最終更新:

2247
Comment

【7063071】慶應中等部は最強?(女子も男子も)

投稿者: KO   (ID:lDXJWrITY3M) 投稿日時:2023年 01月 07日 21:39

そもそも募集数が少なく、偏差値が高い割に意外に目立たない。
御三家とは別の立ち上がりで世の中を席巻する人材を産出。
一方では、狭き門をくぐったあと、もう受験なしで学力的には深海魚化?
サピックスでも中等部第一希望はなぜかマイナー感があります。
実際のところどうなんですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7248749】 投稿者: 敢えて言えば  (ID:5Z9MM74TUl2) 投稿日時:2023年 06月 25日 18:46

    鉄緑会指定校の7校と、中等部とSFCと早実加えて10校かな。しかし最難関10校などとは言いますまい。多すぎるので。
    都内に限って言えば、最難関は桜蔭と渋渋の2校で誰も異論はないのでは。

  2. 【7248860】 投稿者: 偏差値では、中等部=筑附=豊島、ですよね  (ID:BCoimx2ii.Y) 投稿日時:2023年 06月 25日 21:35

    最難関の定義はそれぞれだけど。中等部は、最難関では無いと思います。難関校ではありますが。

  3. 【7249093】 投稿者: でも  (ID:c1GJZeoU1eM) 投稿日時:2023年 06月 26日 08:18

    我が家を含め、幼稚舎落ちって結構女子の中学受験組にはいますよ。うちは中学から桜蔭ですが、幼稚舎落ちのコンプレックスは残っていて、大学受験で慶應受けてリベンジとか言ってます。
    学閥も強いし、慶應は最も成功した私学じゃないかと思います。やっぱり最強。

  4. 【7249441】 投稿者: これ  (ID:U9eyt.tH2ms) 投稿日時:2023年 06月 26日 16:53

    >うちの子の時は50%は渋渋>JG>桜蔭だった気がします。

    今年は違うし、過去のデータ見るとこの順番は2022年しかないですね。

  5. 【7249501】 投稿者: JGの立ち位置は諸説あるけど  (ID:WjLpte2Q/nI) 投稿日時:2023年 06月 26日 18:15

    筑附=中等部=豊島
    は異論無いと思います。

    桜蔭=渋渋>JG>筑附=中等部=豊島
    だいたいこんな感じでしょうか?

  6. 【7249838】 投稿者: こんな感じ?  (ID:PNqyIBWHbEY) 投稿日時:2023年 06月 27日 07:37

    母集団でみると桜蔭≧渋渋≧JG≧筑附=慶應=豊島という感じなんですかね、桜蔭、渋渋、JGは重なっているところもあるように思います。

  7. 【7250162】 投稿者: ようやく  (ID:Nr2/.UEtDeE) 投稿日時:2023年 06月 27日 13:36

    ようやく入学難易度ランキングの整理は終わったようですね。『慶應中等部は入学する上では最難関では無い。』ということで。

    出口はどうでしょう。
    付属校なので当たり前ですが
    『ほぼ100%慶應進学』という出口期待値は
    筑駒・開成・桜蔭には負けるかもしれませんが、その他の進学校との比較ではいい勝負になるのでは?
    (難関進学校ではトップ東大でも、最下位MARCH以下もザラですよね?)

  8. 【7250164】 投稿者: なぜなら  (ID:0aS7IeK/30Q) 投稿日時:2023年 06月 27日 13:43

    予備校業者は生徒確保に必死ですよね。大学付属に行かれては困るのです。

    彼らの導きたい結論は決まってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す