最終更新:

6
Comment

【1210424】スランプの対処法

投稿者: 悩む母   (ID:UTudYXVytf2) 投稿日時:2009年 03月 03日 08:55

新6年Mクラスの子供の件。6年になりスランプに陥りました。テストでも簡単な算数の文章が読み取れません。前はすらすら解いていたレベル問題です。理科 社会が一番ひどく、前は短時間で消化していたのに 今では6時間かけても覚えられず 頭が飽和状態みたいです。理科、社会はカリテ、センターとも連敗中です。処理能力が遅いのに復習時間が週2日しかないのが原因の一つでもあります。このようなスランプ経験された方 どのように乗り越えられたのか?是非お知恵を お貸し下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1210464】 投稿者: 二人目終了の保護者  (ID:4WjbtPQerVQ) 投稿日時:2009年 03月 03日 09:26

    > 処理能力が遅いのに復習時間が週2日しかないのが原因の一つでもあります。
    土曜日の午前中や日曜日の夕方もあります。
    時間は足りないかもしれませんが、短い時間があればそれに
    あわせたやり方があるはずです。
     
    お子さんの好きな事はなんですか?
    スランプでもその状況によって、対処の仕方が異なるとは思いますが
    好きな事を少しの時間でも思いっきり出来れば気分転換出来て変わると
    思います。
     
    また、一人で勉強だけやっていると結構煮詰まってきたりするので、
    お友達(これは難しい場合も多いですが)や兄弟と一緒に勉強したり
    するのもいいですし、家族全員でトランプでもゲームでも良いかも
    しれません。

  2. 【1210577】 投稿者: バラード  (ID:ou6pH6e4Psg) 投稿日時:2009年 03月 03日 10:57

    悩む母さま
     
     おそらく書かれている その通りのこと
     飽和状態なのではと思います。 
     
     10の許容範囲の状態のところに
     15,20と詰め込もうとするとそのような
     状況に陥るかもしれません。そうなると2とか
     3しか頭に入りません。脳の処理能力の問題では。
     
     できれば、7とか8とか許容範囲手前の状況に
     戻して、少しゆるめて基礎的課題の繰り返し
     で力を蓄えられたらと思います。
     
     まだまだ本番は先の話ですので、急がば回れ
     今は無理せず、できるところから確実に
     身体に染み込ませることが先決で
     状況が戻ってくれば、十分夏でも取り戻せます。 
     特に理科社会は秋からが本番。 
               
     6時間かけても という時間自体が長すぎると
     思いますので、50分やったら休憩、また50分
     やって終了くらいで短時間集中型にしたら
     良いのではと思います。

  3. 【1210645】 投稿者: 経験者  (ID:F6zB6dyy5WU) 投稿日時:2009年 03月 03日 11:51

    我が家の経験談を話すと長くなるので、省略しますが
    周り(特に親)が焦らず、本人が地道にやっていれば大丈夫。
    焦らなくていいとお子さんを励ましてあげてください。


    スランプについては、教室のスタッフに相談されるのが
    一番かと思います。いろいろなスランプと対処実績を
    ご存知のはずですから。

  4. 【1210765】 投稿者: かつて息子も  (ID:xk8tkx8iVZs) 投稿日時:2009年 03月 03日 13:32

    まだ今ならいいほうです。うちは11月に超スランプで3年間の通塾歴最低偏差を続けて出し、このままでは全滅する!とかなりあせりじたばたしましたが、12月に無事スランプから抜け出し、絶好調時の成績に戻り、全勝しました。


    スランプはだれでもあります。いつ来るかの違いだけ。無理せずあせらず基本に戻りましょう。原因を冷静に分析して、負担が多いなら減らす、睡眠が足りないならよく眠る、気がめいっているのなら思い切って友達と遊んだり映画を見に行ったりして気分転換してみる、など、出来る限り原因を取り除く努力をしてあげましょう。間違いが多ければどの、どんな間違いが多いか分析して対処法を考えましょう。必ず解決できるはずです。


