最終更新:

18
Comment

【1295290】誠意の無い対応に転塾しました。

投稿者: 金ちゃん   (ID:9Iycv7xg7/Q) 投稿日時:2009年 05月 19日 15:00

現在6年生の子どもを4年生の2月より今年の3月まで通わせて
おりました。春休みの合宿にも参加して、やっと子ども自体もやる気になった矢先の話です。

志望の学校が来年度より4教科のみの選抜になり、2教科で受験を
する予定で理・社に手をつけていなかった為、どう対応いただける
のかお尋ねした所「理・社のグループ授業は終わってますので、取りあえずはDVD授業を受け、その間に国・算の授業数を増やし
国・算で点数を稼ぐようにしましょう。理・社は秋以降の過去問
でなんとかしましょう」といわれました。「理・社の先生を手配していただけないのか?」とたずねましたが、対応が出来る様子も
あわてる様子も無く・・・・親の私としては頭が真っ白で相談したのに!!本当に腹が立つやら情けないやら。
2教科受験については、ずいぶん前より不安があり面接のたびに
(実は、教科変更を知る前日も面談で2教科で大丈夫かたずねていました。)「2教科で平気ですか?」とたずねていた私。
そのたびに「大丈夫です」といわれていたのに。
第1志望は来年度より・第2志望においては本年度より4教科に変更になっていた事をしりました。
トーマスの言うことを鵜呑みにしていた私の責任ですが、大手塾であるはずなのに、志望校の教科変更を親から指摘されるまでしらないなんて。まして、指摘された後の対応は最低です。
こんな時期に転塾なんて。現在は大手(集団・個別)両方に対応
出来る塾に通っています。
転塾の際には、今までの経緯・テキストもすべて新塾に見てもらいましたが、カリキュラムが全然足りていませんでした。
あのままトーマスにいたらと思うと怖くなってしまいます。
勿論、今回の事は、自分の勉強不足が一番の原因です。
でも、あれだけ高いお月謝を取り、面接で何度も呼んだ割には
教科の変更の情報も無く、トラブルの対応も出来ないなんて最低の塾だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「TOMASに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1296276】 投稿者: お察しします  (ID:V1Y0ErRp2aY) 投稿日時:2009年 05月 20日 09:42

    想像がつきます…
    生徒一人につき、担当社員が決まっているはずで、
    窓口はいつもその人ばかりなので、頼るべきところはその人しか居ないのに…
    ずい分いい加減な対応なんですよね。
    受験塾なのだから、学校の入試傾向を熟知しているのは当然のことだと
    私も思うのですが、以外にも知らないことが多く驚きました。
    入試の変更点を知らないなんて、信じられません!
    社員自身が全く勉強不足なのです。営利だけしか頭にないことが見え見え。
    テキスト通りに進めていると最悪ですよ。
    転塾をされたとのこと。まだまだ間に合いますよ。 
    ご本人はがんばっていらっしゃると思うので、これからの日々、
    どうぞ余計なイライラは見せず、応援してあげて下さい。
    (イライラは該当の校舎か、掲示板で吐きましょう 笑)

  2. 【1296317】 投稿者: 元アルバイト講師  (ID:Nm7MaC.QkDM) 投稿日時:2009年 05月 20日 10:10

    指導していた側の意見を言えば、この塾に通わせる保護者の方も生徒の方も精神的に経済的にゆとりがある家なのだなと思っていました。中には、「うちは経済的にゆとりありません」と言われる方もいらっしゃるでしょうが、本当に経済的にゆとりがなかったら通わせられるような塾ではないと思います。きっと3月の契約更新で年間維持費10万ぐらい取られているはずですし・・。

    で、このあと他のコメントも色々つくかもしれませんが、金ちゃんさんは、今回の件を通じて『この塾失敗した!』と思われたんですよね?そして、その失敗を踏まえた上で新しい塾を選ばれたんですよね?さらに、あとがないという感覚を持てたのであれば、高い授業料を払ったけれどもいい意味で危機感を持てたと思えばよいのではないでしょうか。

    その危機感が子供にも伝わるか?伝えるべきか?悩むべきところですが、5月の時点でそれに気づき残りの期間、それなりの講師をつけ計画的にきちんとやっていけば、まだまだ伸びますよ。夏休みもあるわけですし。0からスタートなのであまり期待させても悪い気もしますが・・。

    かつて、この塾で指導していた頃、そのことに6年の12月とか1月とか冬期講習頃になってようやく気付く保護者の方が多く、驚きました。そのような保護者のお子様は、一概には言えませんが、これまで指導してきた他塾(集団塾)の生徒より全体的にのんきな子供が多いことにも驚きました。で、その年の中学入試結果は、ほぼ全員撃沈。私は、受け持った生徒2人をきちんと第一志望校に入学させましたが、塾の講師規律を無視するような指導をしていた結果、かたみが狭くなってきたのでやめました。「4月に私が(塾長が)作ったカリキュラム通りにやってください」と言われても、「いやいやあんた現状わかってます?」と言いたくなりましたよ。

    結果を求めれば塾からバッシング、規律を守れば保護者からバッシング、あの塾はいったいなんだったのだろう・・?と言った感じが今でもあります。世の中全体が、ネームバリューの強いところが残り、本当に質のいいものは排他されていく時代になりつつあるように思えます。

