最終更新:

21
Comment

【593109】サピの計算対策。母親一人で子供の勉強を見てる人。

投稿者: ホワイトマンハウス   (ID:hSaM/WKeIxw) 投稿日時:2007年 03月 12日 14:40

現在、小学3年の息子で、1年の途中からサピに通っています。

サピの算数では、計算対策は基本的にはしないので、
ご自宅でやられて下さい、とのことだったので、自宅で計算の問題集を半年先ぐらいの先取りをやっていますが、皆様はどのようになさっていますか?
公文に行かせると、本当におけいこでいっぱいになってしまうので、できれば、私が面倒を見ようと思っています。
高学年の方々は、計算力については、どのように対策をおこなっていますか?
将来的には、念のため、連立方程式あたりまで先取りしなければ、、、と思っているのですが、母親の私一人の肩にかかってしまっており、すごく重責で苦しいです。
皆様はどうなさってますか?
あと、私のように母親一人で(主人は傍観者)子供の勉強を見ている孤独な奥様がいらしたら、いろいろ共通のお話したいです。
ちなみに、私は何か子供の将来の第一歩を自分ひとりで背負っているようで、非常にストレスを感じる毎日です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【593368】 投稿者: ホワイトマンハウス  (ID:hSaM/WKeIxw) 投稿日時:2007年 03月 12日 20:37

    省エネ さんへ:

    再度のご回答ありがとうございます。
    非常に説得力のあるお話、ありがとうございます。
    広尾も大船も私から見ると、すごい学校ばかりです。
    サピのテキストを信じてがんばらせたいです。

    たしかに、親の手を煩わさずにも算数をどんどんやってしまうようなお子様には、
    本当にうらやましいですわ。いるんですよね、、、そういう人種が。
    -------------------------------------------------------
    > ホワイトマンハウスさんへ
    > ----------------------------------------------------
    >
    >
    > >広尾、大船というのは、すいません、どこの学校ですか?
    > 分かり辛い表現を使ってしまい、申し訳ありません。
    > 広尾=麻布 大船=栄光 です。
    >
    >
    > 蛇足ですが、算数がとても出来すぎてしまってサピックス
    > のテキストで物足りないようでしたら「中学への算数」で
    > もやられたらどうでしょうか。
    > 通常(αだったかも)ですと、6年になると宿題となる雑誌
    > ですが、1年かけてひととおりの受験範囲をカバーしてく
    > れていますが、なかなか手ごわい問題もあって下手する
    > と宿題以上に時間がかかってしまう代物です。
    >
    >
    > しかし、そもそもそんなものに手を出すほどデキるご子息
    > ならば算数に親が手をかける必要などないはずなので
    > 国語の読解でも手伝ってあげる程度で済むでしょうね。
    > そんな子はホント、親孝行です。
    >
    >


  2. 【593738】 投稿者: 上じやないのよ  (ID:2drZkeIVGQU) 投稿日時:2007年 03月 13日 08:24

    サピの先生から、日能研の計算問題集を薦められて、やりました。


    サピの中でも、ピンきりなのです。

  3. 【594324】 投稿者: 省エネ  (ID:juelYT8sLVU) 投稿日時:2007年 03月 13日 18:54

    上じやないのよさんへ

    ------------------------------------------------------------


    おっしゃっていることがよく呑み込めないのですが…。


    直前の「中学への算数」云々で何か誤解をされたのかもしれませんが
    基本的にサピックスのテキスト(せめてA-C,☆☆を完璧に→次いでD-E
    ,☆☆☆)を消化できるようになればいいと言っているのであって、そ
    の先のステップを必要と言っているのではありませんよ。むしろ先取
    りの必要性に対して疑問を呈している立場です。


    >サピの先生から、日能研の計算問題集を薦められて、やりました。
    ここで重要だと思うのは「なぜ日能研の問題集を薦められたか」です。
    このアドバイスに至るまでの間に、サピックスのテキストが未消化な
    状態が続いたはず。単に演習量なのであれば先生の言うこともありだ
    と思いますが、もしその単元の解法(考え方)そのものの理解に穴があ
    るのであれば、演習ではなく、最初のBテキストもしくはもっと下の
    学年の単元に遡って「基本」ができているかを確認したほうが良いと
    思います。愚息の経験では、算数において基本部分が未消化だとその
    後の応用もてんで出来ませんでした。


    >サピの中でも、ピンきりなのです。
    ピンでもきりでも、「その単元を消化できているか」はテキストの表
    と裏の○×を見れば分かりますよね。その×の部分をうやむやにせず
    につぶしていくだけで着実に成績は上がっていきますよ。たくさんの
    単元が溜まらないように(ポストイット等で)ピックアップしておいて
    土日などまとまった時間があるときに詰めて消化に努めました。正直
    言って、卒塾まで算数と理科(物理分野)しかテスト対策しなかったと
    言うくらいでした。何事も早期発見が大事ということです。


