最終更新:

78
Comment

【1323939】フェリス日特 クラス分けの基準

投稿者: 石川町   (ID:PyBqeDJpXfc) 投稿日時:2009年 06月 10日 13:17

横浜校では例年4~5クラスできるそうですが、クラスごとの基準偏差値がわかれば教えていただけませんか?
やはり合格するためには上位クラスをキープしないとダメなのでしょうか。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【1324407】 投稿者: 同じく・・・  (ID:UE3/e19I/4U) 投稿日時:2009年 06月 10日 19:00

    私も同じことでお聞きしたいです。
    今年はたまプラーザのほうにもフェリス日特がありますが
    こちらの方は、横浜校よりさらに下のクラスなんですよね。
    たまプラに割り振られたら、合格する見込みは低い
    と考えなくてはいけないでしょうか。
    上位校日特とまだ悩んでいます。
    締め切りが迫る~

  2. 【1325472】 投稿者: コスモス  (ID:TvjF00b8ZBk) 投稿日時:2009年 06月 11日 13:33

    昨年の横浜校でのフェリス日特は5クラスありました。
    細かい基準まではわかりません。
    確かに上位クラスの方が合格率は高いです。
    でも、フェリス日特の場合は上位クラスの先生がいろいろな
    クラス持つこともあるので、下のクラスだから合格できないということではないと思います。



    同じ学校の日特が複数校である場合、うちの子どもの時は
    どちらかの校舎が上、残りが下のクラスという分け方ではありませんでした。
    受講生がどちらの校舎にするかを選択しその中でのクラスわけでした。

    ただし、メインの校舎という位置づけがあり(フェリスなら横浜、麻布なら渋谷、開成なら西日暮里のように)
    そちらの方が第1志望の子が多いという意味でのモチベーションが高かったりはします。
    当然、その学校に精通している先生方がそろっている場合が多いようです。


    日特に関しては特に年々、変化してきているようなので、
    直接、塾へ聞かれた方がよいと思います。

  3. 【1325555】 投稿者: 日特迷い組み  (ID:.x.gzIxgpLM) 投稿日時:2009年 06月 11日 14:38

    私も 日特のとり方に迷っています。15日締め切りでまだ 提出してません。 
    ウチは 日本女子希望で ちゃんと上位校日特の指定校舎があるのですが、

    通学に40分ほどかかります。 そこまでして 通うものなのか、それとも、合同日特で 近い校舎へ行くほうが 効率が良いのでは、とか はたまた、同じレベルの 他校の日特で やはり近い校舎を選ぶのか、迷っています。
    後期の日特の重要性が いかほどの物なのか(前期日特はあまり 成果を感じられなかったので。)それもふめいです。
    今は、ちょっと、ユリウスもありかな?などと かんがえています。

  4. 【1325791】 投稿者: 聞いた話  (ID:TpH3Ic7a6Ls) 投稿日時:2009年 06月 11日 17:56

    昨年の横浜校でのフェリス日特は5クラス。
    一番上のクラスで合格率は90%と聞きました。

    入学した時にはみんなお知り合いのお友達。

    我が子だったら気後れしてしまいそうなので
    志望校の日特があるなら通ってしまうかも…。

    そんな事、話を聞くまで考えもしませんでした。

  5. 【1325795】 投稿者: 終了組  (ID:cMKMGpojS6s) 投稿日時:2009年 06月 11日 18:01

    この時期、日特で悩まれてるご家庭がおおいのですね。


    やはり、日特は第一志望の日特に行くべきでは?
    うちの子のときは1時間以上かけて通ってきているお子さんが
    少なくなかったようです。
    周りが同じ学校を目指しているということは子どもたちにとって
    いい刺激になりますし、志望校別日特は普段の授業とは違う雰囲気
    のようです。
    でも通塾時間の長さはお子さんの疲労にもつながりますし、帰宅も
    遅くなり悩むところですね。



    日特のクラスは何回か行われる志望校別模試の成績で決まった気がします。
    毎月のセンターの結果で席も変わります。
    今年はどのようになるかわかりませんので塾に確認してみて下さい。

  6. 【1325996】 投稿者: 鉄板  (ID:g03CYXGk3MA) 投稿日時:2009年 06月 11日 21:27

    他校日特に比べ、フェリス日特内での順位がほぼ正確に合格の基準になります。他校日特との違いはたくさんありますが、例年受験者の40%、合格者の45%以上がフェリス日特出身者であり、大勢を作ることになります。つまりフェリス日特内の順位で本番の合否がある程度予測できてしまいます。ほぼ鉄板です。ただし、クラス分け自体がきっちりデータで行われると上のクラスから順番に合格していくことになり、下のクラスからの合格の可能性がなくなるので、データだけではないようです。下のクラスからも合格者が出るのは、ある種のコントロールをしているためです。急に成績が上がった子、ばらつきのある子、算数だけが弱い子などが、下のクラスに残らされ、不本意な大逆転という称号をもらったりするわけで、日特内順位は、ほぼ二桁番以内の子たちです。したがって、3組の半分より前に座っているか、常に二桁番以内にいれば、ほぼほぼ内定、一部残念でも繰り上げで合格。4組に座っていれば、ほぼ全員合格、残念が数人、5組に座っていれば、普通に本番を迎えられれば全員合格というのが、例年です。
    日能研の威信がかかるフェリス日特とはいえ、サピックスがフェリスに本気になってきた以上、来年以降は状況が変わるかもしれませんが、いまのところ、これほどしっかり結果に現れる日特はほかにはありません。

  7. 【1326691】 投稿者: 中3  (ID:crWtiRrM.nY) 投稿日時:2009年 06月 12日 13:02

    娘は今、中3ですが
    当時は横浜校に4クラス、町田に2クラスだったと思います
    娘は偏差62で下から2番目クラスでした。
    同じNから何人かフェリス日特に行ってましたが
    その年、合格したのは、娘と同じ下から2番目にのクラスの子でした。
    上のクラスの子は残念組でした。

    上のクラスの方が当然合格率は高いのでしょうが
    受験は実力だけで合格出来るものではないような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す