    私は、それ以降中学入試から離れ、高校入試と大学入試のみをすることにしましたが、もう後がないという危機管理能力の弱い子は、浪人する可能性が高いので、先々を考えれば、やはりいい経験なのではと思います。

  3. 【1296410】 投稿者: 金ちゃん  (ID:hTFut7VfgT2) 投稿日時:2009年 05月 20日 11:30

    お察しします様
    温かい励まし有難うございます。<生徒一人に担当社員がついている?>という事は全然知りませんでした。(うちの場合は室長だったのですね。)
    今回の教科変更については、塾の言葉を鵜呑みにしきちんと自分の目で確認する事を怠った、私の責任だと痛感しております。
    ただ、教科不足が発覚した後のあまりにもひどい対応に憤りを感じています。親としては、理・社分の個別コマの授業料追加(SPE)も覚悟の上で対応を求めたわけですが・・・・実際には室長よりは何の対策の連絡もなく、事の重大さも自覚できていないようでした。
    講師の手配も出来なかったのだと推察されます。
    見かねた主人が本部に状況を話すと、サテライト校より「こちらに移っていただければ講師の手配等、すべてでバックアップをいたします。」と連絡がありました。
    その時点で親が我慢をし、サテライト校に通わせていたならばクレーム対応として、合格に向けての十分な講師をつけていただけたのかもしれないとは今でも思います。

    子どもは現在、算(個別2日)国・理・社の集団で各1日。という体制で授業をうけています。かなり遅れている為夏休み以降はさらに個別を増やすことになると思います。もともと成績の良い方でないので教科不足が判明した時は受験自体をあきらめることも考えましたが、やり始めた以上は最後まできちんと向き合わせたいと思い転塾しました。

    お察しします様の励ましの言葉のように、イライラせずこれからを
    見て頑張って行きたいと思います。本当に有難うございました。

  4. 【1296432】 投稿者: 金ちゃん  (ID:hTFut7VfgT2) 投稿日時:2009年 05月 20日 11:39

    お察しします様
    温かいコメント有難うございました。
    転塾してみて初めてTOMASの実情を冷静に把握する事が出来るようになったと感じています。
    通っていた時にもこちらの掲示板をのぞかせていただいて「なんでこんなにひどい事を書かれているのか?」と思ったりもしていましたが・・・・うちの場合はもっとひどかったのですね。
    転塾をしていてカリキュラムが全然足りていない事もしりました。
    これではこのまま通っていたら完全にアウトだったと思います。
    今回の事は子どもにとって更なる負担になってしまう事であることは事実です。ですが・・・・今回の事で実情を知ることが出来て
    よかったのかもしれないと考えるようにする事にしました。

    お察しします様のアドバイスの通り、イライラせずに見守って行きたいと思います。本当に有難うございました。

  5. 【1296442】 投稿者: 金ちゃん  (ID:hTFut7VfgT2) 投稿日時:2009年 05月 20日 11:41

    すいません。途中でアップしてしまい。お察しします様へが2つに
    分かれてしまいました。
    申し訳ありません。

  6. 【1296450】 投稿者: 金ちゃん  (ID:hTFut7VfgT2) 投稿日時:2009年 05月 20日 11:48

    元アルバイト講師様
    コメント有難うございます。TOMASで実際に教えていらっしゃった方のコメントは本当に身にしみます。
    1年数ヶ月通わせてみて、講師の先生に対しては(実力はわかりませんが)きちんと子どもに向き合って下さっていたと思っています。ただ、成績はイマイチでしたが・・・・
    元アルバイト講師様のお話を伺って、初めて社員と講師の間の関係を知り、思い当たる節があります。

    うちの子も元アルバイト講師様のような方に教えていただいていたなら、転塾しても今ほど苦労することも無かったのだと思うと、
    親の無知も反省しきりです。

    こうなった以上は、親子で新しく頑張っていかなくてはと思っています。本当に有難うございました。

  7. 【1296529】 投稿者: 元アルバイト講師  (ID:Nm7MaC.QkDM) 投稿日時:2009年 05月 20日 12:43

    金ちゃんさんへ

    〉もともと成績の良い方でないので教科不足が判明した時は受験自体をあきらめることも考えましたが、やり始めた以上は最後まできちんと向き合わせたいと思い転塾しました。

    それでいいと思います。これまでに指導が終了した生徒の保護者との話で頻繁に聞くのは「なんでもやっておいて無駄なことはない」 という言葉です。

    中学入試は、本人の自己形成が始まっていない中で行われるので、何か生徒に残るものがあるのだろうかといつも疑問に思っていました。

    ところが、昨年の4月約5~6年前中学入試の際に指導していた生徒がひょんなことから私自身の塾へやってくることになり、指導を始めたところ、知識の量はこれまで勉強をしていなかったため少ないものの、ものごとの考え方や勉強への姿勢取り組み方などは、中学入試時代に教えたことが、その子の中にすりこまれていたので、非常に授業がやりやすく、楽しい時間を過ごせています。

    当時、新米講師ながら、知識はどうせ受験終了と同時に忘れてしまうのだから、大学受験さらには、その先の人生でなんにでも興味関心を持てて、興味を持ったことを自分でとことん調べられる「無形の力」を身につけさせることを意識して授業していたことが無駄ではなかったことを今痛感しています。

    自分の話が中心になってしまいましたが、ほんとうに無駄なことはないと思うので、中学入試のためだけにやっているのではないぐらいの落ち着いた気持ちをもってがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す