最終更新:

36
Comment

【2774673】受験を控えた親のストレスについて

投稿者: どれみ   (ID:21WtkXkpuGY) 投稿日時:2012年 11月 28日 08:21

日能研5年に通う娘をもつ者です。

ここ以外の大手、サピと四谷の5年スレもたまにのぞいて、
参考にさせていただいているのですが、
サピのページで、「受験を控えた親のストレス」というスレがありました。

(昔のスレらしく、久々に上がってきたようです)


今はまだ5年なので、テストでもさほど一喜一憂することもないですし、
親である私自身、娘の受験というものに振り回されたりしている感覚もないです。

でも、6年になったら・・・しかも秋ごろからは、
どのお母さんも精神的にも肉体的にも、具合が悪くなってしまうのでしょうか?


「テキストがなくてプリント整理が大変。親のフォロー必須」という
サピという塾独特のものなのでしょうか?

それとも、日能研でもお母さんたちは同じような状態になるのでしょうか?


以前、鳥居りんこさんの「これが中学受験ザマス!」という本を読み、
こんなの大げさなんだろうと思っていたのですが、
サピのスレを読んでいたら、まんざらフィクションでもないんだな・・・と感じ、
自分もそういう風になってしまうのか、
ならない為には今からどういう気持ちでいればいいのか・・・
など、急に色々考え始め、思わずスレを立ててしまいました。


日能研生のお母さんの皆さま、特に5・6年のお母さんは
今をどのように過ごしていらっしゃいますか?


子どもを潰さないため、自分自身が壊れないため、
どのようにしていけばよいのかの参考にさせていただきたいと思います

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2802387】 投稿者: 私も  (ID:kDdI/9I52PE) 投稿日時:2012年 12月 27日 08:09

    私も五年生の親ですが、ちゃんと日特に関しては先生にお伺いしましたよ。
    お友達に聞くのは簡単ですが、レベルで校舎が違うため友達にいらぬ気をかけてしまいます。

    結果、日特はパスすることにし6年生になることにしましたが
    子供にとって一番良い道を判断するのはそのご家庭ですしね。
    よく見てみると、冬期講習も非受講や二科目に変更している子がいるようです。

    日特に関しては、希望者のエリアにより校舎が変わる可能性も聞きましたが
    片道一時間以上は遠すぎます。

    6年生の保護者の皆様。
    あと少しです。暗闇の中にいる皆様に幸せの光が輝き続けることをお祈りいたします。

  2. 【2802498】 投稿者: N好き  (ID:5q1NnCec5CQ) 投稿日時:2012年 12月 27日 10:26

    数年目の卒塾生の母です。
    通塾中にも、現在友人でNに通っている友人に相談される時に思うことがいくつかあります。
    文脈などは気にせず思いつくままに書き込みますので、読みづらいなどご容赦ください。


    ・マイニチノウケンを活用しましょう。
     成績管理だけでなく先ずはじっくり見ることをお勧めします。
     6年生にならないと見れない項目などもあった気がしますが、各学年に必要なものがアップされているので 
     先走らずその時その時のものをじっくり見て活用されるといいと思います。

    ・Nの先生は校舎によって違いがあるのかもしれませんが面倒見がよい方だと思います。
     しかし、集団塾ですので限界もあると思うのです。
     それぞれの保護者がダラダラ、愚痴愚痴話すのに付き合わせて先生方が疲労困憊せれては本末転倒。
     マイニチノウケンなどを活用して自分なりに(ご主人と相談など)分析、本人のやる気や勉強に対する姿勢
     勉強内容(テキストのどの範囲をどれくらい取り組んでいるか・計算と漢字は習慣つけてやっているか・カリテ
     の直しへの取り組み方・今は名称が違うかな?センターの直しの取り組み方など)をしかっり把握した上で
     相談される方がいいと思います。 
     「先生に算数の偏差値を上げてくれと言った。」
     「4年から通っているのにクラスアップできない」
     「全然勉強しない」
     「サピの方が良かった後悔」などなど耳にして呆れた発言。
     全然勉強しないは論外。声かけをお願いするくらい1分くらいで済む程度ならありだけど
     勉強させるのは親の仕事だし、出した課題もやらない、声かけしても響かない子に時間をかけろってのは
     どうかな?自論ですがそこからの悩みなら個別に行けば?て思っちゃう。
     サピの方がって発言も、なら行けば?って思っちゃう。
     3年生以下の友人にどこの塾にしようか相談された際、筑駒・開成・麻布・桜いん・JGを志望してると
     言われるとまずサピに通ってみたら?雰囲気が合わないとかあったら日能研に転塾したら?と言っています。
     我が子は4年から日能研一筋で本当に感謝しているし親子共々大好きな塾ですし
     日能研でも受かる子は受かると思うけれど、刺激が多いのはプラスになる可能性が高いと思うから。
     塾は相性だと思うんですよ。自宅からの距離とか、同じ小学校の子が少ない方がよいとか、お弁当が嫌だとか
     色々な校舎から集まる日特が魅力的とかご家庭の考えに合うところがいい。
     Nで偏差値が低いのは塾の指導ではない、取り組む姿勢がいいかげんな家庭ならサピに行っても低いはず。
     同じ小学校のサピに通わせているお母様はやはり良い意味で熱心でした。
     現在通っている学校はサピ卒が圧倒的に多いけれど、きっとどのこ塾からでも受かっていただろうと
     思うお子さんやお母様方です。