    お母様もあせらず『大丈夫!出来ることをひとつひとつやっていけば調子は必ず戻ってくるよ!』とあたたかいことばをかけてあげるだけでも大きな精神的支えになります。あせった様子、落胆した姿を決して子供に見せないこと。大丈夫!とどんと腰をすえて構えましょう。


    極論でいうと、カリテ、センターがよくなくても問題なし!本番さえよければOKです。結果に一喜一憂しないこと。自分として伸びていればいいんです。そして少しでも自分の目標に近づいていけばいいんです。回りはいっさい関係なし。受験は『自分との戦い』です。逆に良すぎるお子さんの方が油断して失敗するケースも多いんですよ。あくまで自分の穴をチェックするのがテストです。入試問題とはまったく別物、日能研中学に行くのではないのですから。


    あと笑顔!最近お子さん笑っていますか?親父ギャグでもいいので冗談言って笑わせてあげて下さい。うちは始終言ってあきれられていますが…^_^; 深刻にならず、明るい雰囲気で取り組めば能率もぐんぐん上がりますよ、ほんとうに…。息子で実証済みです。


    スランプは必ず抜け出せるものです。普通秋以降の直前期が多いみたいです。
    まだまだ時間はたっぷりあります。大丈夫!肩の力を抜きましょう。
    がんばって!!!

  5. 【1210814】 投稿者: スランプマン  (ID:3OC50170YfI) 投稿日時:2009年 03月 03日 14:13

    うちも新6年Mクラスです。
    うちも四苦八苦中なのでとてもアドバイスはできないのですが、もしかしてスレ主様も同じ落とし穴に落ちたのかなと思いまして・・・
    違っていたらすみません。こんな子も同じテストを受けているのだな~くらいな気持ちで読んでください。


    理社なのですが、今の単元は完全に復習で新しく覚える所は去年とかわっている生産順位などですよね?
    だからうちも最初なめていたんです。これならちょっとおさらいしたら楽勝って。
    ところがやっぱりそんなに甘くなかったですね・・・難しい・・・
    得意な理社であっちゃ~と思う点を取ってきました。よく確認したら難易度があがってる・・・今までのカリテのつもりで受けて落とし穴にはまりました。
    例えば最新のカリテの社会で出てきたBRICs、海外と日本の関係が弱いうちの子はいちころです。
    たぶんきちんと世界の人口順位が頭に入ってた子は楽勝だったと思います。(うちは忘れてたそうです。)
    やっぱりちゃんと基礎を固めて、その上により高い応用の知識をのせていかないと、難関校合格は無理なのですね。きっと。


    うちも5年後期に大スランプに陥りました。うちはスランプなのにまわりの子はがんばってるからどんどん成績が上がってる・・・つらかったです。
    なぜか得意な算数ができなくなり、困りました。いろいろやりましたが、基本にかえろうと思い学びの広場から丁寧にやってみました。そのうちにだんだんと調子が戻り応用問題も楽に解けるようになり、成績も上がってきました。ただこれも人それぞれなのでほかの方のレスのように教室の先生に相談したら、何か解決策があるかもしれませんね。

    あと1年続く受験マラソン、がんばって走りましょう。

  6. 【1210847】 投稿者: 悩む母  (ID:UTudYXVytf2) 投稿日時:2009年 03月 03日 14:49

    皆様 本当にありがとうございます。昨日はあまり 眠れず 昔のいい成績等思い出しては涙ぐんでいました。情けない母です。皆様のアドバイス 気分転換、時間を区切る 励ます、全て私が忘れていました。それに子供のペースも親が考えてあげなくてはいけませんね。日能中学に行くわけではない!って事も折に触れて心に言い聞かせようと思います。スランプマンさん 全く同じ悩みです。理科 社会を軽視しすぎてました。なんとか 立て直し 又、先の本番まで励まし続けようと思います。皆様本当に助かりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す