- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: icf39518 (ID:7WV./z7g0Hk) 投稿日時:2023年 02月 01日 18:47
2020年受験となりますので参考になれば幸いです。息子は渋幕一次、開成、筑駒、渋渋と4校受験。運よく全て合格して、筑駒に通っています。サピでは都内中堅校ではアルファから落ちたことはなく、開成クラスで常に前列に入っていました。上位3名は開成、筑駒ダブル合格。全員筑駒に入学した結果でした。 ただし、筑駒で中学3年生ですが、上には上が沢山いて、息子も周りが算数をはじめとして天才くんが多く、すっかり普通の人になって楽しんで学校に行っています。他の学校はわかりませんが、本当に筑駒に入ることは素晴らしいお子様ですが、入ってから自信を少し無くす生徒もいるとのことです。子供にあった学校を通学できる範囲で選択するのが良いと個人的には思います。受験はトキの運もあります。どうか実力を発揮できるように祈っております。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 桜蔭以外の女子の進学... 2023/04/01 21:16 桜蔭の進学実績は東大も医学部も凄いです。特別です。 次、...
- 4年アルファの広場【20... 2023/04/01 21:05 一年間よろしくお願いします。 有益な場にしましょう!
- Tブリッヂ学院について 2023/04/01 21:03 こんばんは。 お茶の水にあるTブリッヂ学院について教え...
- 志望校検討の小部屋(... 2023/04/01 20:57 チョロチョロしている不安定男子。 成績も55前後をチョロ...
- 四谷大塚とのカリキュ... 2023/04/01 20:54 5年Wです。四谷大塚とのカリキュラムがズレていて、予習ナ...