最終更新:

276
Comment

【7411069】5年生s60以上の学校を本気で目指す保護者の小部屋【2024年度】

投稿者: 2匹目のドジョウ   (ID:RKgfrE3/dgY) 投稿日時:2024年 02月 19日 18:07

家庭教師についてのコメントは禁止とさせていただきます。

現在アルファベットで、仮にアルファに上がれてもアルファに定着できる気がしません。(つまり「アルファの広場」を利用できない立場です)
s60以上の学校を目指しています。同じ様な方との情報交換を希望します。
(上の子は5年生以降一度もアルファには在席できませんでしたがs60以上の学校から合格をいただけましたので、簡単とは思いませんが十分可能であると考えています。)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 35

  1. 【7415109】 投稿者: 鉄と5年  (ID:o/JhxYS0Vy.) 投稿日時:2024年 02月 25日 07:42

    良いか悪いかは別として、1月は学校休んで理社を詰め込んだ。理社は後から追い込みやすい。
    算数はそういうことはできないから、迷ったら算数優先でいいのかなと思う

  2. 【7420215】 投稿者: うちも2周目  (ID:FLTveAYvPB2) 投稿日時:2024年 03月 04日 07:36

    組み分けお疲れ様でした。上の子の時はその日に自己採点をしていましたが、今は全くやる気がおきません。校舎の言う、一喜一憂しても仕方が無い、の意味がやっとわかった気がします。
    テスト直しは早めにやった方が良いと思いますが、正答率が出てからやりたい気持ちもあります。
    テストにこだわってはいけないということではなくて、授業の復習に集中した方が効率的ということだと思います。

  3. 【7420311】 投稿者: 算数  (ID:WilJK/yE50w) 投稿日時:2024年 03月 04日 10:23

    算数得意、は偏差値○以上が妥当と考えてよいですか?

  4. 【7420582】 投稿者: 2周目  (ID:nBaU5PyPoOY) 投稿日時:2024年 03月 04日 17:56

    結局、できることは限られているので、できることをやって、あとは結果を受け入れるしかないのかな、と思います。
    なるべく非効率をなくすこと。その延長で言えば、マンスリー対策や組み分け対策は、全て非効率なだけの作業、だと思います。

  5. 【7420870】 投稿者: 上の子既卒  (ID:S9F8S1vZbiU) 投稿日時:2024年 03月 05日 07:20

    最近は休講日がないため、じわじわとスケジュールが圧迫されてきました。上の子の時も5年になった時はスケジュールがきつかったなと思い出しました。わかってはいましたが、月水金だと平日の家庭学習が中々進みませんね。

  6. 【7422634】 投稿者: ?  (ID:jAxvHHaF14Y) 投稿日時:2024年 03月 08日 07:45

    >なるべく非効率をなくすこと。その延長で言えば、マンスリー対策や組み分け対策は、全て非効率なだけの作業、だと思います。

    よくこんなこと書く人いるけどどういう意味?
    最上位層もテストは目標にしながら勉強してるけど。
    テストに向けたことだけをしているわけではないだけで。

  7. 【7422771】 投稿者: 算数苦手男子  (ID:07..TNY1uSk) 投稿日時:2024年 03月 08日 12:16

    算数が足を引っ張りすぎて受験自体もう嫌になっている。
    理社はもう伸びしろあんまりない。偏差値悪くない。
    国語は漢字忘れが多く気が抜けなくて嫌になる…物語文は恋愛系や女主人公だと途端にアウト。

    だけど算数。とにかく足引っ張る。算数偏差値だけで選ぶならもう偏差値50前後しか選べない。
    もう既に算数に時間割きまくり。
    最近だと授業前M問題ならほぼ満点近いのにHになるともう6、7割しか取れない。
    明らかに周りと差がついてるのはここなのにここが届かない。
    というか頭が文系。難問の解法理解する知恵はあるが、頭の作りが理系じゃないからしばらくするとなかったことになってるレベル。この繰り返し。
    もう歯痒いし見てらんない。
    ちなみにトータル偏差値54〜58の間が多い。
    算数のせいといっても過言ではない。

  8. 【7422805】 投稿者: 横ですが  (ID:IfK4oy8ObsM) 投稿日時:2024年 03月 08日 13:09

    最終的な目標が志望校の合格とするなら、目先のマンスリーや組み分けのための対策は非効率、ということで別に間違っていないと思いますよ。
    目先のテストの有無を無視してひたすらエビングハウスの忘却曲線に従って復習する方が効率的です。

    もちろん、目先のテスト対策をすることで偏差値やクラスアップによるモチベーション維持といった別のメリットはありますが。

    事実として最上位層がテストを目標に勉強していることは、「テスト対策が非効率ではない」という主張自体を否定する根拠にはなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す