    先生に偏差値あげてくれと言ったり通塾しているだけで成績があがるわけないじゃない。
    全員が成績あげたいし、クラスアップだって望んでるはず。
    相談の仕方が無意味だし時間の無駄だと感じたことが多いという事。
    具体的に取り組み方を示してから相談すれば、具体的な指導が短時間で得られるはず、データの日能研だもの。
    授業をしっかり聞き、課題をこなし、テスト直し分析をして初めて相談行くべきだと思います。
    6年生の時は感動しましたよ。
    マイニチノウケンから検索できる過去問のどこの学校の問いくつが苦手な単元だから受験校だけなくても
    やってみるように言われてリストをいただきました。
    それをピックアップして印刷して子供専用の問題集を作るのはもちろん母の仕事ですが、
    そしてそれを信じて取り組んだことが。
    過去問の開始時期とか取り組み方に疑問を持つことはありました。例えば社会などでは志望校の偏差値帯とは
    あまりにかけ離れた学校の過去問をやるように言われたりして、志望校の過去問に早く取り組みたいのにと
    焦ったものでしたが、信じてやりました。
    批判ばかりで取り組まず、チャレンジ気味の志望校の過去問をやり点がとれないと負のスパイラルに陥って
    いる友人を間近で見ていたから思ったのですが、塾だって実績欲しいし無駄なことを指導するとは
    思えないですよね。どうせなら親子共々塾を信じてよい精神状態で臨むのがいいと思います。
    子供も母も単純ですからね。一緒に頑張ってくれた信頼できる先生と握手して試験会場に入ると心強いですよ。

    すみません。まとまりなさすぎですね…
    スレ主さんは5年生と言う事ですし
    今は一喜一憂してもいいのではないでしょうか。そうやってしっかり関わって良い意味でモチベーションをアップさせる環境を作ってあげて下さい。
    6年の夏くらいになったら一喜一憂は控えてお子さん体調や精神的フォローをしてあげて下さい。
    どなたかおっしゃってましたが、母は女優になりましょう。
    子供がいないところでご主人やご実家、受験に関係ない友人などに話を聞いてもらったり
    美味しいスイーツでも食べてストレス発散すればいいのですよ。(私は太りました)
    スレ主さんのような真面目な方なら大丈夫です。
    塾の流れに身を任せて、マイニチノウケンや保護者会で得た情報を活用していたら
    女優になる努力さえすれば大丈夫だと思います。
    鳥居りんこさんの本もこのエデュも楽しんで読めるところだけ読んでおけばいいものですよ。
    5年生だけでなく6年生以外の保護者様に言えることですが
    この時期塾長先生や6年生に関わる先生方は多忙です。
    特に国語担当の先生の過去問添削の大変さは経験したものでないとわからないことですが
    「先生過労死しないかしら?」と心配になるほどでした。
    無意味で無駄に時間のとる質問や相談は避けましょうね。
    そして先ずは6年生に直接関わっていない先生に相談するといいと思います。
    塾も生徒集めが大事だから「いつでもどうぞ」って言いますけど、お互い様ですからね。
    私は我が子が4年の頃、姪が6年生で姉から注意を受けていて秋以降は特に気をつけるようにしていましたが、
    自分が6年生の時に4年生くらいの保護者が塾長つかまえて「全然勉強しないんです~」って言っていたのを
    見てかなりイライラし、実感しましたから。

    Nバック見るウルウルしてしまう、頑張って~と心の中で叫んでいる怪しいおばさんも陰ながら応援しています。
    頑張って下さいね。




     
      


     

