最終更新:

461
Comment

【6042926】サピ終了保護者への相談スレッド 【6年生限定】

投稿者: 6年生保護者   (ID:y2dHiBb8FM.) 投稿日時:2020年 10月 05日 10:12

サピックス6年生の切羽詰まった悩みを相談させてください。
SSの席次と合格の相関は?
志望校変更はいつまで?
SOと志望校別はどちらが重要?
などなど
真剣ですので荒れそうな行為はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 58

  1. 【6044044】 投稿者: SS弱者  (ID:W6aV.sTVK2A) 投稿日時:2020年 10月 06日 10:03

    質問させてください。
    現在中規模アルファの女子です。ここ5回の平均偏差値は62、学校別SO桜ギリギリ80%、合格力SO偏差値65で桜80、渋幕1次70%でした。両校ともに熱望しており、毎日努力していますが、一向にSS席次があがりません。国語の選択肢と算数Aタイプが得意で、合格力SOは国語算数主要2科目偏差値は70近くありましたが、国語の記述やひらめきを要するような整数問題やサイコロ、パズル系が苦手です。そのせいか、SS席次は7番手、8番手をうろうろしており、校舎の実績を考えても圏外のように感じます。
    うちのこのような真面目だけが唯一の売りの女子が渋幕、桜のような最難関を突破することは可能でしょうか?結果的に両校の入試問題に適応できた成功例等をお聞きできれば幸甚です。

  2. 【6044062】 投稿者: 質問  (ID:f9ZpY4Scs8U) 投稿日時:2020年 10月 06日 10:29

    ご主人の冷静な分析は正しいですが、正しいだけで親としての愛情が全く感じられません、自分の子供を自分より出来が悪いと常々言っているのは最悪です。
    他人事ながら腹が立ってくるし、そんな状況下でも頑張っている息子さんを褒めてあげたいです。
    今のご主人の物言いとスタンスではお子さんも意地になって開成を受けることを断念するとは思えませんし、もし受けさせなかった場合ずーっとそのことを引きずって事あるごとに持ち出し、今後の親子関係が壊れてしまう要因になってしまうのが心配です。
    また、今の勉強へのモチベーションが何とか開成にということで持っている感じなのでそれを外すと恐らく残り4ヶ月落ちてきてしまうでしょう。
    結果、駒東も安全圏ではなくなる可能性大です。
    受験はお子さんのものですから本人が心底納得した場合を除き、例え玉砕しても開成を受けさせてあげることが、結果受かった学校での6年間を充実して過ごす為の必要な過程です。

  3. 【6044071】 投稿者: 過去問は  (ID:f9ZpY4Scs8U) 投稿日時:2020年 10月 06日 10:41

    何割取れたかの点数を見るのではなく、合格者最低点と、合格者平均点との比較です。
    受ける目安は合格者最低点、目標は合格者平均点で合格者平均点に足りない場合は足りない点数をどこがあってれば上回れたのか、確認しそこを中心に見直し学習する感じです。
    受験問題はその学校の入学してからの勉強のスタイルと、どのようなお子さんに入学して欲しいかのラブレターのようなものなので、過去問が合格者最低点に較べて得点が取れない学校は入学してから苦労することが多いようですので、そのてんも志望校選びの基準にされると良いです。

  4. 【6044075】 投稿者: 学校別SO  (ID:nQN11yZAEdc) 投稿日時:2020年 10月 06日 10:46

    学校別SOがあるか無いかによって変わってくるかと思います。
    我が家の場合、第1志望校は9月・11月 第2志望校は10月にありましたので4回分づつを交互にやっていました。
    本番を擬似体験できる貴重な機会なので傾向や時間配分などの対策を取って臨まないともったいないですからね。
    質問を拝見した限りでは我が家より余程順調にきているようにお見受けしますので、SOの無い学校であれば気分転換にやられるのも大いに結構かと思います。
    ただ過去問添削の提出期限と解き直しの時間がありますのでその辺は考慮する必要があるかと。
    うちは第3希望校以下は問題難易度確認のため有名中でさらっと1年分はやりましたが、本格的には12月後半からしか取り掛かれませんでした。
    それも2年分くらいだったと思います。

  5. 【6044088】 投稿者: SSコース  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 10月 06日 10:55

    SSのコースは第一志望校の冠コースではないのでしょうか?
    もしSSが志望校コースなら11月中旬ではSSの演習で過去問をやっちゃっているので所見がなくなりますよ。逆に11月中旬以降に過去問をやっても合格者平均を超えないと厳しいと思います。一度やっているはずの問題が定着していないということですから、志望校との相性が悪いかもしれません。

  6. 【6044213】 投稿者: 麻布志望ですが  (ID:pA2Bo7aq0DM) 投稿日時:2020年 10月 06日 12:36

    S S、土特の取捨選択についてご相談です。
    算数は S60あたり
    国語苦手
    理社のAタイプは安定しています。

    算数土特、S Sは合格パスポート、AZプリント、復習テスト全て見直すようにしています。解法力もA-Eは解いてます

    国語は苦手のくせに全く手が回らず単科の語彙プリントしかできてません

    理社についてですが、授業では過去問の解説があるのであまり問題演習しておらずBタイプのものを数題授業で扱っています。

    が、理科のプリントがあまりにも膨大すぎて、家庭学習途方にくれてます。終了組様はどのくらい消化されてましたか?

    土特やS SのAタイプの演習もやらないと併願校対策がおろそかになるし、国語も授業で物語しか解かないことに不安を覚えています。

    どのように整理されていたかご教示下さい。

  7. 【6044230】 投稿者: 過去問について質問です  (ID:i8CBq4aDuB.) 投稿日時:2020年 10月 06日 12:47

    お二方、アドバイス下さりありがとうございます。

    校舎には、地理的な理由で、我が子の第一志望の冠コースがありません。ですので校舎に相談をして、別の冠がついた複合コースに所属しております。
    (あくまでも例えですが、神奈川在住で渋幕第一志望、といった感じです)
    学校別オープンも受けておりません。

    SSも、第一志望と傾向違うのですが、他に選択肢もなく、対策は不十分です。
    過去問で慣れるしかないのですが、その直しに時間もかかり、効率が悪いのではと感じております。

  8. 【6044371】 投稿者: 附属  (ID:Bih4awtO3J.) 投稿日時:2020年 10月 06日 15:13

    上に共学へのお誘いもありますが、、いっそのこと附属はどうですか?

    この先どの学校へ進んでもお父様と比べられてしまうと思います。大学受験まで同じ苦しみを味わせ続けたら精神的に参ってしまいそう。

    失礼ながら、二月の勝者の島津くんのお父様と印象が重なります、、

    お父様とは違うほうへ進まれると良いと思います。お父様が文系ならお子さんは理系とか、お父様が進学校ならお子さんは付属校とか。

    逃がしてあげたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す