最終更新:

86
Comment

【3990443】2016年度 4年生Mの部屋

投稿者: 2人目受験ママ   (ID:1/Vx6moWOhs) 投稿日時:2016年 02月 08日 17:37

4年生始まりました!これからどうぞよろしくお願いします。私はちょうど先日長女が中学合格をいただき、引き続き次女!と頑張っております。さっそく、後半にはカリテや実力判定テストもあるので慌ただしいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【4100556】 投稿者: 末っ子  (ID:4kSNoJKGVOk) 投稿日時:2016年 05月 07日 17:46

    初めて書き込みします。いつも参考にさせて頂いています。有難うございます。
    今日は、公開模試ですね。あれもこれも復習しなきゃと思うも、殆ど時間なく本日になりました。お休みの日も、お友達や外に遊びに行き、スケジュールを立ててもこなせない日々が、続いています。親も休みは休みたいですよね。ほんと、どんな点数とってくることやら。
    皆さんは今回のようなまとまった休みの日は、何の勉強、復習をされましたか?

  2. 【4121794】 投稿者: 末っ子  (ID:kSfjaNjID5c) 投稿日時:2016年 05月 23日 08:32

    カリテ終わりましたね。

    算数難しくなってきましたね。

    我が子は、どんどん点数が取れなくなってきて、

    カリテから帰宅すると → 泣く→すっきり忘れて遊ぶ→ 翌日の結果でまた凹む の繰り返しです。

    6年生まで、こんなんで、大丈夫かな?

    本人は立ち直りが、早いのか あんまり気にはしてないようですが。

  3. 【4125635】 投稿者: 2人目受験ママ  (ID:UhqzigFaNM.) 投稿日時:2016年 05月 26日 15:03

    末っ子様

    まだ4年なのであまり成績は気にしない方がいいと思います。
    ただ、まちがえた問題は気にした方がいいです。
    なにを、どう、まちがえたかをその週できちんと整理する。
    それの積み重ねだと思います。
    お互いがんばりましょう!

  4. 【4127911】 投稿者: 末っ子  (ID:kSfjaNjID5c) 投稿日時:2016年 05月 28日 16:44

    2人目受験ママ 様

    有難うございます。

    そうですね、まだ4年生だし、楽しく無理のない範囲

    でやっていきたいと思います。

    今後とも宜しくお願いします。

  5. 【4183154】 投稿者: 算数学科  (ID:rSwYMO31Dq6) 投稿日時:2016年 07月 16日 22:55

    夏休み前のカリテ終わりましたね。
    算数13番目数列の3と4が解ける子はどのようなお勉強をしているのでしょうか?
    ぜひ参考にしたいです。
    解説なかったので方程式と素因数分解で教えましたが
    相当先取りしていないとこれはできないですよね。

  6. 【4183165】 投稿者: 先取りはしていません  (ID:RbdtXL6F4wE) 投稿日時:2016年 07月 16日 23:08

    ステージⅡのカリテが終わり,一息つけますね。
    先取りはしていませんが最後の問題は解けていました。
    おっしゃるとおり方程式を持ち出すことを考えると相当先取りが必要なようですが,解説(マイニチの今回のカリテのページを開き,算数をクリックしクエストとアンサーのボタンがあるのでアンサーをクリックすると全ての解説が載っています)を見ると,ステージⅡの学習内容だけで解く解法が書かれています。
    うちの場合はたまたまの偶然で解けたと思うのですが,確実にこの辺りの問題が解けるお子様がどのように日々の学習を積み重ねているのか是非知りたいです。

  7. 【4185781】 投稿者: ゆきんこ  (ID:qO/bbGBZhUU) 投稿日時:2016年 07月 19日 10:15

    四年生はR1の一クラスのみの小規模校に子供が通っております。
    うちはまだカリテで基礎・共通なので、家で今回の応用問題を解かせました。
    全ての問題を自力で解けはしましたが、13番の3と4は30分位かかっていました。(汗)
    やはりまだまだです。。
    本当に、テスト時間内にこれらの問題をさらっと解けてしまうお子さんの、自宅学習を私も教えて頂きたいです。

  8. 【4186302】 投稿者: 算数大好き  (ID:QOLz1BkHQsE) 投稿日時:2016年 07月 19日 19:02

    30分かけて自力で解くのは、それはそれで凄いと思います。
    正答率低い問題をやるのが、過度な負担にならなければ良いですね。今は正答率の高い問題を落としているなら、そこを重点的にやるのも良いかと思います。
    (最難関狙いでなければですが)
    話題の問題ですが、しっかり勉強して解くというより、難問好きな子供が楽しんで解いているのが実情のような気がします。試験終了と同時に子供同士で確認しあうみたいな感じです。クラスの算数好き同士で、誰が合ってたのかワイワイやるそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す