  3. 【2802517】 投稿者: ちょんちょこ  (ID:cigaBeZqu6M) 投稿日時:2012年 12月 27日 10:48

    長文失礼します。
    6年男子の父ですが、1年前を思い出すといよいよ6年生になるということで、そわそわしていました。
    特に、日特やら土特、土曜日の授業に毎週のテスト、保護者会などで説明は受けていても、いったいどんな1年になるのか想像ができず、この掲示板を含めてWEBで経験者の書き込みを読んだりしていました。

    いまや6年の本科授業も偏差値の出るテストも終わり、冬期講習中、残すは直前授業とF256、おまけの日特くらいしかありません。分からないことだらけでしたが、少なくともここまでは日能研で用意された内容をこなすことでなんとか順調に歩んで来れました。(結果はわかりませんが・・・)

    残り一か月でストレスがどうなってくるのかはわかりませんが、いろいろと情報をいただいて参考にしてきましたので、一例としてどんな感じだったのかを紹介します。

    【5年の最後】これまでと違い、経験のない日特などが始まることもあって、文字通りそわそわしました。遠くの校舎まで大丈夫か?過去問の購入や志望校の決定など、どんなスケジュールなのか?WEBをみると、早々に過去問に取り組んでいる方もいるようだし・・・など、わからないことが多かったために不安になりました。ただ、前期の授業、日特が始まってしまえば、先生より子供たちに勉強の指示がされますし、別段困ることもなく過ごせました。

    【6年の夏】夏休みは天王山だの、メモチェ開始だの、過去問購入だの、後期の日特選択だの、いろいろ本格的になってきました。とはいえ、夏休みのスケジュールはおおむね先生の指示通りだし、過去問の開始も10月以降だし、余計なことを考えずにただ単にコツコツと勉強する時期でした。親としては世間の噂に惑わされて、子どもに余計な言葉を掛けたりもしましたが、(「過去問はまだいいの?」「みんなもっと勉強しているんじゃないの?」など)やっぱりすべて余計な口出しで、塾の指示通り頑張ろうね、くらいの口出しが良かったです。要するに不安が増大してきた時期でした。

    【6年の秋】メモチェが2周したら、過去問開始とか、生徒それぞれに各教科ごとに指示がありました。親は安心材料が欲しいために少し偏差値の下の学校の過去問をやらせたくなりましたが、あまり意味はありませんでした。それよりも、本科授業でやっている総復習をきちんとやることを助けるべきでした。志望校決定の1回目の面談があり、概ね併願校も含めてラインナップがそろいました。子供は毎週の日特で志望校の近くの校舎にいき、片道1時間半もかかりましたが、逆に体力も付いてこれなら毎日通学できると安心し、志望校への意思も日々強くなってきたようでした。逆に親は合格者平均点に届かない過去問の結果に不安とイライラが募る日々で、なにかしなくちゃいけないような錯覚に陥りました。でも、結局は10,11,12月と過去問をやりこみつつ、補強をすることで、これまでの合格者も2月1日にやっとそのレベルに達したのだと思い、親は邪魔をしないことが大切だと、おおらかな親を演じました。

    【6年冬(今)】2回目の面談も終え、塾に志望校のリストも提出しました。1月受験まであと、20日くらいになった今、願書の記入や振り込みなどが結構面倒で親は大変ですが、逆に子供はやることが見えているので、淡々と勉強しています。親は時折、不安に襲われ、悪い結果を想像したりしますが、ここにきて実務的なことをやらなくてはならない分、すこし落ち着いています。昨日も銀行に振り込みに行き、合格祈願と書かれた鉛筆をもらい、ちょっとうれしくなりました。6年後半の公開模試時間中に行われる保護者会の話がとても参考になりました。どの親もみんなそうなんだなぁ、安心します。

    最終的に入試直前と、入試中にどうなるかはわかりませんが、参考まで。

  4. 【2821579】 投稿者: Nでした!  (ID:qFkfuFY.3ZE) 投稿日時:2013年 01月 16日 15:03

    1月埼玉受験お疲れ様です!

    いよいよ千葉ですね!

    応援してます!

  5. 【2833651】 投稿者: 日能研なら母も子も強い  (ID:slQYADYgU4o) 投稿日時:2013年 01月 26日 11:10

    クラス分けのない塾を選ぶ親は、現実の成績をつきつけられたくないから。

    はじめる前から、気持ちの上で負けてるんです。

    日能研やサピックスや早稲アカや四谷なら実力を受け入れているはず。

    ストレスなんてはねかえせる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す