最終更新:

10
Comment

【5716953】5年からSAPIX目指すこと

投稿者: みらい   (ID:gBJD/tO8qcI) 投稿日時:2020年 01月 25日 19:50

現在3年生の娘がいます。3年の夏から早稲アカに入りました。4年の夏までは特待生で通えることになっています。本人は御三家志望しています。娘も気に入って通っているのでこのまま6年まで、と思っていました。ただ、この2月から早稲アカは制度が変わり、5年生では最上位クラスは週4日通うことになるそうです。そこまで塾に拘束されたくありません。自宅での勉強時間の確保や続けているスポーツの時間も5年では大切なのでは?と思うからです。

ご相談としては、4年まで早稲アカで、5年からSAPIXに移ることはかなり難しいのか教えていただきたいということです。早稲アカでの大きなテストでは現在は上位5%以内には入っていますが、どのあたりをキープしておけば、またはどういうことを準備しておけばSAPIXで5年から上位にいられるでしょうか?他塾生の親がやってきて厚かましいのですが、レベルの高いSAPIXのことをよくご存知の方にに教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5719207】 投稿者: 娘さんにも聞いてみては  (ID:X3hY6OvDwpQ) 投稿日時:2020年 01月 27日 09:42

    早稲田アカデミー、サピックス、どちらも経験した者です。

    一番比較しやすいのは宿題の量です。サピックスはかなり多いですよ。サピックスは通塾日数こそ少ないですが、結局勉強する時間数は変わらないのではないでしょうか。

    ところで特待生って、全額免除のほうか半額免除のほうか知りませんが、今のうちだけでも出費を抑えられるのはメリットですね

  2. 【5719369】 投稿者: サピ生ですが  (ID:XADKyBkQxG2) 投稿日時:2020年 01月 27日 11:34

    早稲アカや四谷の特待とか日能研のスカラとか、普通に塾代払っている方々はどう思っているのでしょうか?タダなのに実績稼いでくれるからと面倒見て、支払っている普通の子はそれなりの扱いって不満はないのかしら?

    宿題量の比較ですが、出される量はサピの方が多いかもしれないですが、サピは取捨選択することが前提ですので実際の家庭学習量はサピの方が少ないと思います。サピは宿題提出の義務がないので家庭学習は各家庭にお任せです。

  3. 【5729274】 投稿者: 終了しましたが  (ID:y.w.H7DvDEE) 投稿日時:2020年 02月 02日 19:25

    Wとサピで迷ったことあります。
    Wは全額特待でしたが、娘がサピの入室テスト時の体験でここで授業を受けたい!といい、サピにしました。学ぶのは子供なので子供の感触に任せてもいいと思います。
    とはいえ、親は特待もったいなぁと少しでも思ったことは否めません^_^;
    途中途中Wのテストを受けて一応全額特待頂きましたが、それでもサピックスでよかったと思っています。
    毎回毎回の授業が楽しかったようで、授業後は目をキラキラさせていました。
    習い事もバレエを6年夏の発表会まで続けました。お転婆娘なので体を動かしてないとダメなタイプでしたので無理に辞めさせませんでした。
    サピックスは拘束時間が少なかったのも結果的によかったです。
    結果は、千葉トップ共学、東京トップ女子校、それに準ずる女子校と合格を頂けました。

    勉強するのはどこでもかわらないと思いますが、一番は子供がどこで学びたいかではないでしょうか。
    お子様とよく話し合われて良い方向に向きますように!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す