最終更新:

95
Comment

【4448710】2017年 4年生Mの部屋

投稿者: まめしば   (ID:istTKvkrXPE) 投稿日時:2017年 02月 13日 10:06

新4年生 新学期が始まりましたね。
3年予科から通っている日能研関東組です。
みなさん情報交換しながら頑張っていきましよう。
どうぞよろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【4484915】 投稿者: なす子  (ID:N1yIEzexXh.) 投稿日時:2017年 03月 07日 20:24

    日能研ビギナー様
    そ、そんなに謝らないでください。
    私も少々意地悪でしたm(__)m
    そうですね、我が子も100番以内に入ったらきっと浮かれたと思います。
    せっかくまめしばさんが立てて下さった板ですので今後とも上手くお付き合いしていきましょう。

    漢字苦手TMさん、算数が得意のようで羨ましい限りです!!
    順位は親子ともまだあまり気にはしていませんが先ほど確認したらうちもカリテの方が順位はよかったです。でも受験者数も違うので位置的には同じところにいるような気がします。

    今週末はカリテですね。みなさん頑張りましょう。

  2. 【4484969】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:.lurRgIIAKY) 投稿日時:2017年 03月 07日 20:59

    日能研ビギナーさま
    読み返したら、私も日能研ビギナーさまに対し、感じの悪い書き方でした。申し訳ありません。今までも色々投稿してくださって、決して自慢でないことはわかっております。TMが遠くて通えないところにお住まいなんですよね。一緒に盛り上げていきましょうね。
    確かに周りがサピだらけだと辛いですよね。でも、難関校特訓や、TMの内容は、決して引けを取らないと思っております。
    これからもよろしくお願いします。

    なす子さま
    算数得意といえば聞こえが良いですが、親としては、易しい問題も取りこぼしてほしくないです…。算数だけは取りこぼしも減ってきましたが、理科社会はこれからも悩みそうです。

  3. 【4485263】 投稿者: 全国公開模試  (ID:Hz8/b4.DgJc) 投稿日時:2017年 03月 08日 00:24

    2月入塾の新四年生です。
    今回の全国模試、日能研のクラスに算数の満点(多分?)がいたよと子どもから聞きました。
    その方は総合でもクラスの1位だったらしいのです(子どもからの情報のため確認はしておりません)
    入塾説明会で「日能研は復習型です。授業は新鮮な気持ちで集中して欲しいため予習はしなくて大丈夫です」と聞いておりました。
    ・・・が、全国模試では未習の分野もある訳で、高得点を取る方々はやはり早期に先取り学習をされているのでしょうか。(塾生として当たり前の事でしたらすみません。。)
    カリテは習った範囲ですが、全国模試の場合は中学受験問題の先取りが大事なのかな、と。
    (とは言え、学校の宿題や習い事、日能研の宿題やカリテに追われて、なかなか先取りの習得には至りません)
    皆さま、全国模試対策はどのようにされていますか?

  4. 【4485391】 投稿者: まめしば  (ID:2/306PVVQM.) 投稿日時:2017年 03月 08日 07:54

    カリテ→実力判定テスト、今度の土曜日はまたカリテ。
    ハードな流れで踏ん張りどきですよね。
    ここでのみなさんの書き込みを読み情報交換しならがら刺激を受けてます。良い成績の方の書き込みも刺激になってますよ。

    これからも引き続きよろしくお願いします。

    当面…Mクラス維持のためには
    時間との勝負と算数点数UPが課題です。

  5. 【4485417】 投稿者: 新6年の保護者  (ID:vd5vG1UrQEo) 投稿日時:2017年 03月 08日 08:15

    我が子は、全国公開模試様のお子様同様に
    新4年の2月から通塾しました。
    同じクラスの友達で、低学年から通塾されて
    いるお子様もいましたが、子供は先生からの
    教えを守っていまだに、予習はしていません。
    4年生の時期はまだ時間がありましたので、
    塾の宿題の他に問題集を購入し、同じ単元の
    箇所の応用問題を解かせ復習を強化して
    いました。

    たまにですが、今でも公開模試で算数満点を
    とったりしますよ。先取りはしないで復習の
    応用をさせたほうが良いと思います。

  6. 【4485551】 投稿者: 3人目@関東系  (ID:f0yq7W5zOJA) 投稿日時:2017年 03月 08日 09:54

    4年生の間はのんびり2科目受講、公開模試だけ4科目予定です。

    公開模試、特に4年生はほとんど未習分野ですが
    中には先取りのお子様もいるかもしれませんが、
    ほとんどが国語力の差と考えるスピードの差が
    点数に出ているだけなのではないかと思います。
    (理科社会は習った習っていないでなく、
    興味があって知っていたか否かも大きいですね)

    国語が得意で、理解力の高かった1人目は3年生の10月から始まる入塾の無料テストは1問ミスの295点。
    年間偏差値4年68→5年69→6年70で終了。
    問題を解くスピード、書くスピードも速かったです。
    日能研のテキストだけで充分でした。

    幼く日本語すら怪しかった2人目は入塾の無料テストで全国平均点-@点。
    スタートはAとMの境のAクラスから。
    読解力がイマイチ、問題を解くのもマイペース。
    国語の物語文で悲しい文章が出てくると、自分が悲しくなっちゃって
    その後の問題が解けなくなることも。。。
    4年の間は設問そのものの意味が分からず、テストの解き直しというよりは
    設問の解説が必要でした。科目間、分野間の得意不得意の差も大きかったです。
    年間偏差値4年63→5年66→6年68で終了。
    こちらは問題数をこなすことで理解をすすめないとダメかもと思い、
    途中から市販の問題集を買い、カリテの復習として基本の部分を解かせ、
    テストのない週末に応用の部分を解かせていました。
    勉強が苦痛になるのを避けたかったので、国語は大きく触れず、
    漢字や語句に留めるのみ。
    やりたいことが沢山あった子なので一日30分位の勉強量に振り分けました。
    このカリテの復習の積み重ねが公開模試の対策になっていたのかもしれません。

    それぞれ子供にあった方法が見つかる4年生になるといいですね。

  7. 【4485555】 投稿者: ショック  (ID:aRV.5lGuzTQ) 投稿日時:2017年 03月 08日 09:56

    みなさん、すごいですね。
    我が子ですが社会の偏差値が30台を取ってきました。
    その前の週のカリテでは90点台で名前を貼り出されたのに載っていたそうです。
    恐らく次はM落ちになるのかとドキドキしています。

  8. 【4488888】 投稿者: いそべえ@2人目  (ID:sDgX6FWgi7s) 投稿日時:2017年 03月 10日 16:50

    我が家のお1人目は、なんとか第一志望に合格をいただけましたが、今回、数年ぶりのお受験、日能研ではビギナーとなります(汗)。

    青いNバックが・・・なんとなく嬉しい、今日この頃。。。

    今回の2人目ですが、お姉ちゃんより出来が良くて、まだあまり苦労はしていませんが、前回の反省を活かして、いまはまだ・・・ゆっくり、のんびりと進めているところです。 最終的に、自分だけで勉強を進められる子、を目標にしていないと、あとあと、本当に苦労することになるので。 親塾の在り方も、相当、考えさせられた前回でした(苦笑)。

    いまは、「下剋上受験」を親子でみながら。まずは、仲良く楽しく、をモットーに勉強を進めています。

    ただ、女子の算数の出来の悪さには、最後まで苦労しまくった思い出があり・・・。なので、まずは、算数尽くし、算数に比重をおいた、勉強になっています。国語は黙っていても、女子だとできている感じですし。

    次回のカリテも、がんばります!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す