    言わんとしていることは、少なくともαに定住するに至らない場合は
    テキストの消化にどれだけ力を注ぐか、に尽きると思います。
    読書百篇ではないですが、たかだか3年生の算数テキストの解説を私
    自身、何回も読んだほどです。通勤のお供にしたことも少なくありま
    せん。愚息に解法を説明させ、おぼつかない場合のためにと精解の算
    数なども購入しましたが、それとてテキストの単元を消化するためで
    した。

  4. 【594494】 投稿者: キラキラ  (ID:izGoI2FjaFw) 投稿日時:2007年 03月 13日 22:38

    絶対余分な事しない方が良いと思います。
    基礎トレだって..とりあえず宿題だけ解いて
    母親はあんまり手を出さない方が良い結果が出るように思います。
    先生の説き方を新鮮な気持ちで理解していたようです。
    ちゃんと合格できますよ!

  5. 【594594】 投稿者: ホワイトマンハウス  (ID:hSaM/WKeIxw) 投稿日時:2007年 03月 14日 00:07

    省エネ さんへ:

    丁寧な回答ありがとうございます。
    論理的で且つ具体的なアドバイスで非常に役に立ちます。
    基本はテキストの完全消化ですね。
    何か胸のモヤモヤとか不安が解消された気がします。
    省エネさんのアドバイスが、まさに省エネながら力を付ける道な気がしてきました。
    ありがとうございます。
    -------------------------------------------------------
    > 上じやないのよさんへ
    >
    > ------------------------------------------------------------
    >
    >
    > おっしゃっていることがよく呑み込めないのですが…。
    >
    >
    > 直前の「中学への算数」云々で何か誤解をされたのかもしれませんが
    > 基本的にサピックスのテキスト(せめてA-C,☆☆を完璧に→次いでD-E
    > ,☆☆☆)を消化できるようになればいいと言っているのであって、そ
    > の先のステップを必要と言っているのではありませんよ。むしろ先取
    > りの必要性に対して疑問を呈している立場です。
    >
    >
    > >サピの先生から、日能研の計算問題集を薦められて、やりました。
    > ここで重要だと思うのは「なぜ日能研の問題集を薦められたか」です。
    > このアドバイスに至るまでの間に、サピックスのテキストが未消化な
    > 状態が続いたはず。単に演習量なのであれば先生の言うこともありだ
    > と思いますが、もしその単元の解法(考え方)そのものの理解に穴があ
    > るのであれば、演習ではなく、最初のBテキストもしくはもっと下の
    > 学年の単元に遡って「基本」ができているかを確認したほうが良いと
    > 思います。愚息の経験では、算数において基本部分が未消化だとその
    > 後の応用もてんで出来ませんでした。
    >
    >
    > >サピの中でも、ピンきりなのです。
    > ピンでもきりでも、「その単元を消化できているか」はテキストの表
    > と裏の○×を見れば分かりますよね。その×の部分をうやむやにせず
    > につぶしていくだけで着実に成績は上がっていきますよ。たくさんの
    > 単元が溜まらないように(ポストイット等で)ピックアップしておいて
    > 土日などまとまった時間があるときに詰めて消化に努めました。正直
    > 言って、卒塾まで算数と理科(物理分野)しかテスト対策しなかったと
    > 言うくらいでした。何事も早期発見が大事ということです。
    >
    >
    > 言わんとしていることは、少なくともαに定住するに至らない場合は
    > テキストの消化にどれだけ力を注ぐか、に尽きると思います。
    > 読書百篇ではないですが、たかだか3年生の算数テキストの解説を私
    > 自身、何回も読んだほどです。通勤のお供にしたことも少なくありま
    > せん。愚息に解法を説明させ、おぼつかない場合のためにと精解の算
    > 数なども購入しましたが、それとてテキストの単元を消化するためで
    > した。
    >


  6. 【594600】 投稿者: ホワイトマンハウス  (ID:hSaM/WKeIxw) 投稿日時:2007年 03月 14日 00:12

    キラキラ さんへ:
    ご回答ありがとうございます。
    そうですか。皆さん、サピで合格を得た経験者のかたのアドバイスはやっぱり力強いです。
    ありがとうございます。
    -------------------------------------------------------
    > 絶対余分な事しない方が良いと思います。
    > 基礎トレだって..とりあえず宿題だけ解いて
    > 母親はあんまり手を出さない方が良い結果が出るように思います。
    > 先生の説き方を新鮮な気持ちで理解していたようです。
    > ちゃんと合格できますよ!
    >
    >


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す