクラス分けが行われると思いますよ。
    例えば、入室テストで偏差値60のお子さんと、組み分けテストで偏差値60のお子さんは同じクラスになると思います。

  5. 【4781532】 投稿者: 校舎内順位  (ID:Pn1t6oPXxZg) 投稿日時:2017年 11月 21日 15:15

    新学年の組分けは入室テストの想定偏差値(過去の累積データを基にした内部生が受けたと仮定したもの)と組分けの偏差値を並べて、あとは校舎毎の順位で決まります。

    サピの組分けは一部の他塾に見られるような曖昧さは一切なく、この子は出来るけど下のクラスで、伸びそうだから上のクラスでというような差配が入る余地は全く無いと思いますよ。

  6. 【4781572】 投稿者: 決定論  (ID:KLdmCXvIKGY) 投稿日時:2017年 11月 21日 16:17

    >うちの子はどこも塾には行っていませんが、四谷大塚の全国小学生統一テストなどでは決勝進出したりしなかったりのレベルなので、本人の自己肯定感や勉強への得意な気持ちを削ぎたくなくアルファクラススタートさせたいなぁと気が焦っておりました。。

    サピの成績は3年1月入室から半年で一旦落ち着き(入室テストから偏差値プラスマイナス10)、そこから2年半ゆるやかに上下していくというパターンと考えて下さい。入室半年からの平均偏差値の変動はプラスマイナス5です。ですから入室テストから最後まで、偏差値は大体プラスマイナス15と考えると宜しいでしょう。

  7. 【4781580】 投稿者: 笑  (ID:48gtJUz/fHI) 投稿日時:2017年 11月 21日 16:26

    凄いことを言ってそうで、実はなにも言っていない典型的な言い方だね(笑)
    わざとでしょ?
    理系なら全く意味ないことを言っていることにすぐに気づくでしょうが。

  8. 【4781686】 投稿者: 入室後  (ID:C9.uotymSp2) 投稿日時:2017年 11月 21日 18:12

    1年5月より東京校に通う男児です。
    入室時は偏差値50でしたが、その後、2年生に一度1クラス落ちたものの、ずっと最上位クラスをキープしています。

    しかし、4年生からは理社が入るし、4.5年生からの入室生が初めて体験する塾の授業に楽しみを覚えてクラス変動が大幅にあるのだろうと覚悟しています。

    23日入室テスト様のお子様も他塾の模試で高得点をマークされているならば、親の言うことを素直に聞き、落ち着いて勉強に取り組め、今のところは教えたことはそつなくこなすのでしょう。

    しかし、先生に言われましたが、反抗期を5.6年に迎えたときにどうコントロールするかも大切だ、と。

    保護者会では3年で偏差値40代でも開成に受かっていると話がありましたので、現時点での成績はあまり関係ないのではと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す